Resource - フロントエンドエンジニア向け

Markdown記法をテキストに変換するjQueryのスクリプト・「jQuery.Markdown.js」

jQuery.Markdown.js jQuery.Markdown.jsはMarkdown記法で書かれたコードをテキストに変換するスクリプトです。jQueryに依存しています。シンプルで使い勝手も良さそうですね。日本の方が作成、公開...

Googleスプレッドシートのデータを元にチャートや地図、table等に変換するスクリプト・「Sheetsee.js」

Sheetsee.js Sheetsee.jsはGoogleスプレッドシートに書いたデータを元に、チャートグラフや地図、table等に変換してWebサイトに埋め込めるスクリプトです。動作にはjQueryが必要みたい。基本的にはコア必須...

世界中で利用数の多いJavaScriptライブラリを検索できる・「Libscore」

Libscore Libscoreは世界で需要の高いJSライブラリやスクリプトを検索できるツールです。jQueryやModernizrがどの程度使われているかを教えてくれます。とは言え、恐らく需要の高いであろうライブラリが出てこなかっ...
Ads

モバイルアプリの為のUIフレームワーク・「Touchstone.js」

Touchstone.js Touchstone.jsはモバイルアプリのためのUIフレームワークです。React.jsベースのようですね。美しくハイブリッドなアプリの構築をサポートしてくれる・・との事ですが、まだロードマップを見る限り...

様々なJavaScriptライブラリやプラグインの使い方をまとめている・「Js Tutorial」

Js Tutorial Js Tutorialは配布されているJSライブラリやjQuery等のプラグインの使い方をまとめているWebサイトです。と言っても、配布元で書かれているオプションや簡単な解説のみなのでチュートリアルとはあまり言...

SASSとJekyllで構築されたフロントエンド開発フレームワーク・「Muffin」

Muffin MuffinはSASSとJekyllで構築されたフロントエンド開発のためのテンプレートです。インストール後すぐに開発作業を始められるような設計を目指したみたい。SVGアイコンやTwitter Bootstrapもサポート...

jsfiddleライクにWebGLの動作テストが可能なOSS・「WebGL playground」

WebGL playground WebGL playgroundはjsfiddleライクにブラウザ上でWebGLの動作テストが可能なツールです。オープンソースとしてGithubでもソースが公開されています。コード編集すればインタラク...

Gistで書いたコードをスライド表示にする・「GistDeck」

GistDeck GistDeckはGistのコードをスライドとして表示してくれるツール。方法も簡単で、gistのサブドメインを変えるだけ。任意のgistのページのURLのgist.github.com/~の箇所をgistdeck.g...

SVGアイコンをアニメーションエフェクト付きで切り替える為のスクリプト・「SVG Morpheus」

SVG Morpheus SVG MorpheusはSVGアイコンから別のSVGアイコンへモーフィングさせる為のスクリプトです。非依存型で単体で動作してくれます。導入も楽そう。オプションやらサポートされたイージングの種類は本サイトにて...

Markdown記法でリアルタイムプレビューを可能にする・「Livedown」

Livedown Livedownは各エディタでMarkdown記法を使う際にリアルタイムプレブビュー機能を付加するプラグイン。VimやSublime text、Emacsなどのプラグインが用意されています。Markdownを書く機会...

AngularJSとPHPで作られたシングルページ専用のCMS・「Cosmo」

Cosmo CosmoはAngularJSとPHPで書かれたオープンソースのCMSです。シングルページ専用との事。モバイルファーストでソーシャルメディアフレンドリーな設計になっているそうです。フロントエンド側で編集可能にする事でデバイ...

​​Dropboxに置いているCSVやGoogleスプレッドシートのデータをグラフ化するOSS・「CHARTED」

CHARTED CHARTEDは​​Dropboxに置いたCSVやGoogleスプレッドシートのデータを元にグラフに可視化するツールです。OSSとしてGithubでもソースコードが公開されています。Mediumのスタッフ作らしいです。...

任意のWebサイトのCSSを解析し、ステータスを表示してくれるオープンソースのソフトウェア・「CSS Stats」

CSS Stats CSS Statsは任意のWebサイトのCSSを解析してステータスを表示してくれるツールです。OSSとしてソースコードも公開されています。CSSのサイズや使用されているプロパティやセレクタの数、カラーコード、フォン...

マテリアルデザインを取り入れたレスポンシブWebデザイン対応のCSSフレームワーク・「Materialize」

Materialize Materializeはマテリアルデザインを取り入れたRWD対応のCSSをフレームワークです。Sass対応で、各種コンポーネントも揃っていました。ベーシックで良いんじゃないでしょうか。ライセンスはMITとの事。...

モバイルやモダンブラウザ向けに、jQueryやzepto.jsの代替として作られた軽量ライブラリ・「laroux.js」

laroux.js laroux.jsはモバイルやモダンブラウザ向けに作られたjQuery、zepto.jsの代替ライブラリです。コアは非圧縮でも2.8kbと軽量で、Ajaxやアニメーション、データの取得等、やりたい事があればその都度...

様々なAPIを探せる検索エンジン・「APIS.io」

APIS.io APIS.ioは様々なAPIを探せる検索エンジンです。例えばphotoといれるとTumblrや500px、Flickrと言った人気のWebサービスのAPIが表示されます。少し分かりにくいですが、検索結果右下にmore ...

Webサイトのパフォーマンスチェックが出来るスクリプト・「PerfBar」

PerfBar PerfBarはWebサイトの簡単なパフォーマンスチェックが出来る非依存型のスクリプトです。任意のWebサイトに埋め込むことでロード時間や待ち時間等をチェック出来る様になります。フロントエンド側でチェックできるので自分...

マテリアルデザインのUIコンポーネントを構築する為のCSSフレームワーク・「material ui」

material ui material uiはGoogleの提唱したマテリアルデザインを導入したCSSフレームワークです。各UIコンポーネントも用意されています。Reactとセットになっているみたい。まだよく調べていませんがなかなか...

SVGの概要や使い方を学べるチュートリアルサイト・「Up and Running with SVG」

Up and Running with SVG Up and Running with SVGはSVGの概要や使い方をざっくり学べるチュートリアルサイトです。SVGとは何か、安全性、ツールの紹介、CSSによるスタイリング、JSによる操...

WordPressを使ったWebアプリ開発の支援を目的としたフレームワーク・「Themosis framework」

Themosis framework Themosis frameworkはWordPressをベースとしたWebアプリ開発のためのフレームワークです。カスタマイズされた複雑な構成のWebサイトやWebアプリの開発をサポートする、とい...

開発者向けのドキュメント作成ツール・「ReadMe.io」

ReadMe.io ReadMe.ioは開発者向けのドキュメント作成サービスです。開発したソフトウェア等を公開する際に仕様書を作成するのは結構な手間なのですが、そのドキュメントを管理・作成出来るのが本ツールです。いろいろ機能満載で無料...

ブラウザ上でスプレッドシートを共同編集出来るOSS・「Ethersheet」

Ethersheet Ethersheetはブラウザでスプレッドシートをリアルタイムで共同編集出来るオープンソースのソフトウェアです。使い方も簡単で、部屋の名前を決めればいいだけ。CSVのインポート/エクスポートもにも対応しています。...
Ads