パフォーマンスやアクセシビリティも重視した開発者向けのコンポーネントベースのWordPressスターター テーマ・「Flynt」 Flynt Flyntはパフォーマンスやアクセシビリティも重視した開発者向けのコンポーネントベースのWordPressスターター テーマです。 オープンソース版は21のコンポーネントを含み、有償版は更に追加コンポーネントが用意さ...2023.07.30 | 9時57分55秒
WordPressを使うプロジェクトの開発スピードを向上してくれるかもしれないツール集・「WPTurbo generators」 WPTurbo generators WPTurbo generatorsはWordPressを使ったプロジェクトの開発スピードを向上してくれるかもしれないツール集です。利用の際に特にユーザー登録等は不要で、PHPファイルをDLするか...2023.01.05 | 10時01分29秒
Gutenberg指向のWebサイトを作成するためのモダンなWordPressテーマ開発スターターキット・「Theme Redone」 Theme Redone Theme RedoneはGutenberg指向のWebサイトを作成するためのモダンなWordPressテーマ開発スターターキットです。フレームワークに近いかもしれません。 テンプレートエンジンとしてL...2022.09.18 | 10時01分30秒
WordPressのより良いツールやリソースを集約しているWP専門のキュレーションサイト・「WPCOM」 WPCOM WPCOMはWordPressの、より良いツールやリソースを集約するWP専門のキュレーションサイトです WordPressを長く愛用しているチームが厳選しているそうです。公式ディレクトリや個々に開発、提供されるツール...2019.11.14 | 10時02分54秒
WordPress管理画面のカラースキームをプラグイン無しで任意の色にする為のコードを生成できる・「WordPress Admin Colors Generator」 WordPress Admin Colors Generator WordPress Admin Colors GeneratorはWP管理画面のカラースキームをプラグイン無しで作れるWebアプリです 実際にプレビューを見な...2019.11.12 | 9時53分11秒
PageSpeedやAnalytics、Search Consoleなどの機能を追加できるGoogle公式のWordPressプラグイン・「Site Kit」 Site Kit Site KitはGoogleの主要サービスをWordPressに統合出来る公式プラグインです。追加できる機能はSearch Console、Analytics、AdSense、PageSpeed Insightsの...2018.12.12 | 9時00分35秒
管理画面内で手軽にオリジナルのショートコードを作成、管理できるWordPressプラグイン・「Snippy」 Snippy Snippyは管理画面内で手軽にオリジナルのショートコードを作成、管理できるWordPressプラグインです。値の設定も出来るので簡単な定型文から柔軟なコードまで応用が利きそうです。また、ファイルの読み込みも可能なので例...2018.08.28 | 10時21分23秒
WordPressのログインページを管理画面内で容易にカスタマイズ出来るプラグイン・「Login Designer」 Login Designer Login DesignerはWordPressのログイン画面を管理画面内でカスタマイズできるWordPressプラグインです。上図のようにテーマカスタマイザーと同じ要領でカスタマイズ可能で、テキストやロ...2017.12.03 | 11時00分28秒
MediumのようなエディターをWordPressに導入できるプラグイン・「WP Medium Editor」 WP Medium Editor WP Medium EditorはWordPressの投稿ページをMediumのエディターライクに変更するプラグインです。通常の投稿もカスタム投稿もWYSIWYGそのものが変更されますのでMedium...2017.09.27 | 11時45分24秒
WordPressのカスタムタクソノミーやカスタム投稿、ショートコードを作れるジェネレーター・「Hasty」 Hasty HastyはWordPressのカスタム分類やカスタム投稿タイプ、ショートコードやカスタムメニューなどのコードを発行してくれるジェネレーターです。もろもろの設定やオプションを決めて作成すればコードが発行されるのでfunct...2017.05.16 | 10時24分41秒
料理レシピサイトの為のWordPressプラグイン・「Cooked」 Cooked Cookedは料理のレシピサイト構築をサポートしてくれるWordPressプラグインです。よくあるお料理レシピコンテンツを作成する為の機能がもりもり含まれている、というもの。かなり高性能ですね。プラグインディレクトリにあ...2017.05.03 | 10時40分45秒
