アニメーション付与も可能な、ピクセルアートなどローポリ専用のオープンソース3Dモデルエディター・「Blockbench」 Blockbench Blockbenchはアニメーション付与も可能な、ピクセルアートなどローポリ専用のオープンソース3Dモデルエディターです。 マイクラ的なローポリゴンな3Dモデルを直感的な操作でデザイン出来る、というものでフ...2022.12.16 | 9時51分44秒
Web上での様々な活動に貢献してくれそうな無料ツールを大量に公開している・「1Tools」 1Tools 1ToolsはWeb上での様々な活動に貢献してくれそうな無料ツールを大量に公開しているWebアプリコレクションサイトです。他サイトの紹介ではなく、全て自サイトで開発し、全て無料で利用できるよう公開されています。 ...2022.12.15 | 10時01分59秒
クロスプラットフォームで動作するオープンソースのリモートデスクトップツール・「HopToDesk」 HopToDesk HopToDeskはクロスプラットフォームで動作するオープンソースのリモートデスクトップツールです。Windows、Mac、Linux、Android、iOS、Raspberry Piなどで動作するそうです。 ...2022.12.12 | 10時04分13秒
Tailwind.css+ Alpine.jsのコードをプレビューとエディター付きで探せる・「Windl」 Windl WindlはTailwind.css+ Alpine.jsのコードをプレビューとエディター付きで探せるWebサイトです。オープンソースのコミュニティベースとなっているそうです。 パンくずやフォーム、カード、モーダルや...2022.12.11 | 10時01分19秒
ダークモードやナビゲーションバーも用意されている10kbほどの軽量なクラスレスCSS・「Bahunya」 Bahunya Bahunyaはダークモードやナビゲーションバーも用意されている10kbほどの軽量なクラスレスCSSです。ナビゲーションはネストにも対応しています。 セマンティックなHTML要素でWebサイトやWebアプリを設計...2022.12.09 | 10時01分41秒
WCAG に準拠した色の組み合わせを簡単に作成できるWebアプリ・「Accessible color palette generator」 Accessible color palette generator Accessible color palette generatorはWCAG(Web Content Accessibility Guidelines)に準拠した...2022.12.04 | 10時03分45秒
最新テクノロジーに関するアイコンをフォントで提供するアイコンセット・「Futicons」 Futicons Futiconsは最新テクノロジーに関するアイコンをフォントで提供するアイコンセットです。最新テクノロジーという言葉に反応される方も少なくないかもしれませんがまぁさほど深い意味を成さないタイトルなのでご容赦ください。...2022.12.03 | 10時04分27秒
Material Designの原則に従ってデザインされたオープンソースのアイコンライブラリ・「Circum」 Circum CircumはGoogleのMaterial Design及びIBMのCarbon designの原則に従ってデザインされたオープンソースのアイコンライブラリです。ReactやVue、Svelteなどもサポートされていま...2022.11.30 | 10時05分14秒
開発者やマーケター、デザイナー等に有益なツールやリソースを探せる・「Resource.fyi」 Resource.fyi Resource.fyiは開発者やマーケター、デザイナー等に有益なツールやリソースを探せるキュレーションサイトです。 従来のこの手の際と同様、カテゴリやキーワードから探す形になります。カテゴリはAPIや...2022.11.29 | 9時58分17秒
汎用的で使いやすいオープンソースのSVGアイコンのセット・「Slim icons」 Slim icons Slim iconsは汎用的で使いやすいオープンソースのSVGアイコンのセットです。100のベーシックなアイコンがSVGで揃えられています。 ハンバーガーやメール、サーチ、ホーム、アラートや矢印など一般的な...2022.11.27 | 10時03分22秒
任意のURLを入力するだけでCSSを解析し、品質をチェックしてくれるオープンソースのWebアプリ・「CSS Code Quality」 CSS Code Quality CSS Code Qualityは任意のURLを入力するだけでCSSを解析し、品質をチェックしてくれるオープンソースのWebアプリです。JavaScriptで書かれています。 解析したいCSSを...2022.11.26 | 9時55分40秒
