AIで自然言語を端末コマンドに変換できる・「HeyCLI」 HeyCLI HeyCLIはAIで自然言語を端末コマンドに変換できるようにするCLIツールです。 今のところはMacOSおよびLinuxに対応、LLMはGPT-3 davinci-003が採用されています。使い方はGithubに...2023.06.05 | 10時01分32秒
CLIでPDFにデジタル署名出来るOSS・「open-pdf-sign」 open-pdf-sign open-pdf-signはCLIでPDFにデジタル署名出来るOSSです。特別な証明書は必要なく、Let's Encryptなど既存の証明書を再利用できるそうです。 PAdESでPDFファイルに暗号化...2022.12.08 | 10時10分15秒
速度を重視した軽量でミニマルなオープンソースのAPIテストツール・「req」 req reqは速度を重視した軽量でミニマルなオープンソースのAPIテストツールです。CLIベースとなっています。 動作の重いAPIテストツールしか見つからなかったのでとにかく速いツールの開発を目指したそうです。 ...2022.06.02 | 10時08分01秒
ローカル環境にあるコードスニペットのファイルをGistに投げて共有できるCLI・「snipli」 snipli snipliはローカル環境にあるコードスニペットのファイルをGistに投げて共有できるCLIです。 snipliをインストールしたらcreateコマンドで任意のローカルファイルをGistに投げます。 ...2022.05.11 | 10時09分16秒
シンプルで手軽に使えるCLIベースのノートアプリ・「Noteli」 Noteli Noteliはシンプルで手軽に使えるCLIベースのノートアプリです。TypeScript、MongoDB、Auth0で設計されています。 以下インストールと各コマンドです。 👆インストールしてコマンドを打...2021.09.01 | 10時00分57秒