個人向けに開発されたTodoやプロジェクトを管理できるカンバンツール・「Stacks」 Stacks Stacksは個人向けに開発されたTodoやプロジェクトを管理できるカンバンツールです 現在はMacのみとなっていますがWin版も開発してるみたいです。カテゴライズや高速検索、D&Dでアイテム入れ替え、タスクの管理...2020.04.13 | 9時50分55秒
Todoやノート、ブックマークやWebページのEmbedなどを一括管理できるシンプルなカンバンボード・「Boardist」 Boardist BoardistはTodoやノート、ブックマークやWebページのEmbedなどを一括管理できるシンプルなカンバンボードなWebアプリです カンバンなレイアウトですが付箋ツールっぽい感じもしました。でもT...2020.03.19 | 9時47分35秒
学習や実験を目的に作られたタイムライン機能付きのオンラインコーディングツール・「looop.dev」 looop.dev looop.devは学習や実験を目的に作られたタイムライン機能付きのオンラインコーディングツールです CodepenやCodeSandboxなどのような機能ですが、両者は現状大衆向けになっているので純粋な実験...2019.12.11 | 10時04分48秒
任意のWebサイトで採用しているCMSや使用言語を500ものCMSのデータを元に調査できる・「What CMS?」 What CMS? What CMS?は任意のWebサイトで使っているCMSやプログラミング言語などをチェックできるWebアプリです 500ほどのCMSのデータがあり、その中から使われているCMSがあるかチェック、情報を提供して...2019.12.05 | 9時54分59秒
BootstrapベースのWebページをブロック追加だけで作成、ダウンロードできるオンラインエディタ・「MDB Builder」 MDB Builder MDB BuilderはBootstrapベースのWebページをブロック追加だけで作成、ダウンロードできるオンラインエディタです Bootstrapのテーマやリソース、チュートリアル等を紹介するMDB...2019.10.24 | 10時12分27秒
iCloudのようにデバイスから様々なデータやファイルを保存できる、Blockstackを使ったセキュアな分散型クラウドストレージ・「Dclouds」 Dclouds DcloudsはiCloudのようにデバイスから画像や連絡先データ、各ファイルなど様々なデータを保存、共有できるクラウドサービスです。基本的にはそれぞれのDappから保存する事を想定してるみたいです 他と...2019.10.01 | 9時50分56秒
【追記】ブロックチェーン技術を使ったGoogleドキュメントやスプレッドシートのセキュアな代替ツール・「Arcane Office」 Arcane Office Arcane Officeはブロックチェーン技術を使ったGoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートのセキュアな代替ツールです。GDPRにも準拠してるそう。 オンラインでドキュメント...2019.08.14 | 9時55分34秒
日本語化もされている、クロスプラットフォームに対応したオープンソースの動画編集ソフト・「OpenShot Video Editor」 OpenShot Video Editor OpenShot Video Editorはクロスプラットフォーム対応の、OSSな動画編集デスクトップアプリです。機能も豊富でUIも割とわかりやすい印象でした。これでOSSとは恐れ入ります。...2019.06.16 | 9時55分58秒
ソーシャル機能も備えた、分かりやすく使いやすいオンラインのブックマークマネージャ・「papaly」 Papaly Papalyは分かりやすく使いやすいシンプルなブックマークマネージャです。ブックマークをカンバンライクに整理する事が出来る、というもの。ボードを作成し、カテゴリタイトルをつけたり色で整理したり、カテゴリごとD&D...2019.05.31 | 10時37分37秒
自動で背景を除去してくれるremove.bgに、各OSに対応したデスクトップアプリが登場・「remove.bg for Windows/Mac/Linux」 remove.bg for Windows/Mac/Linux remove.bg for Windows/Mac/Linuxは自動で背景を除去してくれるremove.bgのデスクトップアプリ版です。先日Photoshopでも使えるよ...2019.05.19 | 10時10分44秒
d3.js v5をベースにしたチャートライブラリ・「Britecharts」 Britecharts Britechartsはd3.jsのv5をベースにしたチャートライブラリです。チャートとコンポーネントを簡単に直感的に組み合わせる事が出来るのだそうです。リユースブルであり、シンプルなAPIを特徴としているのだ...2019.05.13 | 10時07分39秒
