
ユニーク


よりクリエイター向けに作られた分散型Patreon代替サービス・「BitPatron」

日々のメモや日記、アイデア等を記録できるデスクトップノートアプリ・「glimpses」

白黒写真に自動で色付けしてくれるオンラインツール・「Colorize Photos」

色とアクセシビリティの関係について、インタラクティブな操作で体感しながら学べる・「Color.review」

日付を指定するだけでunicodeによるカレンダーを作ってくれるWebアプリ・「Unicode Calendar Generator」

失敗したスタートアップから学ぶためにデータを収集、公開している・「Startup Cemetery」

GoogleドキュメントからWikiを管理、作成できる・「YNAW」

個人でも商用でも利用無料でクレジットも不要のビデオストックサイト・「Mixkit」

画面全体、起動中のアプリやブラウザのタブなどを選択してスクリーンキャスト撮影できるChrome拡張・「Aperture」

CSSで作られたポップでカラフルなフォント・「CSSans Pro」

OSSのJavaScript製スプレッドシート・「x-spreadsheet」

印刷用の方眼紙や楽譜、ノート等を作成できる・「Gridzzly」

シンプルで高速なパスワードジェネレーター・「Getpass」

写真のメタデータを表示、画像化してダウンロードできる・「ExifShot」

顔のパーツを組み合わせてオリジナルの絵文字を作成できる・「Emoji Builder」

コードサンプルをアニメーションしながら表示させるOSS・「GLORIOUS」

ユニークな形状も作れるborder-radiusジェネレーター・「FANCY-BORDER-RADIUS」

リモートワーカーを含むプロジェクトチームの為のツールを収集している・「Remote Tools」

グループにおけるディスカッションの為のマトリックス型投票システム・「DigPick」

器や絵画、ポスター等、歴史的に利用されてきた美術品に利用されている色をパレットにした・「Color Leap」
