
github


軽量で非依存のモダンなCSSフレームワーク・「Uimini」

脱Googleの為に作られた代替アプリ等のリスト・「degoogle」

見やすくシンプルなWebサイトをクラスレスで構築するための軽量スタイルシート・「Almond.CSS」

Webページの見た目をそのまま保持しながら単一のHTMLファイルでローカル保存できるオープンソースのブラウザ拡張・「SingleFile」

チームで利用可能の、モダンなUIで見やすく使いやすいオープンソースのプロトタイピングツール・「Penpot」

URLの差し替えでも代替可能なプライバシーフレンドリーなオープンソースのGoogleフォント代替・「Fonts」

ビデオチャットや画面共有、ホワイトボードやメディア埋め込みなどを1か所で行えるオープンソースの仮想キャンバスツール・「PopSpace」

チーム間で同じアプリケーションを使えるようにするオープンソースのチーム向けアプリランチャー・「Launcher」

シンプルでプライバシーファーストなオープンソースのURL短縮ツール・「shortie.sh」

DevToysのMac版クローンがオープンソースで登場・「DevToysMac」

セルフホストも可能な、エクセルのように使えるブラウザベースの表計算アプリ・「DataGridXL」

PHPやPython、Ruby、Java、Go、Rustなどのコードをブラウザで実行テスト、シェアできるOSS・「Cattle」

最小限のコードで実装できるCSS製のローダーをまとめたCSSライブラリ・「Whirl」

タブやスライドメニュー、アコーディオンなどJavaScriptを使わずCSSのみで実装できるインタラクティブUIコンポーネントのライブラリ・「CSSUI」

社内ツールを迅速に開発する為のオープンソースのローコード開発フレームワーク・「ToolJet」

好みのフレームワークやツールを選んで導入できるwebpackやParcelのboilerplateジェネレーター・「Create App」

シンプルさを重視したオープンソースのメモ取りアプリ・「Jotsy」

ネイティブな動作を維持しつつ、イベントやショートカット等も使える軽量スクロールバー実装ライブラリ・「letmescroll.js」

クロスプラットフォームで使えるオープンソースのターミナル・「Tabby」

プライバシーに配慮したオープンソースのDisqus代替・「Chirpy」
