WordPressでTumblrライクに記事を投稿できる用に変更するプラグイン・WooTumblog

Tumblr好きのWordPressユーザー
にはもしかしたら需要があるかも
知れないプラグイン・WooTumblog
のご紹介です。Tumblrのように、
サクッと記事を書きたい方にお勧め
のプラグインです。
Web制作の話題を中心に、便利なWebサービスやリソースなどを紹介
Web制作者向けのTips、チュートリアル、リソース等を自分用のメモとしてほぼ毎日配信しています。たまにWordPressやjQuery、CSSのスニペットのメモも取ります。詳細はAbout me またはhumans.txtに書いてます。
Powered by: WordPress/nginx/css3/html5/jQuery/GA/
Tumblr好きのWordPressユーザー
にはもしかしたら需要があるかも
知れないプラグイン・WooTumblog
のご紹介です。Tumblrのように、
サクッと記事を書きたい方にお勧め
のプラグインです。
紙アートシリーズです。今回は
手作業で切り抜いて作られた
地図。もはや立派なアートです
ね。こちらは実際に購入するこ
とが出来ます。想像するだけで
肩が凝りますね・・
久しぶりに凄いものを見たので
脊髄反射でエントリー。手書きで
書かれた線のみで秀逸なFlash
アニメーションを見せてくれる
Ana Somniaです。このクオリティ
がほんとに凄い。
土曜日なので軽めの話題でも。
日本で売っている、ちょっとユニ
ークな雑貨を専門に扱う海外の
ECサイトがあって珍しいなーと
思ったのでご紹介します。売れ
行きが気になりますね・・
土曜日なので軽めの話題でも。グラフィティ
とはよく街中でスプレーなどで壁に書いて
ある落書きを指します。日本では都内の
至る所でも見かけます。日本ではもちろん
犯罪ですが、海外は寛容なんでしょうかね?
そんなグラフィティアートでクオリティの高い
ものがGraphicManiaで紹介されていたの
で一部ご紹介。
友達のWebサービスです。2chそっくり
の掲示板をTwitterと連動させたWeb
サービス。ちょっと今まで無い感じで
面白いですよ。用途もいろいろありそう
なのでシェアしようと思ってエントリー。
コンセプトプロダクトになるんでしょうか。
透明なバーで向こうに見えている文字
を翻訳する、というもの。凄く便利そう
ですね。海外旅行に重宝しそう。デザ
インもクールで素敵ですよ。文字だけ
に限らず、物体も認識できると尚良さ気。
お盆真っ只中。規制中の方も
そうでない方も休日を楽しんで
いらっしゃいますでしょうか。
さて、お休みなのでネタ的な
記事でも。潜水艦をペダル式
にしてしまった方がいるみたい。
諸事情で調べ物したのでついでに
シェア、と言っても役に立つかわか
りません。僕自身、こんな事調べる
くらい旅行慣れしていないので、大
した情報ではないかも知れませんが、
何度か必要になるかも知れないので
個人的なメモも兼ねて。
日曜日なのでちょっと和む記事でも。
餌を貰ってから喜ぶアヒルの動画
がやたら可愛いです。いや、喜んで
るかどうか分かりませんが、姿が
なんとも癒されますよ。
撮った写真に素敵な加工を
施せるiPhoneのカメラアプリ
myFilmをご紹介します。僕が
DLしたのはLite版です。違い
は(たぶん)写真にアプリ名
が入るか入らないか。
仕事場の雰囲気って結構
作業効率に影響しますよね。
僕ももう少し収入が安定して
いれば素敵なオフィスを構え
たい。
なかなか面白かったのでご紹介。
GoogleのTVCM、もうみなさんも
ご覧になったかと思いますが、
あの英語版ならYoutubeで実際に
作成出来るみたいです。公式の
ジェネレーターみたいですね。
土曜日なので軽めのネタでも。
ポスター型の照明がちょっと
素敵です。思いつきそうで、
なかなか思いつかないんです
よね、こういうの。
土曜日なのでちょっとしたネタ。
先日、Youtubeを徘徊していて
たまたま見つけた外国人の方
が歌う残酷な天使のテーゼが
ものすごく上手いです。日本人
としては凄く嬉しいなぁ。
詳細はよく分かりませんが
ビーチに描かれた凄いアート
がありました。まるでナスカ
の地上絵です。下書きも
していないようですが、この
クオリティが凄い。
個人的なメモです。スライドや
動画などをHTML5を使って
実装したサンプルをいくつか
備忘録的にメモします。こうい
うサンプル見てると未来が楽
しみになりますね。
ちょっといいアイデアだなーと思った
ので脊髄反射的にご紹介します。
今はあまり見かけませんが、昔は
日めくりカレンダーというものが一家
に必ずといっていいほど有りました。
DayShopでは、その過去の日めくりを
実際に購入出来ます。
引き続きGW中なので軽めの話題。
個人的に食べ物で遊ぶなと教わって
育てられたのでなんとも言いがたい
感覚ですが、凄いっちゃ凄いので
ご紹介。サンドイッチタイプのアート。
日本でいうキャラ弁みたいな感じ。
面白かったのでご紹介。あなたの
素敵なサイトを酷くしてくれる誰得
サービスです。13年ほど前に良く
ジオシティーズで見かけたような
感じにしてくれますよ。
ちょっと感動したのでご紹介。今は
もう殆ど見かけないカセットテープ
を使ったアートですよ。この発想は
ちょっと有りませんでした。独創的
ですねー。
コンセプトデザインになるのかな?
なかなか新しいカップヌードルの
形です。持ち運びも簡単に出来る
し、かさばらないので梱包する箱
も小さく出来てエコなアイデアです。