応答性、読みやすさ、モジュール性を重視して設計されたミニマルなCSSフレームワーク・「mono/color」 mono/color mono/colorは応答性、リーダビリティ、モジュール性を重視して設計されたミニマルなCSSフレームワークです。 必要な物だけを揃えたモノクロタイプと、カラースキームやカードUI、ユーティリティなども揃え...2020.07.16
モジュール形式のCSSボタンシステム・「knopf.css」 knopf.css See the Pen Knopf.css – Tests by kachibito (@kachibito) on CodePen. knopf.cssはモジュール形式のCSSボタンシステムです。...2020.07.15
FlexboxやCSS Gridでよく用いられるレイアウトのコードを提供する・「1-Line Layouts*」 1-Line Layouts* 1-Line Layouts*はFlexboxやCSS Gridでよく用いられるレイアウトのコードを提供するプロジェクトサイトです。 センター配置やサイドバーを持った2カラムレイアウト、ヘッダ/メ...2020.07.12
テキストや背景のグラデーションカラーを手軽に設定できるCSSライブラリ・「grxdients.css」 grxdients.css See the Pen KKVRrbN by kachibito (@kachibito) on CodePen. grxdients.cssはテキストや背景のグラデーションカラーを手軽...2020.07.10
HTML/CSS/JavaScriptで作られた汎用的なCC0のコンポーネントを動作確認したりコードをコピーしたり選んでまとめてダウンロードできる・「html.systems」 html.systems html.systemsはHTML/CSS/JavaScriptで作られた汎用的なコンポーネントをまとめたプロジェクトサイトです。 各コンポーネントはその場で動作や表示の確認をしたり、コードをコピーした...2020.07.09
ユーティリティも用意された超軽量なCSSレイアウトライブラリ・「lyt」 lyt See the Pen gOPXPLK by kachibito (@kachibito) on CodePen. lytはユーティリティも用意された超軽量なCSSレイアウトライブラリです。flexboxベース...2020.07.01
class不要で基本的なスタイルを提供するCSSフレームワーク・「Basic.css」 Basic.css See the Pen GRooBMO by kachibito (@kachibito) on CodePen. Basic.cssはclass不要で基本的なスタイルを提供するCSSフレームワーク...2020.06.11
Tailwind CSSで使えるコンポーネントを確認しながらコードをコピーできる・「tailblocks」 tailblocks tailblocksはTailwind CSSで使えるコンポーネントを確認しながらコードをコピーできるWebサイトです 色を変更できる以外に編集可能な箇所はありませんが、よく使うコンポーネントをビジュアルで...2020.05.24
Windows XPライクなUIを提供するCSS・「XP.css」 XP.css See the Pen jObdBOr by kachibito (@kachibito) on CodePen. XP.cssはWindows XPのようなUIを提供するCSSです。以前ご紹介した98....2020.05.22
シンプルで見やすいレイアウトをclass不要で作れるclasslessなCSSフレームワーク・「new.css」 new.css See the Pen oNjJXae by kachibito (@kachibito) on CodePen. new.cssはシンプルで見やすいレイアウトをセマンティックなHTMLだけで作れるcl...2020.05.20
Neumorphism(ニューモーフィズム)にインスパイアされたUIキット・「Neumorphism UI」 Neumorphism UI Neumorphism UIはNeumorphism(ニューモーフィズム)にインスパイアされたUIキットです。レイアウトにはBootstrapがベースに使われています Neumorphism、ニュー...2020.05.19
Windows98を再現できるCSS・「98.css」 98.css See the Pen GRpWyyz by kachibito (@kachibito) on CodePen. 98.cssはWindows98のUIを再現できるCSSです。基本的にはフォーム回りやダ...2020.04.25
様々なタイプのCSS製の背景パターンを作成出来るスタイルシート・「pattern.css」 pattern.css pattern.cssはCSSだけで作れる様々な背景パターンを手軽に作れるスタイルシートです ドットや縦線、横線、斜めなどのストライプ、ジグザグなどを作成可能で、色やサイズも手軽に変更できるようになってい...2020.04.24
あらゆる画面サイズに対応できるよう設計されたモバイルファーストなscssフレームワーク・「Honeycomb」 Honeycomb Honeycombはあらゆる画面サイズに対応できるよう設計されたモバイルファーストなscssフレームワークです フォントやレイアウトなど、どんなサイズのモニタでも見栄えがよく分かりやすいUIを提供してくれると...2020.04.11
classやidを使わないセマンティックなHTMLによるWeb開発をサポートするスタイルシート・「MVP.css」 MVP.css See the Pen xxGQKyx by kachibito (@kachibito) on CodePen. MVP.cssはclassやidを使わないセマンティックなHTMLによるWeb開発をサ...2020.03.26
ユーティリティに焦点を当てた、インタラクティブなUI開発をサポートするCSSフレームワーク・「Shorthand」 Shorthand Shorthandはユーティリティに焦点を当てたモダンなCSSフレームワークです。インタラクティブなUI開発をサポートしてくれそう いわゆるプロパティの一括指定(ショートハンド)に関するものではなく、単純に開...2020.03.12
トグルボタンの様々なスタイリングを提供するCSSライブラリ・「MoreToggles.css」 MoreToggles.css MoreToggles.cssはトグルボタンのスタイリング用のCSSライブラリです 様々なトグルボタンをclass付与だけで実装出来るようになっています。スタイルはiOSタイプやAndroidタイ...2020.03.07
既存のCSSフレームワーク等と併用も可能な軽量CSSライブラリ・「sscaffold」 sscaffold See the Pen BayGXYV by kachibito (@kachibito) on CodePen. sscaffoldは既存のCSSフレームワークと併用も可能な軽量CSSライブラリで...2020.01.22
CSSだけで作られた500以上ものカスタマイズ可能なミニマルアイコン・「css.gg」 css.gg css.ggはCSSだけで出来た500以上のミニマルなアイコンを使えるCSSライブラリです スケーラブルでカスタマイズ性のある設計で非常に使いやすい印象です。個人的にはアイコンフォントよりも軽量で好みな感じ ...2019.12.29
マルチレイヤーな複雑なCSSグラデーションのコードをコピーできる・「Gradienta」 Gradienta Gradientaはマルチレイヤーの複雑なCSSグラデーションを紹介、コードもコピーできるプロジェクトサイトです 各グラデーションはCSSだけでなくjpgとしても配布されており、それぞれダーク、ライト、シンプ...2019.12.22
よく使用されている汎用的なレイアウトとUIパターンのCSSコードをコレクションしている・「CSS Layout」 CSS Layout CSS Layoutはよく採用される汎用的なレイアウトやUIパターンのCSSコードを60ほどコレクションしているプロジェクトサイトです 例えばレイアウトなら3カラム、サイドバー2カラム、1カラムグリッドレイ...2019.12.06
画像マウスホバーの様々なエフェクトを組み合わせて管理できるCSSエフェクトライブラリ・「Izmir Hover Effects」 Izmir Hover Effects Izmir Hover Effectsは画像へのマウスホバーの際に様々なエフェクトを組み合わせて実装、管理できるCSSエフェクトライブラリです 20のボーダーアニメーションエフェクト、9の...2019.11.06