Resource - github

AIモデルにGoogle Geminiを採用したオープンソースのAIチャットWebアプリ・「Google Gemini Web Chat」

Google Gemini Web ChatはAIモデルにGoogle Geminiを採用したオープンソースのAIチャットWebアプリです。構築にはViteが採用されています。利用するには Google AI StudioにてAPIキーを取得し、入力してからとなります。キーを入力したらすぐにもGemini AIとチャット出来るようになります。

多機能でシンプルな社内ツールをコーディング不要で構築する為のオープンソースの社内アプリ管理プラットフォーム・「DashPress」

DashPressは多機能でシンプルな社内ツールをコーディング不要で構築する為のオープンソースの社内アプリ管理プラットフォームです。AGPLライセンスの元でソースコードが公開されています。コマンド1つで30秒ほどでインストールして利用開始可能、チュートリアルもコーディングもドラッグ&ドロップさえも不要なほど簡単に操作できるそうです。

あらゆる言語に対応の、AIによる音声書き起こしが可能なオープンソースのデスクトップアプリ・「Vibe」

Vibeはあらゆる言語に対応の、AIによる音声書き起こしが可能なオープンソースのデスクトップアプリです。文字起こしのAIモデルとしてwhisperが採用されています。各OSサポート、オフラインで動作し、データは送信されない仕様、SRT、VTTフォーマットのサポート、音声ファイルおよび動画の文字書き起こしが可能となっています。
Ads

Google formからのインポートも対応、プライバシーファーストで設計された送信フォーム作成プラットフォーム・「BetterCollected」

BetterCollectedはGoogle formからのインポートも対応、プライバシーファーストで設計された送信フォーム作成プラットフォームです。ユーザー(回答者)のプライバシーに配慮した設計となっていて、フォーム送信前にデータ収集の目的を設定し、送信者に同意して貰うように出来たり、送信者が自分の送信内容を確認したり、その内容を削除要求出来るなどの機能が設けられています。

ドメイン分析のためのWebアプリを構築できるオープンソースのツールキット・「Domain Digger」

Domain Diggerはドメイン分析のためのWebアプリを構築できるオープンソースのツールキットです。任意のドメインを入力するだけでDNS情報の取得、位置情報を含むIP情報取得、異なるグローバルサーバー間でのDNS検索実行、DNSデータの視覚化、WHOISデータ検索、SSL/TLS証明書の変更履歴追跡などが可能なWebアプリとして提供され、ブックマークレットも用意されています。

ポモドーロテクニックの代替手段であるフロータイムテクニックの為のオープンソースのタイマーWebアプリ・「Flowmodoro」

Flowmodoroはポモドーロテクニックの代替手段であるフロータイムテクニックの為のオープンソースのタイマーWebアプリです。フロータイムテクニックはポモドーロテクニックの欠点を補うものでポモドーロテクニックの時間制限撤廃版となっています。同じようにタスクは1つにする、時間と行ったタスクを記録する点には変わりなく、Flowmodoroもこれに沿った機能となっています。

予め600以上の関数が用意されており、目的に合わせて構築できるオープンソースのDiscordボット開発ライブラリ・「aoi.js」

aoi.jsは予め600以上の関数が用意されており、目的に合わせて構築できるオープンソースのDiscordボット開発ライブラリです。ボットを自作しやすいよう設計されていますが、フレームワークのような類ではなく、既に作られている関数を使ってボットを作成出来る、というもの。

セルフホスト可能な、ノーコード/ローコードで構築できるAIアプリ開発プラットフォーム・「Instill AI」

Instill AIはセルフホスト可能な、ノーコード/ローコードで構築できるAIアプリ開発プラットフォームです。さまざまなAIアプリをノーコード/ローコードで開発できる環境を提供してくれます。多様なデータソースに簡単に接続可能、AIモデルをシームレスに統合し、例え複雑なプロジェクトであっても高速開発が可能だそうで、事前に構築されたコンポーネントをドラッグ&ドロップで配置し、パイプラインで接続していく、といったアセンブリを提供します。

Next.jsとTailwind.cssで構築されたオープンソースのヘッドレスWordPressテンプレート・「Fjord」

FjordはNext.jsとTailwind.cssで構築されたオープンソースのヘッドレスWordPressテンプレートです。 バックエンドにヘッドレスWordPress、フロントエンドにNext.jsというアイデアに基づいて構築されたそうで、WordPress REST APIでデータを取得し、Next.jsでフロントエンドをレンダリングするような構成となっています。

選択する主色に合わせて調和色を同時検出してくれるReact向けのカラーピッカー・「Harmony」

Harmonyは選択する主色に合わせて調和色を同時検出してくれるReactアプリ向けのカラーピッカーです。カラーホイールから選択するタイプになっています。従来のカラーピッカーのように、ただ色を取得するだけでなく、基本的には複数色を同時取得するためのもので、1つのメインカラーを取得するだけで、その色と調和する色を自動で同時取得してくれます。