カラーピッカーやルーラー、テキスト編集や要素の移動や削除、コード抽出などを任意のWebページで実行できるOSSの開発者向けブラウザ拡張・「SuperDev」 SuperDev SuperDevは開発に役立つ様々なツールを任意のWebページで実行できるオープンソースのChromeエクステンションです。 任意のテキストの編集、カラーピッカー、Webページで設定されているカラーの一覧、ガイ...2022.11.23 | 10時02分01秒
スクロールに連動した演出をサポートするオープンソースの軽量スクロールライブラリ・「Lenis」 Lenis Lenisはスクロールに連動した演出をサポートするオープンソースの軽量スクロールライブラリです。LocomotiveやGSAP ScrollSmootherといった先発ライブラリをリスペクトしつつ、より使いやすく欠点も補っ...2022.11.22 | 9時55分06秒
デザインシステムの為のオープンソースのスターターキット・「kickstartDS」 kickstartDS kickstartDSはデザインシステムの為のオープンソースのスターターキットです。5つのステップで始められるスモールスターターながら、ブランドに準拠した一貫性あるWebサイトやアプリケーション構築を効率的...2022.11.16 | 10時01分27秒
デザイントークンを作成し、まとめてCSS変数にしてくれる・「Design Tokens Generator」 Design Tokens Generator Design Tokens Generatorはデザイントークンを作成し、まとめてCSS変数にしてくれるWebアプリです。 デザイントークンとは?については以下のAdobe blo...2022.11.12 | 10時02分59秒
サンプルを見ながらアクセシブルなカラー配色をランダム生成できるカラーツール・「randoma11y」 randoma11y randoma11yはサンプルを見ながらアクセシブルなカラー配色をランダム生成できるカラーツールです。 2色のアクセシブルなカラー配色をランダムで表示するシンプルなものですが、基準が従来のWCAGではなくA...2022.10.30 | 9時57分26秒
マウスの動きに応じて輝くホログラフを実装できる・「pokemon-cards-css」 pokemon-cards-css pokemon-cards-cssはマウスの動きに応じて輝くホログラフを実装できるスタイルシートです。名前の通りでポケモンのトレカのホログラフを再現したものになります。 と言っても自分自身でポ...2022.10.28 | 10時09分47秒
必要最低限だけ用意されたclass-lessな軽量スタイルシート・「Bolt.css」 Bolt.css Bolt.cssは必要最低限だけ用意されたclass-lessな軽量スタイルシートです。HTML要素のみでミニマルなスタイリングが可能となっています。 従来のクラスレスなCSSと異なり、どちらかというとスタータ...2022.10.26 | 9時56分53秒
任意の画像の切り取り、圧縮、変換、サイズ変更を一括で行えるWebアプリ・「Image Converter」 Image Converter Image Converterは任意の画像の切り取り、圧縮、変換、サイズ変更を一括で行えるWebアプリです。 URL或いはアップロードした画像を範囲を指定して切り取り、自動でサイズ圧縮、pngやg...2022.10.25 | 10時01分17秒
Figmaで公開されているデザインシステムをコレクションしている・「Design Systems For Figma」 Design Systems For Figma Design Systems For FigmaはFigmaで公開されているデザインシステムをコレクションしているWebサイトです。 AWSやUber、IBMやMS、Airtab...2022.10.23 | 9時57分19秒
Feather Iconsフォークのオープンソースなアイコンプロジェクト・「Lucide」 Lucide Lucideは人気のOSSアイコンプロジェクトであるFeather Iconsのフォークであるシンプルなアイコンセットのプロジェクトです。 スタイルは概ね同じものですが、ではなぜフォークされ、新たに別プロジェクトと...2022.10.22 | 10時01分17秒
ミニマルスタイルで汎用的なオープンソースのアイコンセット・「Sargam」 Sargam Sargamはミニマルスタイルで汎用的なオープンソースのアイコンセットです。様々な用途に使用できるよう、シンプルさ、一貫性、柔軟性を重視した設計となっているそうです。 700以上の汎用的なアイコンが用意されており、...2022.10.15 | 10時01分02秒