IE6、7でも動作・Lightboxのようにハイライトする拡大鏡を実装するjQuery・Loupe and LightboxLoupe and Lightbox なかなか用途がありそうでした のでメモ。Lightboxでよく見る ように周りを暗くして画像をハイ ライトさせながら、ルーペ機能 も実装するjQueryプラグインの ご紹介。2010.07.12cssやプログラミングjQueryWebデザイン
WordPressプラグインの設定画面デザイン用コードのメモプラグイン画面デザイン WPプラグインの設定画面を デザイン、というかスタイル 用のコードとかをメモします。 そんなに作る機会は無いで すけど。2010.07.08WordPressプラグイン
セレクトボックス内をマウスだけでスクロールできるjQueryプラグイン・ComboBoxComboBox なかなか素敵なユーザビリティ になるのでは。フォーム等で よくあるセレクトボックスを、 マウスのみでオートスクロール してくれるjQueryプラグイン。2010.07.07cssやプログラミングjQueryWebデザイン
iPhone等のWebアプリをHTML5で構築する為のフレームワーク・Sencha Touchを触ってみたsenchaを触ってみた Moongiftさんの記事を見て興味が 沸いたので即DLしてみました。 iPhone等のモバイル向けのWeb アプリを構築するHTML5中心の フレームワーク・Sencha Touch。 個人的にはかなり良いオープン ソースでした。2010.07.02iPhone / iPadオープンソース
HTMLをWPテーマ化する時の手順リストWPテーマ化手順 一般的なHTMLファイルをWordPressの テーマにする時の手順と、使用するタグ をリスト化、というか自分用チートシート。 いつも子ページが時間掛かるので、単純 な構成のHTMLなら、テーマ化くらいは サクサク終わらせたいですね。2010.06.29WordPressカスタマイズ
ページ内スクロールのjQueryプラグインいろいろページ内スクロール ページ内、要素間のスムースな スクロールを実装する事が可能な jQueryプラグインのメモ。使ってい るサイトも随分見かけるようになっ てきましたね。2010.06.28cssやプログラミングjQueryWebデザイン
ページ移動の必要が無くなるページング系jQueryプラグイン・Pagination PluginPagination Plugin ページングのユーザビリティを あげたいけど、オートタイプは 嫌だ、と言う方にオススメの jQueryプラグインがありました。 選択肢の一つに如何でしょう。2010.06.25cssやプログラミングjQueryWebデザイン
JavaScriptを上手くデザインに生かしたサイトのみを集めているギャラリーサイト・Not CoffeeNot Coffee jQueryやmootools、 Prototypeなど、人気 のライブラリを駆使した サイトのみをショーケー ス化しているギャラリー、 Not Coffeeのご紹介です。2010.06.24cssやプログラミングWebデザインインスピレーション
jsやcssのコードを共有できるjsdo.itがなかなか面白いな・・jsdo.it 先日公開されたjsdo.it、もう 触ってみました?なかなか 面白いですね、これ。jsと html、cssを共有、編集出来 ますよ。いい勉強になるので は無いでしょうか?2010.06.20Webサービスその他
jQueryプラグインを探す際にだいたい見て回る巡回サイトまとめjQuery探し 個人的にjQuery関連のブクマ が分かりにくくなってきたので 整理も兼ねてシェア。プラグ インを探す時にだいたい巡回 しているサイトをまとめます。2010.06.17cssやプログラミングjQueryWebデザイン
IEやiPhoneでも問題なく動作・ドラッグやスクロール等、多方面で応用出来るjsライブラリ・Dragdealer JSIEでもiPhoneでも なかなか使い勝手が良さそう だったのでメモ。スクロールバー や、コンテンツスライダーなど、 多方面で応用の効くjsライブラリ、 Dragdealer JSのご紹介。2010.06.13cssやプログラミングWebデザイン