様々なAIアプリを探して簡単にインストール、実行できるデスクトップアプリ・「Pinokio」

Pinokioは様々なAIアプリを簡単にインストール、実行できるデスクトップアプリです。AIアプリを専門に探す為のもので、そのままインストール⇒実行まで全てPinokio上でマウス操作だけで行う事が出来ます。ターミナルを開いて必要な諸々インストールして実行・・といった一連の作業を全てPinokio上で行えるGUIとなっており、任意のAIアプリを単純なJSONスクリプトにパッケージ化し、ワンクリックで実行できる、といったようにAIアプリを手軽に利用する事が出来ます。

悪意の含まれるテキストや画像を自動検出する為のオープンソースのAIモデレーションライブラリ・「OpenModerator」

OpenModeratorは悪意の含まれるテキストや画像をAIで検出する為のオープンソースのAIモデレーションライブラリです。SNSや掲示板などのCGMサービスにおけるコミュニティに必要とされるモデレーションを自動的に行う為のもので、基本的にはPerspective APIで特定の悪意ある言語や意図の検出を行い、このフィルターを回避しようとするユーザーにはAIでフラグを立てる、というもののようです。

活動中のSNSへのリンク等を知らせる自己紹介ページを作成出来るオープンソースのLinktree代替・「Link Orchard」

Link Orchardは活動中のSNSへのリンク等を知らせる自己紹介ページを作成出来るOSSです。複数SNSで活動する方も少なくないかと思いますが、広がれば広がるほど自己紹介の際に提示するリンクが増えると掲載しきれない事も多々あるかと思いますが、それを解決するのがLinktreeや、Onelinkなどの代替となるOSSです。

生成AIによって作られた様々なキャラクターと会話が出来るオープンソースのCharacter.ai代替・「openroleplay.ai」

openroleplay.aiは生成AIによって作られた様々なキャラクターと会話が出来るオープンソースのCharacter.ai代替です。AIとチャットでロールプレイが出来る的なもので、既に作成されたキャラクターとの会話はもちろん、自分でキャラクターを作成して会話する事も出来ます。ChatGPTだけでなく非常に多種多様なAIモデルが選択可能となっており、性格や口調、など任意のペルソナを設定できます。

JSON、YAML、NEON等のテンプレートからPHPファイルを生成するオープンソースのCLIファイルジェネレーターエンジン・「MTRGen」

MTRGenはJSON、YAML、NEON等のテンプレートからPHPファイルを生成するオープンソースのCLIファイルジェネレーターエンジンです。元となるテンプレートファイルを要件に合わせて設定すれば任意の内容でPHPファイルを生成できる、というもので、CLIとして提供されています。

ゼロナレッジのオープンソース暗号化ファイル共有サービス・「0up」

0upはゼロナレッジのオープンソース暗号化ファイル共有サービスです。ここでいう「ゼロナレッジ」はZero-knowledge serviceの事で、ZKIPの事ではありません。暗号化出来るシンプルなファイル共有サービスがOSSとして公開されている、というものになります。

ノーコードで簡単なアンケートフォームを作成、公開、管理できるオープンソースのWebアプリ・「FormsLab」

FormsLabはノーコードで簡単なアンケートフォームを作成、公開、管理できるオープンソースのWebアプリです。簡単なアンケートや評価、簡易フィードバックなど、いわゆるサーベイツールとなっており、ノーコードでアンケートを作成、公開、結果を管理画面で確認、グラフ化するというもの。

オープンソースの個人向け財務マネージャーWebアプリ・「Paisa」

Paisaはオープンソースで提供されている個人向けの財務マネージャーWebアプリです。資産や支出、予算等を明示化する事であらゆる財務上の意思決定に貢献します。出費を可視化したり、資産の内訳を可視化、定期的にかかる経費の可視化、投資額、税金や負債などをグラフ化し、ダッシュボードに表示してくれる、というもの。

監視及びインシデント処理をサポートしてくれるオープンソースのステータスページシステム・「Kener」

Kenerはサービスの監視及びインシデント処理をサポートしてくれるオープンソースのステータスページシステムです。MITライセンスの元でソースコードが公開されています。シンプルで見やすいUIの提供とサービス監視を簡素化し、インシデントの際のチームにおけるコミュニケーションの改善を可能にしてくれるようデザインされています。

米株式市場データの視覚化と分析が可能なオープンソースのWebアプリ・「arys」

arysは米株式市場データの視覚化と分析が可能なオープンソースのWebアプリです。複数の株式スクリーニング技術パラメータを使用し、詳細な市場分析を可能とするのだそう。

入力されたプロンプトに従ってAIがWebアプリを開発及び改善してくれるOSS・「GPT-Engineer」

GPT-Engineerは入力されたプロンプトに従ってAIがWebアプリを開発及び改善してくれるOSSです。OpenAIのGPT-4を活用して、さまざまなソフトウェアエンジニアリングのタスクを自動化してくれるよう開発されており、自然言語でインタラクティブなWebアプリの構築と改善のための再構築を繰り返し実行可能となっています。

URLにパラメーターを加えて任意のチャートを画像で生成できるOSS・「InstaChart」

InstaChartはURLにパラメーターを加えて任意のチャートを画像で生成できるOSSです。APIを使って円や棒、ドーナツやパイ、線やレーダーなどのチャートを画像で生成できる、というものになります。
Ads