シンプル

シンプルさ重視の軽量CSSフレームワーク・「TypeSafe CSS」

Blockstackを使った、プライバシー重視のセキュアでシンプルな分散型ブックマークマネージャ・「Trove」

手軽にダークモードを導入できるシンプルなスクリプト・「Darkmode.Js」

Ads

コピペで使えてカスタマイズもしやすいCSSアニメーションコードをまとめている・「CSS WAND」

シンプルでクセも無く使いやすい、Markdown記法でメモ出来るWebアプリ・「FlowNote」

インストール不要、ブラウザのみでスクリーンキャストを撮影できるWebアプリ・「RecordScreen.io」

使いやすさを最重視した、ミニマルで直感的に操作できるUIのフローチャート作成ツール・「Zen Flowchart」

Bootstrapに基づいて設計されたミニマルデザインなオープンソース管理画面テンプレート・「Spur」

1000以上ものシンプルなアイコンをsketchファイルやSVG、PSDやFigmaファイルなども同梱して無償配布するオープンソースのアイコンセット・「Material Icons Library」

マウスの動きやスクロールなど、閲覧ユーザーのブラウザのビューポート状態を監視するスクリプト・「Tornis」

様々なWebアプリのコンテンツ単位のスクリーンショットをデザインギャラリーに収集している・「Webframe」

複数デザイナー向けコミュニティやインスピレーションサイトを任意のカラーコードやキーワードで横断検索できる・「Muzli Search」

Font Awesomeから派生したオープンソースのアイコンプロジェクト・「Fork Awesome」

700以上のシンプルなアイコンをオープンソースで提供するプロジェクト・「Font Kiko」

Webデザイナー向けに役立ちそうなリソースをまとめている・「Neede Design Resources」

DropboxやSlack、G Suite、Evernoteなどで管理しているドキュメントをひとまとめにできる・「FYI」

任意の画像をiOSやAndroidアプリの各サイズのアイコンに変換する・「Icon cutter」

128MBまで対応の、シンプルに使える画像アップローダー・「img.onl」

href=”mailto:”のリンクをクリックした際に選択式にするスクリプト・「mailgo」

コンテキストメニューからドラッグ中のテキストのフォント情報を調査出来るオープンソースのChrome拡張・「Fontanello」

Webページ内で未使用のCSSを高速で削除してくれるライブラリ・「DropCSS」

カラーを指定すると、その色に対してアクセシビリティ的に問題ないカラーを提案してくれる・「Accessible Color Generator」