無料プランでもユーザー数が無制限で1000以上の他サービスとの統合が可能な、チーム向けプロジェクト管理ツール・「ClickUp」 ClickUp ClickUpは無料プランでも追加ユーザー数が無制限で使え、1000以上のサービスとの統合も可能なチーム向けプロジェクトマネジメントツールです。各OSはもちろん、スマホやタブレットなどでも利用可能でプロジェクト...2019.05.12 | 10時10分51秒
最初の簡単なヒアリングを元に、ある程度アプリの方で作り込み、そのあとで編集、公開まで出来るオンラインWebサイトビルダー・「Landen」 Landen Landenはヒアリングを元にある程度作り込んでくれるオンラインのWebサイトビルダーです。質問に対し、選択肢で回答していくと、徐々にプロトタイプが作られていき、最後まで答えると概ねレイアウトが完成、テキストや画像を編集...2019.05.10 | 10時34分01秒
タスクマネージャや一括保存機能なども付いた、カンバンボードライクに使えるブックマークツール・「Qlearly」 Qlearly Qlearlyはカンバンライクに使えるブックマークツールです。ブラウザのエクステンションとして提供されています。複数ボードを作成可能で、各ボードには上図のようにカラム単位でブックマークを管理する事が可能です。現在開いて...2019.01.31 | 10時09分41秒
フォークも出来るブラウザベースの高性能なベクターグラフィックエディタ・「Drawser」 Drawser Drawserはブラウザベースのドローツールです。高性能、高機能なベクターグラフィックスエディタを無料で利用する事が出来ます。ログインはGoogleアカウントでも可能ですが、ゲストログインも可能なので気軽に試す事ができ...2018.08.08 | 10時50分32秒
手軽にインフォグラフィックやプレゼン等を作成、ダウンロードしたりembedで公開できる・「Visme」 Visme Vismeは手軽にインフォグラフィックやプレゼンを作成、ダウンロードや以下のようにembedでの公開が可能なWebサービスです。 Created using Visme. Free Online Presentati...2017.12.19 | 10時17分00秒
カンバンやロードマップなど、チームでプロジェクトを管理できる・「Atlaz」 Atlaz Atlazはチームで使えるプロジェクト管理プラットフォームです。カンバンやロードマップ、ガンチャートやタスク管理、バージョン管理などの機能がついており、iOS、Androidのスマフォアプリも提供されています。Trello...2017.10.04 | 10時58分14秒
数式を専門とするオンラインのWYSIWYGエディタ・「Mathcha」 Mathcha Mathchaは数式専門のオンラインWYSIWYGエディタです。複雑な数式をWYSIWYGライクなツールで記述、可視化することが出来ます。ダイアグラム等にも対応しており、書いた式にはURLが発行、シェアする事も出来る他...2017.09.07 | 12時07分03秒
Chromeの強力なタブ管理エクステンション・「Freezetab」 Freezetab Freezetabはブラウザの強力なタブ管理Chromeエクステンションです。ブラウザブックマーク機能の代替として機能出来るんだそう。開いているタブのブックマーク、一括ブックマーク、ブックマークアイテムのグルーピン...2017.09.06 | 11時52分28秒
チーム向けのオンライン共有ノートツール・「Scrapbox」 Scrapbox Scrapboxはチーム向けのオンライン共有ノートです。スクショサービス、Gyazoの開発元が公開したサービスのようですね。ノートツールですが、Evaernoteとは用途が違う印象です。タグによるカテゴライズや検索は...2017.06.21 | 10時12分51秒
ブラウザでSVGを編集、ダウンロード出来るWebサービス・「Vecteezy Editor」 Vecteezy Editor Vecteezy EditorはブラウザでSVGを編集、ダウンロード出来るWebサービスです。操作も簡単でわかりやすい印象です。本ツールは、無料のベクター素材を配布するvecteezyが提供しているWe...2017.01.27 | 10時46分06秒
モジュール形式のWordPressテーマ開発向けフレームワーク・「Cherry Framework」 Cherry Framework Cherry FrameworkはWordPressテーマ開発フレームワークです。GPLライセンスの元、OSSとして公開されています。専用のプラグイン(高度検索化、不動産ツールなど)も複数開発されてお...2016.12.23 | 10時12分33秒