データ可視化に貢献するチャートCSSフレームワーク・「Charts.css」 Charts.css Charts.cssはデータ可視化のためのチャートCSSフレームワークです。HTMLによるデータビジュアライズの際にスタイリングをサポートするクラスを提供してくれます。 面や棒、折れ線、円やドーナツなどよく...2021.02.26
モダンなCSSを使ったレイアウトのコードスニペットを紹介する・「SmolCSS」 SmolCSS SmolCSSはモダンなCSSを使ったレイアウトのコードスニペットを紹介するプロジェクトサイトです。 古いCSSをモダンなCSSに置き換えるヒントを紹介するModern CSS Solutionsの運営者の方が始...2021.02.16
CSSやJavScript等の便利なコードスニペットを収集している・「DevSamples」 DevSamples DevSamplesはCSSやJavScript等の便利なコードスニペットを収集しているWebサイトです。 CSSやJS、Node、Git、ReactやSvelte、HTMLなど開発時にたびたびググりがちな...2021.02.12
ユーティリティファーストなCSSを設計するためのCSS変数を提供する・「Pollen」 Pollen Pollenは一貫したスタイルやユーティリティファーストなCSSを設計するためのCSS変数を提供するスタイルシートです。 中身は全てCSS変数のみで構成されており、既に定義付けられていますので、classを変えるこ...2021.02.07
高速開発を意識して開発されたミニマリストの為のCSSフレームワーク・「Luxa CSS」 Luxa CSS See the Pen XWNrxOG by kachibito (@kachibito) on CodePen. Luxa CSSは高速開発を意識して開発されたミニマリストの為のCSSフレームワーク...2021.01.29
Tailwind.css向けに用意された200以上のオープンソースなコンポーネントのセット・「Tail-Kit」 Tail-Kit Tail-KitはTailwind.css向けに用意された200以上のオープンソースなコンポーネントのセットです。人気のCSSフレームワーク、Tailwindで使える汎用的なコンポーネントが大量に用意されています。 ...2021.01.14
classを組み合わせて任意のアニメーションエフェクトを作れるCSSアニメーション用スタイルシート・「AnimXYZ」 AnimXYZ See the Pen MWjQjJM by kachibito (@kachibito) on CodePen. AnimXYZはclassを組み合わせて任意のアニメーションエフェクトを作れるCSSア...2020.12.31
使用頻度の高そうなUIをその場で作ってコードを発行、コピーして使える・「CSSLab」 CSSLab CSSLabは使用頻度の高そうなUIをその場で作ってコードを発行、コピーして使えるWebサイトです。 ボタンやモーダルウィンドウ、各アニメーションエフェクト、矢印付きのボタンやリンクなどをその場でデザイン、CSSと...2020.12.15
カスタマイズ性の高い非依存のレスポンシブなグリッドレイアウトフレームワーク・「EasyGrid」 EasyGrid EasyGridはカスタマイズ性の高い非依存のレスポンシブなグリッドレイアウトフレームワークです。 依存性の無い軽量なJavaScrioptとCSSで様々なRWDのグリッドレイアウトを構築出来るようになっていま...2020.12.12
テキスト中心のコンテンツ向けに作られた超軽量スタイルシート・「SPCSS」 SPCSS See the Pen QWKyJpY by kachibito (@kachibito) on CodePen. SPCSSはテキスト中心のコンテンツ向けに作られた超軽量スタイルシートです。開発者本人がテ...2020.12.05
多数のコンポーネントも用意されたFlexboxベースのモダンなCSSフレームワーク・「OrbitCSS」 OrbitCSS See the Pen eYzLLbZ by kachibito (@kachibito) on CodePen. OrbitCSSは多数のコンポーネントも用意されたFlexboxベースのモダ...2020.11.08
コンポーネントとユーティリティ重視のCSSフレームワーク・「Cirrus.CSS」 Cirrus.CSS Cirrus.CSSはコンポーネントとユーティリティ重視のCSS(SCSS)フレームワークです。ラピッドプロトタイピングを目的に開発したそうです。 レスポンシブで軽量、モジュール式なので無駄もなく、既存の人...2020.11.03
必要最低限だけを揃えた、使いやすいミニマルなCSSフレームワーク・「Screen」 Screen See the Pen gOMvVwb by kachibito (@kachibito) on CodePen. Screenは必要最低限だけを揃えた、使いやすいミニマルなCSSフレームワークです。 ...2020.10.30
ジグザグや方眼紙、ストライプなど、シンプルなパターン背景をCSSのコードで提供する・「CSS Background Patterns」 CSS Background Patterns CSS Background Patternsはジグザグや方眼紙、ストライプなど、シンプルなパターン背景をCSSのコードで提供するシンプルなWebアプリです。 オブジェクトのサイズ...2020.10.29
細かい設定も可能な、画像にさまざまなカラーフィルターをかけられるCSSライブラリ・「filters.css」 filters.css filters.cssは細かい設定も可能な、画像にさまざまなカラーフィルターをかけられるCSSライブラリです。 昔ご紹介したInstagram.cssなどのように、任意の画像にclassを付与するだけでカ...2020.09.12
CSS box-shadowで出来る様々なスタイルを収集、コードもコピーできる・「Beautiful CSS box-shadow examples」 Beautiful CSS box-shadow examples Beautiful CSS box-shadow examplesはCSSのbox-shadowで出来る様々なスタイルを収集、コードもコピーできるWebサイトです。 ...2020.09.11
シンプルなものからユニークなものまで様々なCSS製のスピナーやローダーをまとめた・「CSS3 Loader & Spinners」 CSS3 Loader & Spinners See the Pen CSS3 Loader & Spinners by kachibito (@kachibito) on CodePen. CSS3 Lo...2020.08.07
CSSやHTML、JavaScript等で、似たような挙動をするタグや方法で何が違うのかを解説する・「this vs that」 this vs that this vs thatはCSSやHTML、JavaScript等で、似たような挙動をするタグや方法で何が違うのかを解説するWebサイトです。 ちょっと何言ってるか分からない、という方もいらっしゃると思...2020.07.28
応答性、読みやすさ、モジュール性を重視して設計されたミニマルなCSSフレームワーク・「mono/color」 mono/color mono/colorは応答性、リーダビリティ、モジュール性を重視して設計されたミニマルなCSSフレームワークです。 必要な物だけを揃えたモノクロタイプと、カラースキームやカードUI、ユーティリティなども揃え...2020.07.16
モジュール形式のCSSボタンシステム・「knopf.css」 knopf.css See the Pen Knopf.css – Tests by kachibito (@kachibito) on CodePen. knopf.cssはモジュール形式のCSSボタンシステムです。...2020.07.15
FlexboxやCSS Gridでよく用いられるレイアウトのコードを提供する・「1-Line Layouts*」 1-Line Layouts* 1-Line Layouts*はFlexboxやCSS Gridでよく用いられるレイアウトのコードを提供するプロジェクトサイトです。 センター配置やサイドバーを持った2カラムレイアウト、ヘッダ/メ...2020.07.12
テキストや背景のグラデーションカラーを手軽に設定できるCSSライブラリ・「grxdients.css」 grxdients.css See the Pen KKVRrbN by kachibito (@kachibito) on CodePen. grxdients.cssはテキストや背景のグラデーションカラーを手軽...2020.07.10