プログラマー向け

Twitter Bootstrapの有料/無料テンプレートを配布する・「ShapeBootstrap」

アクセスしたブラウザがHTML5をどの程度サポートしているか等のスコアを表示するOSS・「html5test」

ブラウザ上で動作するオープンソースのクラウドコードエディター・「Code Your Cloud」

Ads

オープンソースで公開されている議論プラットフォーム・「Discourse」

ターミナル操作をテキストベースで録画、公開出来るオープンソースのソフトウェア・「Asciinema」

シンプルでミニマル設計のReactライクな軽量UIライブラリ・「Riot.js」

知りたいWeb制作技術を複数の学習サイトや質問サイトから横断検索して回答を検索できる・「Recalll」

パフォーマンスデータ表示の為のダッシュボードシステム・「Tipboard」

小規模チーム向けのオープンソースのチャットツール・「Let’s Chat」

ブラウザで動くオープンソースの正規表現テストツール・「RegExr」

データを可視化する為のグラフ描画JavaScriptライブラリをまとめた・「JSGraphs」

軽量なWYSIWYGエディタを実装する為のjQueryプラグイン・「Trumbowyg」

大量のjQueryプラグインと、その使い方等をコレクションしている・「jQueryScript.Net」

オープンソースとして公開されているAndroidアプリを収集している・「fossdroid.com」

Canvasベースのグラフを描けるjQueryスクリプト・「Flot」

Mediumのように途中にコメント出来るようにするOSSのコメントシステム・「Carnival」

Gitで困った時に、よくある質問とその回答を探せる・「First Aid git」

DropboxやGoogle Driveのようなファイルストレージツールを構築する為のOSS・「Freehold」

Go製のミニマルで軽量なブログエンジン・「Journey」

シンプルでライセンスも緩いOSSのライブMarkdownエディタ・「Live (Github-flavored) Markdown Editor」

CSVをパースする為のスクリプト・「Papa Parse」

MercurialやGitをサポートしたオープンソースのソースコード管理システム・「Kallithea」