動きがかわいいcss3+jQueryのコンテンツスライダー・Pretty Simple Content Slidercss3+jQuery css3とjQueryを使ったコンテンツ スライダーです。動きがなかなか かわいいですよ。css3とjQuery は個人的に楽しくて色々と試したく なります。ブラウザさえ気にしなく ていいなら現場でも使うんです けどね・・2010.06.12cssやプログラミングjQueryWebデザイン
「初めてのオリジナルWordPressテーマ作成」に役立つ記事3つテーマを作ろう WordPressのテーマをHTMLから 作成する方法を記事にしようと思 って5時間ほど書いてから、他に 記事が多数あって凹んだので、 代わりにそのテーマ作成記事を ご紹介します。2010.06.10WordPressカスタマイズテーマ
jQueryプラグイン探しの時間を短縮できるかも・デモのキャプチャでギャラリー形式に紹介するJquery LabsJquery Labs 個人的にjQueryプラグインを探す 時に結構時間が掛かっている のでどうにかしたいと思っていま したが、なかなか素敵なサイトが ありましたのでシェア。2010.06.08cssやプログラミングjQueryWebデザイン
css3のボタンを作成出来るCSS3 Button Makerが貴方の手元に・実装ファイルが無料で配布されていますCSS3 Button Maker CSS-TRICKSが公開している CSS3 Button Makerを構成し ているファイルが丸ごと配布 されています。ちょっと驚きで した。HTML+JSで作られてい たんですね・・2010.06.01cssやプログラミングWebデザイン
Flashのような8種のエフェクトを選べる汎用的なjQueryギャラリー・AviaSliderAviaSlider Flash製のギャラリーなどでよく 見かけるようなエフェクトが8種 用意されているjQueryを使った スライドギャラリーのAviaSlider をご紹介します。2010.05.28cssやプログラミングjQueryWebデザイン
今更CSS-TRICKSのCODE SNIPPETS GALLERYのWeb制作Tips集が便利なことに気が付いた便利なTips集 今更ですが海外記事の紹介 でよく見かけるCSS-TRICKS が構築しているページの中に CODE SNIPPETS GALLERY というページがあるのですが、 これが個人的に激しく便利な 事にようやく気が付きました・・2010.05.28cssやプログラミングWebデザイン
ボックス内をスクロールすると自動でコンテンツをロードするjQueryScrolling Dynamic IE6でも7でも動いてくれるのと なかなか使い勝手も良さそう なのでメモ。jQueryを使った コンテンツボックス内の自動 読み込みを実装します。2010.05.26cssやプログラミングjQueryWebデザイン
透過PNGや角丸などをIE6や7でも実装出来るJavaScriptのメモIEのバグはJSで IE6のPNG透過や6、7での 角丸、ドロップシャドウを実装 するjsライブラリのまとめです。 同じ用途でもライブラリによっ て良し悪しだと思いますので、 備忘録的にメモ。2010.05.25cssやプログラミングWebデザイン
輝くエフェクトが素敵なcss3+jQueryのギャラリー・ShineTimeShineTime アメコミ風なエフェクトがちょっと 素敵なcss3+jQueryのギャラリー ShineTimeのご紹介。なかなか 面白いエフェクトですよ。コンパクト なギャラリーでなかなかよさ気。2010.05.21cssやプログラミングjQueryWebデザイン
画像のフィルタリング時のエフェクトがクールなjQueryプラグイン・Filter Image ViewFilter Image View 題名の日本語がちょっとおかしい ですね。済みません、語彙が無い もので。リストで表示した画像に フィルターを掛けられるのと、マウス オーバーやフィルタリング時の エフェクトがクールなjQueryです。2010.05.18cssやプログラミングjQueryWebデザイン
WordPressテーマカスタマイズ事始め・基本構造を理解してカスタマイズしてみるWPカスタマイズ事始め WordPressを使っているけど、 PHP分からないし、カスタマイズ は未経験・・という方の為の カスタマイズ方法です。PHP を理解せずとも基本構造を ある程度理解すれば可能です。2010.05.14WordPressカスタマイズ