Tools & Resources

HTML5やWordPressの有料/無料のテンプレートで高品質なものを収集、ギャラリーにしている・「Best of Themes」

レスポンシブなtableの為のスクリプト・「resTables」

管理画面内で記事やカテゴリなどのタクソノミー等をインクリメンタル検索するWordPressプラグイン・「Jarvis」

Ads

要素内やページ内でのスクロールに応じてプログレスバーを表示する軽量シンプルなスクリプト・「PrognRoll」

FlexboxベースのシンプルなCSSフレームワーク・「useful.ly」

NAVER製のオープンソースなUIインタラクションライブラリ・「egjs」

ミニマルスタイルでパワフルなMarkdownエディタ・「typora」

DribbbleやBehanceでフリーで公開されているデザインリソースをまとめている・「DBFreebies」

良質なランディングページを厳選してWebギャラリーにしている・「Landingfolio」

任意のカラーパレットを保存、管理出来るシンプルなデスクトップアプリ・「ClickPalette」

ZendeskライクなWebベースのヘルプデスクシステムを構築できるオープンソースソフトウェア・「Zammad」

任意のWebサイトでどのような技術やサービスが使われているかを調査できる・「LargerIO」

WordPressのテーマやプラグイン開発のためのフレームワーク・「Evolve Framework」

Vue.jsベースのWebアプリケーション向けのマテリアルデザインフレームワーク・「Vue Material」

CSSで作るベーシックなローダーのセット・「CSS loader」

各画像フォーマットをjpegにコンバートすると同時に軽量化もしてくれる・「Jpeg.io」

フォント名から利用している主要Webサイトをリストにし、他の利用フォントも教えてくれる・「Font Reach」

レスポンシブなEメールの雛形をユーザー登録不要で手軽に作成、ダウンロード出来る・「Pulp」

CSSのみで出来たシンプルで実用的なアイコン集・「CSS ICON」

WordPressプラグイン不要で出来るコードを紹介する・「You Might Not Need That WordPress Plugin」

レスポンシブなオーバーレイメニュー構築のためのフレームワーク・「responsive-overlay-menu」

オープンソースのシンプルなCSVエディタ・「Comma Chameleon」