Resource - 表示確認

AndroidやiPhone、iPad等でのデバイスで表示確認が出来る・「Sizzy」

Sizzy Sizzyはモバイルやタブレットでの表示確認が出来るWebサービスです。よくあるRWDに対応してるかどうか、みたいな幅を狭くするだけのものではなく、それぞれのUAでアクセス、狭い幅で表示してくれます。 縦横での確認も...

動作軽量で使いやすいオープンソースなイメージビューア・「ImageGlass」

ImageGlass ImageGlassは動作軽量で使いやすいイメージビューアです。OSSとしてもソースコードが公開されています。対応フォーマットはJPG、JPEG,やPNG, GIF, ICO, BMPなどやWMF、PSD、HDR...

SSの画像をアップロードするとMac ChromeやWin Firefoxなど、ブラウザのフレームに合成してくれる・「Browser Frame」

Browser Frame Browser Frameはスクリーンショットとして撮った画像をアップロードすると、ブラウザのフレームのイラストに合成してダウンロード出来るWebサービスです。ブラウザはMacのChromeやFirefox...
Ads

任意のWebページでグリッドと要素のアウトラインを表示するChromeエクステンション・「tachyons-x-ray」

tachyons-x-ray tachyons-x-rayは任意のWebページでグリッドと要素のアウトラインを表示するChromeエクステンションです。上図のように、Webページで起動させれば方眼紙のようなグリッドと要素のアウトライン...

色覚障害の方に対応したWeb制作の為のChromeエクステンション・「ChromeLens」

ChromeLens ChromeLensは色覚に異常のある方に対応出来るWebサイトの制作をサポートするChromeエクステンションです。拡張機能を追加すると、デベロッパツールにChromeLensという項目が追加されます。このタブ...

レスポンシブWebデザインにも対応できるオープンソースのプロトタイピングツール・「PrototypeBrewery.io」

PrototypeBrewery.io PrototypeBrewery.ioはRWD対応のプロトタイピングツールです。直感的に操作可能なインターフェースで独自のCSS、JavaScriptを書くことも出来ます。ビューモードでは各デバ...

WebサイトがモバイルフレンドリーかどうかをテストするGoogle製チェックツール・「Google Mobile Friendly Test」

Google Mobile Friendly Test Google Mobile Friendly Testは任意のWebサイトがモバイルフレンドリーかどうかをテストするGoogle謹製のチェックツールです。URLを入力してヒューマ...

GithubやBitBucketでホストされている任意のHTMLファイルをプレビューするブックマークレット・「HTMLPreview」

HTMLPreview HTMLPreviewはGithubやBitBucketで各ユーザーに公開されているHTMLファイルをプレビューする為のブックマークレットです。例えば、本ブックマークレットがGithubで公開されているソースコ...

任意の2つのWebサイトのパフォーマンスチェックと、その結果の比較が出来る・「dareboost」

dareboost dareboostは2つのWebサイトの表示速度等のパフォーマンスをチェックし、結果を比較、ダウンロード出来るWebサービスです。1つのWebサイトでも勿論可能ですが、比較出来るのは珍しいかも。提出してくれる結果内...

色覚異常の方向けに作られた、Webサイトにカラーフィルターを適応させて認識しやすくするChromeエクステンション・「Color Enhancer」

Color Enhancer Color Enhancerは色覚異常の方のためのChromeエクステンションです。Webサイトにカスタマイズ可能なカラーフィルターを適応させ、色認識を向上させることが出来ます。フィルターはSet upか...

App Store用のスクリーンショットを作成出来る・「App Store Screenshot Builder」

App Store Screenshot Builder App Store Screenshot BuilderはApp Store用のスクリーンショットを作成出来るツールです。単純に、SSをアップロードしたりApp Storeに置...

文字色と背景色のコントラストが適切かどうかをチェックしてくれる・「colorable」

colorable colorableはテキストの色と背景とのコントラストがアクセシビリティ上、適切に保たれているかをチェックしてくれるツールです。判断基準はWCAG 2.0解説書のコントラストガイドライン(日本語版ではココ見ると良い...

ヤコブ・ニールセンの10のヒューリスティックに基いたユーザビリティチェックを行う為のChromeエクステンション・「UX CHECK」

UX CHECK UX CHECKはヤコブ・ニールセンが唱えた10のヒューリスティックに基いて行うユーザビリティチェックを行う手助けをしてくれるChromeの拡張です。10のヒューリスティックに関してはUsability Infoさん...

任意のWebサイトのスコアレポートを提出してくれる調査ツール・「Nibbler」

Nibbler Nibblerは任意のWebサイトのアクセシビリティやソーシャルメディアのサポート状況、害悪なコンテンツの有無、SEO的な部分の評価等を調査し、スコアレポートを提出してくれるツールです。ざっくり調査するなら手軽で良い...

書いたHTMLを任意のデバイスでリアルタイムプレビュー出来る・「snap tomato」

snap tomato snap tomatoは任意のデバイスでHTMLをリアルタイムプレビュー出来るツールです。別タブで開いても即反映されるので任意のデバイスで開けば、PCでエディタに書いたコードをスマフォやタブレットで即時確認出来...

スクリーンショットやスクリーンキャストを撮り、自動でWebにアップロードするツール・「ShareX」

ShareX ShareXはスクリーンショットやスクリーンキャストを撮って、自動でImgurやDropbox等のホスティングサービスにアップしてくれるデスクトップアプリです。GPLライセンスのもと、OSSとしてGithubにてソースコ...

リアルタイムプレビューが可能なOSSのSass/CSSエディタ・「Takana」

Takana Takanaはリアルタイムプレビューが可能なSass/CSSエディタです。オープンソースとして公開されています。Gruntのプラグインも用意されています。コーディングの効率化に貢献してくれそうです。動画もあるのでチェック...

RWDにも対応の、Webサイトにコメントを入れて共有出来るWebサービス・「coment.me」

coment.me coment.meはWebサイトのSSを取って任意の箇所にコメントを入れて共有出来るWebサービスです。モニタサイズを指定出来るのでレスポンシブWebデザインにも対応可能です。URLを発行してくれるので修正箇所の的...

紙に描いたモックアップを撮影して実機で動作テスト出来る・「POP」

POP POPは紙に描いたモックアップを撮影し、実機で動作テストを確認出来るようにするスマフォアプリです。以前書いたClickDummyと同じコンセプトで、モックアップ同士をリンクで繋げることで擬似的に動作テストを行うことが可能です。...

IEの開発バージョンを公開している・「IE Developer Channel」

IE Developer Channel IE Developer ChannelがMSより公開されました。リリース前のIEをダウンロード出来ます。リリースバージョンとは別に実行出来るのは嬉しいですね。ゲームアプリ開発者さん向けにGa...

RWD施行時に使える、デバイス毎のモニターサイズを視覚的に把握できるチートシート・「Responsive Web Design Cheat Sheet」

Responsive Web Design Cheat Sheet Responsive Web Design Cheat SheetはレスポンシブWebデザインの施行時に使えるモニターサイズのチートシートです。各メジャーなデバイスを...

.NETのコードスニペットをオンラインで動作テストできる・「.NET Fiddle」

.NET Fiddle .NET Fiddleはオンラインで.NETのコードスニペットをテストできるツールです。JSFiddleをリスペクトして作ったそうです。言語はC#とVB.netに対応しています。手軽にテストできるのは嬉しいです...
Ads