gRPCとREST APIのためのクロスプラットフォーム対応GUIクライアント・「Kreya」 Kreya KreyaはgRPCとREST APIのためのクロスプラットフォーム対応GUIクライアントです。Windows、Linux、MacOSに対応しています。 APIの設計とテストを効率的にするために開発されました。サーバ...2022.07.18 | 9時45分41秒
公開されているWeb APIを細かいカテゴリに分けてリスト化・「APIsList」 APIsList APIsListは公開されているWeb APIを細かいカテゴリに分けてリスト化されたWeb APIのコレクションサイトです。Web APIの簡単な紹介と、APIのドキュメントページや登録ページ、紹介ページなどにすぐに...2022.07.16 | 10時07分07秒
温室効果ガスの排出量など気候データを提供する為のAPI・「earth.api」 earth.api earth.apiは温室効果ガスの排出量など気候データを提供する為のAPIです。データのソースは米国海洋大気庁(NOAA)で公開されているデータだそうです。 主な温室効果ガスであるとされるCH4(メタン)、C...2022.06.17 | 9時53分36秒
開発者向けに提供している扱いやすいスクリーンショットAPI・「screendot」 screendot screendotは開発者向けに提供している扱いやすいスクリーンショットAPIです。任意のWebサイトのSSを取得し、JSONでデータを返してくれます。 データは画像のパス、フォーマット(JPG、PNGに加え...2022.04.10 | 10時08分56秒
世界90か国以上の国に対応している郵便番号API・「Postalcodes.app」 Postalcodes.app Postalcodes.appは世界90か国以上の国に対応している郵便番号APIです。日本にも対応しています。 日本や他国にある同様のものと同じで郵便番号を入力すると該当する住所を返してくれるWe...2021.07.20 | 10時09分12秒
レスポンシブ対応の動的なダミー画像を提供する・「TwicPics Placeholders」 TwicPics Placeholders See the Pen Placeholders by TwicPics (aspect ratio padding trick) by kachibito (@kachibito...2020.07.17 | 9時47分11秒
スミソニアン博物館に保管されている美術品など280万点をデジタル化、データをダウンロードできる・「Smithsonian Open Access」 Smithsonian Open Access Smithsonian Open Accessはアメリカにあるスミソニアン博物館に保管されている美術品など280万点をデジタル化、データをダウンロードできるオープンプロジェクトです ...2020.03.01 | 10時00分21秒
任意のWebサイトのスクリーンショットを撮れるAPI・「ApiFlash」 ApiFlash ApiFlashは任意のWebサイトのスクショを撮れるシンプルなAPIです。使い方も非常に簡単です URLとAPIキー、任意のパラメーターのみで完結できる仕様となっていてレスポンシブWebデザインにも対応可能で...2019.12.20 | 9時58分10秒
モックアップ等に使える人物の顔写真を提供する・「UI Faces」 UI Faces UI Facesは顔写真を提供するWebサービスです。モックアップ等に使える顔写真を提供するのが目的のようです。画像は年齢や性別、表情や髪の色でソートできるほか、引用元に絞る事も出来ます。SketchのプラグインやA...2018.03.17 | 10時55分21秒
さまざまなWeb APIをコレクションした・「API LIST」 API LIST API LISTはさまざまなWeb APIをコレクションしたキュレーションページです。前回の記事と重複した感じですが、こちらは作成者がある程度厳選しているようです。割りあいシンプルで見やすいですが、まだ作成途中っぽい...2017.07.03 | 16時47分50秒
公開されている便利そうな大量のWeb APIをまとめている・「Public-APIs」 Public-APIs Public-APIsは企業やWebサービス等が公開しているWeb APIで便利そうなのをGithubでまとめたもの。アナリティクスやビッグデータ分析、バーコード、キャプチャ、辞書、顔認識、Google、地図、...2017.01.26 | 10時24分45秒
オープンソースとしても公開されている、ユーザー登録不要で手軽にボイスチャットルームを作れるWebアプリ・「Voice Chat API」 Voice Chat API Voice Chat APIはOSSとしても公開されている、ユーザー登録不要でボイスチャットルームを作成、複数人でチャット会議が可能なWebアプリです。上図の青いボタンをクリックするとチャットルームが作成...2014.02.02 | 10時10分00秒
Google Mapのカスタマイズ用ツール・「Google Map Builder」 Google Map Builder Google Map Builderは手軽に埋め込み用のGoogle Mapをカスタマイズ出来るツールです。サイズや細かいセッティングを設定してコードを取得します。マーカー指定も出来るみたいですが...2014.01.11 | 10時56分05秒
様々なAPIを叩けるコードテスト&共有ツール・「CodeNow」 CodeNow CodeNowは、気軽にWeb APIをテストできるツール。特別な環境を必要とせずにAPIを試すことが出来ます。これからチャレンジしたい、という方の為のツールのようですね。 CodeNow2013.02.21 | 18時42分54秒