Resource - プログラマー向け

イベントを管理できるWebアプリを構築する為のオープンソースのソフトウェア・「Hitobito」

Hitobito Hitobitoはイベントを管理するWebアプリを構築できるOSSです。メンバー管理は勿論、ニュースレターやメーリングリストなども管理できるようになっています。デザインも見やすい印象でした。ライセンスはGPLのようで...

Disqusライクなコメントシステムを構築できるOSS・「Isso」

Isso IssoはDisqusのようなコメントシステムを構築できるオープンソースのソフトウェアです。構築だけでなく、Disqusのコメントデータもインポートできるとの事。Pythonで書かれてるっぽいです。ライセンスはMITとなりま...

Ember.jsのコンポーネントを拡張するライブラリを配布する・「Addepar Open Source」

Addepar Open Source Addepar Open SourceはEmber.jsのコンポーネントを拡張するライブラリを配布するWebサイトです。現在の所、テーブル、ウィジェット、チャートの3種となっています。それぞれの...
Ads

ネットワークがオフラインになるとアラートを出してくれるスクリプト・「Offline.js」

Offline.js Offline.jsはネットワークがオフラインになると通知を表示してくれるスクリプトです。接続が切れると同時に、そのユーザーにアラートを表示します。これはとても親切ですね。Webアプリ等にも良さそうです。ドキュメ...

ソースレベルでWebサイトを検索・「meanpath」

meanpath meanpathはソースやHTTPヘッダでWebサイトを検索出来るツールです。検索精度は高くはありませんが低くも無い印象です。お試しは無料ですが、本格的に利用する際は有料のようです。 meanpath

OSSとしても公開されている、粘土細工風3Dモデリングツール・「SculptGL」

SculptGL SculptGLはオープンソースで配布されている、粘土細工風の3Dモデリングツールです。凹凸の強弱や色、ペンの太さ等を調整して整形していきます。ライセンスはMITとなっています。 SculptGLOn Gith...

クラウドファイウンティングサイトを構築する為のオープンソースのソフトウェア・「Crowdhoster」

Crowdhoster Crowdhosterは独自のクラウドファインティングサイトを構築できるオープンソースのソフトウェアです。ホスティングサービスもあるみたいですね。デモもあるので興味のある方は触ってみては如何でしょう。ライセンス...

オープンソースのGmailクローン・「Kite」

Kite KiteはOSSのGmailクローンソフトウェアです。Pythonで書かれているとのこと。フロントエンドではAngularjsが使用されています。ライセンスはBSD・・・とのことですが、Githubのライセンスファイルには書...

ChromeやFiredoxなどのデベロッパーツールのコンソールで使えるスニペットをまとめた・「DevTools Snippets」

DevTools Snippets DevTools Snippetsは、ChromeやFirefoxなどのデベロッパーツールのコンソールで使えるスニペットをまとめているプロジェクトサイト。画像をData URI schemeに変換し...

JSONやHTML、CSSなど様々なコードの整形ツールをまとめた・「Code Beautify」

Code Beautify Code Beautifyは様々なコードの整形を行えるツールをまとめたWebサイトです。コードごとに整形ツールは分けられています。対応コードはHTML、CSS、JSON、XML、JavaScript、RSS...

ChromeエクステンションのBoilerplatを作成出来る・「Extensionizr」

Extensionizr ExtensionizrはChromeのエクステンション向けの雛形を作成出来るオンラインツールです。HTML5の雛形を作成出来るInitializrの姉妹サイトみたいですね。利用法はほぼ同じで、様々な仕様を選...

ドキュメント管理システムを実装出来るオープンソースのPHP製ソフトウェア・「OpenDocMan」

OpenDocMan OpenDocManはドキュメント管理システムを実装出来るオープンソースのソフトウェアです。PHPで出来ているようです。複数のファイル形式に対応しており、インストールも手軽に行えるとの事です。投稿したファイルには...

OSSでも公開されているMarkdown記法対応のブログプラットフォーム・「Ghost」

Ghost GhostはOSSでも公開されているシンプルなMarkdown記法のブログプラットフォームです。なかなか手軽にかけて良い感じ。OSSとしても公開されていますのでWordPressのような飛躍も期待したい所ですね。ライセンス...

APIのドキュメントを書くためのフレームワーク・「Swagger」

Swagger SwaggerはAPIのドキュメントページを作る為のフレームワークです。細かい仕様や使い方などをユーザーに分かりやすく伝えられるように設計している様です。こういったフレームワークはあまり見かけないので、ドキュメントの作...

サンプルデータを手軽に作成出来るオンラインツール・「generatedata.com」

generatedata.com generatedata.comは名前や住所等のデータのサンプルを生成してくれるオンラインツールです。HTMLのテーブルやリストなどのテストに役立ちそうですね。データのタイプもかなり豊富に揃えられてい...

OSSとしても公開されているJavaScriptベースのマージ/Diffツール・「Mergely」

Mergely MergelyはマージとDiffが可能なJSベースのWebアプリで、OSSとしても公開されています。HTML5とJavaScriptのみで構成されているみたいですね。対応言語はC、C + +、Java、HTML、XML...

Gistに書いたコードの管理が可能なソフトウェア・「Gisto」

Gisto GistoはGistのコードスニペットを管理するためのソフトウェアです。Gistoでコードを変更するだけで自動的にGist上のコードも更新されます。OSもWin、Mac、Linuxに対応しています。手軽に使えるのでスニペッ...

HTML5のパズルゲームエンジン・「Puzzle Script」

Puzzle Script Puzzle Scriptはタイルベースの​​パズルゲームを作るために設計されたHTML5のゲームエンジンです。専用のエディターでプレビュ-画面を見ながらコードを書けるみたい。なかなか面白そうです。 ...

APIのドキュメントを作成/公開できる・「Apiary」

Apiary ApiaryはAPIのドキュメントを作成、公開できるWebサービスです。用途や利用法、コードなどを書けるだけでなく、目次も作成してくれるみたいです。ドキュメントの作成は割と面倒な作業なのでこういったツールを使うと楽できそ...

URLを入力するとMarkdown記法で返してくれる・「url2markdown」

url2markdown url2markdownはURLを入力するとそのページのHTMLをMarkdown記法に変更して返してくれるシンプルなツールです。まだ完全なものでは無いようですが、面白いアイデアだったので今後の開発に期待です...

オープンソースのライブプレビュー付きMarkdownエディタ・「CuteMarkEd」

CuteMarkEd CuteMarkEdはOSSのMarkdownエディタです。ライブプレビュー機能もあり、2ペインで確認しながら書くことが出来ます。また、HTMLやPDFでエクスポートも出来るとの事。シンプルで良さそうです。 ...

JSONデータをtableタグに変換する・「json.human.js」

json.human.js json.human.jsはJSONデータを人間がパッと見で分かりやすいようにtableタグにコンバートするスクリプトです。ネストされたデータにも対応しています。ライセンスはMIT。 json.hum...
Ads