WordPressの良プラグインをキュレーションしている・「WP Plugin Directory」 WP Plugin Directory WP Plugin DirectoryはWordPressの良プラグインをキュレーションしているWebサイトです。大まかなカテゴリに分けられていますので割と探しやすい印象です。大量のプラグインが...2017.04.05 | 10時29分23秒
任意のWordPressのテーマのスタイルをチェックできるテスト用データ・「WP Test」 WP Test WP Testは任意のWordPressテーマのスタイルをチェック出来るテストデータです。純正のユニットテストデータもありますが選択肢の一つとして。使い方は同じようにWPのインポート機能を使ってデータを入れればテスト用...2017.02.14 | 10時30分49秒
WordPressに関するツールやリソース等をコレクションしているキュレーションサイト・「WordPress Stash」 WordPress Stash WordPress StashはWordPressに関わるツールやリソース、テーマやプラグインの開発情報等をキュレーションしているWebサイトです。よくあるキュレーションサイトと同じ構造で、カテゴリに分...2017.01.23 | 10時31分28秒
BootstrapとUnderscoresを組合せたモバイルファーストなWordPressテーマフレームワーク・「UnderStrap」 UnderStrap UnderStrapはBootstrapとUnderscoresを組合せたモバイルファーストなWordPressテーマフレームワークです。UnderscoresはAutomattic社の社員さんが開発、公開してい...2017.01.18 | 10時02分03秒
モジュール形式のWordPressテーマ開発向けフレームワーク・「Cherry Framework」 Cherry Framework Cherry FrameworkはWordPressテーマ開発フレームワークです。GPLライセンスの元、OSSとして公開されています。専用のプラグイン(高度検索化、不動産ツールなど)も複数開発されてお...2016.12.23 | 10時12分33秒
UnsplashからCC0の画像を直接検索し、投稿に含められるWordPressプラグイン・「Instant Images」 Instant Images Instant ImagesはCC0ライセンスでクオリティの高い写真素材を提供するUnsplashから画像を管理画面で検索、ダウンロードし、記事に投稿出来るWrodPressプラグインです。投稿ページにボ...2016.11.14 | 10時23分22秒
HTML5やWordPressの有料/無料のテンプレートで高品質なものを収集、ギャラリーにしている・「Best of Themes」 Best of Themes Best of Themesは各テーママーケットや配布サイト等で紹介されているHTMLやWordPress、HTMLメール、Magento、Joomla、PrestaShopなどのテンプレートで良品質なも...2016.11.06 | 10時05分56秒
管理画面内で記事やカテゴリなどのタクソノミー等をインクリメンタル検索するWordPressプラグイン・「Jarvis」 Jarvis JarvisはWordPressの管理画面内での全ての記事やカテゴリ、タグ等のタクソノミーや「外観」などの管理画面項目、コメント、プラグインなどなど管理画面内のコンテンツから横断検索してくれるプラグインです。検索はインク...2016.11.04 | 10時42分45秒
WordPressプラグイン不要で出来るコードを紹介する・「You Might Not Need That WordPress Plugin」 You Might Not Need That WordPress Plugin You Might Not Need That WordPress PluginはWordPressプラグインをわざわざ使わずとも少ないコードで実装出来...2016.10.17 | 10時27分51秒
WordPressの管理画面内でドラッグ&ドロップによるレイアウト作成が可能なプラグイン・「Tailor」 Tailor TailorはWordPressの管理画面内でレイアウトをD&Dで作成出来るWordPressプラグインです。テーマカスタマイザーで要素をドラッグし、そのまま各所を編集出来るようになっています。テーマカスタマイザーはレス...2016.09.14 | 11時15分38秒
任意のテーマでも使える、好きな固定ページ、好きな投稿をコーディングせずにドラッグ&ドロップでレイアウト出来るWordPressプラグイン・「Elementor Page Builder」 Elementor Page Builder Elementor Page BuilderはWordPressで作成した固定ページや投稿をD&Dでレイアウト出来るプラグインです。どんなテーマでも利用可能です。コーディングせずともボタン...2016.06.05 | 10時24分46秒