Resource - ユニーク

動画ファイル内の人物部分のみを切り取って別の動画と合成できる動画背景削除アプリ・「SocialBook Remove Video Background」

SocialBook Remove Video Background SocialBook Remove Video Backgroundは動画ファイル内の人物部分のみを切り取って別の動画と合成できる動画背景削除アプリです。 以...

各ブラウザがどのようなデータをリークしているか等、プライバシーに関する詳細を一覧表で比較できる・「PrivacyTests.org」

PrivacyTests.org PrivacyTests.orgは各ブラウザがどのようなデータをリークしているか等、プライバシーに関する詳細を一覧表で比較できるWebサイトです。 Brave、Chrome、Edge、Firef...

個人用として開発されているオープンソースのWebアーカイブアプリ・「irchiver」

irchiver irchiverは個人用として開発されているオープンソースのWebアーカイブアプリです。Internet Archiveやarchive.todayなどと同様にその日その時のWebページの状態を保存してくれる、という...
Ads

完成図を見て正しいコードを選択するクイズ形式でCSSを視覚的に学べる・「Guess CSS!」

Guess CSS! Guess CSS!はクイズ形式でCSSを視覚的に学べるWebアプリです。完成図を見て正しいコードを選択するクイズ形式となっています。 文章での出題ではなく、正しいコードを選ぶだけのシンプルな問題なので...

次世代手書き2Dアニメーション技術のVector Graphics Complex(VGC)を扱えるクロスプラットフォーム対応のデスクトップドローアプリ・「VPaint」

VPaint VPaintは次世代手書き2Dアニメーション技術のVector Graphics Complex(VGC)を扱えるクロスプラットフォーム対応のデスクトップドローアプリです。 VGCとは、より効率的に2Dアニメーショ...

PDFやnxml等で書かれた科学論文を読みやすくHTMLに自動変換する実験的なWebアプリ・「Paper to HTML」

Paper to HTML Paper to HTMLはPDFやJATS XML等で書かれた科学論文を読みやすくHTMLに自動変換するWebアプリです。今のところは実験的なプロトタイプで、科学論文をHTMLでレンダリングし、スマホ等で...

閲覧したWebサイト等に取得される可能性のある情報を表示し、警告と対策法を明示してくれるOSS・「Vytal」

Vytal Vytalはブラウジング中に閲覧したWebサイト等に取得される可能性のあるユーザーの情報を表示し、警告と対策法を明示してくれるWebアプリです。たぶんバイタルサインから取った名前じゃないでしょうか。 ブラウザが残した...

Windows10のUIをReactで再現したOSS・「mindows」

mindows mindowsはWindows10のUIをReactで再現したOSSです。ミニマルなWinodws10、というキャッチで設計しています。 初期設定のユーザー登録を行う所から再現されており、マルチユーザー登録も可能...

2Dのピクセルアートから容易に3Dモデル化できるオープンソースのKenShapeクローン・「Pixel Model Maker」

Pixel Model Maker Pixel Model Makerは2Dのピクセルアートを3Dモデルにしてくれるオープンソースのソフトウェアです。 ゲームアセットを提供するKenneyが開発、サービス展開するKenShape...

リアルタイムコラボレーション機能を備えたオープンソースの地図アプリ・「Mapus」

Mapus Mapusはリアルタイムコラボレーション機能を備えたオープンソースの地図アプリです。複数人が同時進行で地図にマーキングしたり距離を測ったり検索したり施設を探したり線を引いたり絵を描いたり、といった事が可能です。地図データは...

Instagramのフィードをレイアウト等を細かくカスタマイズして任意のWebサイトで埋め込み表示できるウィジェットサービス・「LightWidget」

LightWidget LightWidgetはInstagramのフィードをレイアウト等を細かくカスタマイズして任意のWebサイトで埋め込み表示できるウィジェットサービスです。 難しい操作もなく、コーディング不要のノーコードツ...

TensorFlow.jsで犬の写真から犬種を判別するオープンソースのWebアプリ・「DogFinder」

DogFinder DogFinderはTensorFlow.jsを用いて犬の写真から犬種を判別するオープンソースのWebアプリです。 Reactで書かれており、犬種判別には機械学習ライブラリのTensorFlow.jsが用いら...

大量のデータを分析して可視化するオープンソースのLooker代替・「MLCraft」

MLCraft MLCraftは大量のデータを分析して可視化するオープンソースのLooker代替となるBIツールです。データ解析のスタートアップだったLookerは2020年の2月にGoogleに買収されました。 データの処理と...

高速でセキュアなオープンソースのデータバックアップシステム・「Kopia」

Kopia Kopiaは高速でセキュアなオープンソースのデータバックアップシステムです。クロスプラットフォーム対応、GUIとCLIが用意されています。 データはAES-256やChaCha20などで暗号化され、pgzipやs2、...

閲覧中のWebページのWayback Machineによる魚拓をその場で探して表示できるChrome拡張・「Vandal」

Vandal Vandalは閲覧中のWebページのWayback Machineによる魚拓をその場で探して表示できるChrome拡張です。Wayback Machine APIが使われているみたいです。 現在見ているページで起動...

オープンソースの Airtable代替・「NocoDB」

NocoDB NocoDBはオープンソースのAirtable代替アプリです。MySQL、PostgreSQL、SQL Server、SQLiteなどのデータベースに接続してスプレッドシートに変えるNoCodeプラットフォームとなってい...

任意のテキストやファイルを暗号化して他者に送れる・「Bitwarden Send」

Bitwarden Send 1passwordの代替としても利用されるオープンソースのBitwardenから、任意のテキストやファイルを暗号化して他者に送れるBitwarden Sendがリリースされました。 パスワードを相手...

20GBまで無料で利用可能のシンプルでセキュアなファイルストレージサービス・「Files」

Files Filesは20GBまで無料で利用可能のシンプルでセキュアな分散型ファイルファイルストレージです。 20GBまで無料、というか基本的に有料プランは無く、利用ユーザーには20GBの容量が与えられます。データは全て暗号化...

ファイルのサイズや数に制限なくユーザー登録等も不要で無料利用できるセキュアなリアルタイムファイル転送サービス・「DirectShare」

DirectShare DirectShareはファイルのサイズや数に制限なくユーザー登録等も不要で無料利用できるセキュアなリアルタイムファイル転送サービスです。転送はファイル選択後に発行されるQRコード、やアクセスコード、URLなど...

独自属性で任意のHTML要素に様々なアニメーション遷移エフェクトを付与できるスタイルシート・「transition.css」

transition.css transition.cssは独自属性で任意のHTML要素に様々なアニメーション遷移エフェクトを付与できるスタイルシートです。 CDNも用意されていますが、配布サイトで数値を調整してコードをコピーす...

ユニークなSVG背景を簡単に作成できるWebアプリ・「Haikei」

Haikei HaikeiはユニークなSVG背景を簡単に作成できるWebアプリです。いくつかの雛形から選んで形状や色、サイズやオブジェクトの数などを決定してDLする、というもの。 用意されている雛型は波状のものやサークル、アメー...

URLに2文字加えてGitHub上のWebページやコードをVSCode風のUIで表示する・「github1s」

github1s github1sはURLに2文字加えてGitHub上のWebページやコードをVSCode風のUIで表示するWebアプリです。 例えば上のようなURLを というように、github....
Ads