
ユニーク


アートライクな背景パターンを配布する・「Paaatterns」

Markdownで作れるクロスプラットフォームなナレッジベースアプリ・「Obsidian」

レイアウトを維持したままPDFファイルを編集できるWebアプリ・「Simpdf」

ゲストによるビデオチャットの荒らしを防ぐためのOSSの事前チャットツール・「ClearChat」

会議やイベント等で参加者からのフィードバック収集をサポートするオープンソースのソフトウェア・「Open Feedback」

デザイナーやエンジニアなどの自宅作業のデスクを見せあうギャラリー・「WFH Club」

世界の250の国の各データをjsonやcsv、xmlなどで配布する・「countries」

インストールやユーザー登録一切不要でスクリーンキャストをリアルタイム共有できる・「Screen Share Party」

チームで共有できる、メモとマインドマップがセットになったデスクトップアプリ・「Brainio」

unsplashの写真を比較してダウンロード数が多い方を当てるゲーム・「TopShot」

ユーティリティに焦点を当てた、インタラクティブなUI開発をサポートするCSSフレームワーク・「Shorthand」

任意の動画ファイルやGifアニメから自動で背景を削除し、別の動画と合成できる・「Unscreen」

PDFやPPTなど任意のドキュメントファイルをアップロードして管理、共有できるWebアプリ・「DocDroid」

プレビューを見ながら任意の平面充填を描画できるユニークなタイリング専用ドローツール・「EscherSketch」

パスワードやメモ、任意のファイル等を暗号化して一括管理できる・「PrivaKeeper」

Githubで付けられたスターの数やプログラミング言語でフィルタリングしながらプロジェクトを検索できる・「GitFirst」

7000以上のマーケティングに使えるアプリケーションから検索、共有できる・「Martechbase」

データ管理も可能、ユーザー登録不要で使えるチャート自動生成ツール・「Chart It」

書くことに集中できるよう配慮してデザインされた無料のオンラインMarkdownエディタ・「Focus Fox」

短縮URLを解析して元URLを検出し、トラッキング等を防ぐオープンソースのWebアプリ・「unshort.link」
