Webデザイナー向け

ミニマルで軽量、使いやすいTodoアプリ・「TodoHQ」

多機能なカラーピッカーを使えるChromeエクステンション・「Color by Fardos」

ファミコン風のスタイルを提供してくれるCSSフレームワーク・「NES.css」

Ads

シンプルで軽量、扱いやすいベーシックなCSSフレームワーク・「minstyle.io」

モバイルフレンドリーで軽量、高速なコンテンツスライダーを実装できるスクリプト・「Glider.js」

シンプルで見やすいフローチャートやワイヤーフレームを簡単に作成できる・「Whimsical」

シンプルで見やすいBootstrapベースの管理画面テンプレート・「Lath」

MediumやDropbox Paperなどのようなリッチテキストエディタを実装する為のフレームワーク・「Slate」

レスポンシブなWebページを簡単に作成できるWebページビルダーを作るためのスクリプト・「GrapesJS」

ベースにしたい色を指定するだけでカラーパレットを生成するOSSなカラーツール・「PALX」

円グラフや棒グラフなど、様々なチャートを作成し、画像でDLしたりシェアできる・「Chartify」

任意のWebサイトへのアクセスを不可にするChromeエクステンション・「Just Focus」

FlexboxベースのモバイルファーストなCSSフレームワーク・「Butter Cake」

様々なスマフォアプリのUI/UXをアニメーションで確認できるデザインギャラリー・「Mobile Patterns」

ページのスクロールに応じて任意の要素にアニメーションエフェクトを付与できる非依存の軽量ライブラリ・「ScrollOut」

デザイナー向けのリソースを収集、公開しているプロジェクト・「DesignBase」

チームで使えるオンラインダイアグラム作成ツール・「Diagramiq」

ミニマルなスタイルのHTML5製ミュージックプレイヤー・「cPlayer」

スクロールアニメーションを実装できる超軽量且つ非依存のライブラリ・「Sal.js」

プロトタイプやフレームワークの為の落書きフォント・「Scribble Font」

要素にYoutubeの動画IDを含めるだけでポップアップ再生できるようにするスクリプト・「GRT Youtube Popup」

InVisionがフリーで配布するPhotoshop/Skechのワイヤーフレームキット・「Form」