データ可視化に貢献するチャートCSSフレームワーク・「Charts.css」 Charts.css Charts.cssはデータ可視化のためのチャートCSSフレームワークです。HTMLによるデータビジュアライズの際にスタイリングをサポートするクラスを提供してくれます。 面や棒、折れ線、円やドーナツなどよく...2021.02.26
設定が一切不要でページロード中にプログレスバーを自動で実装してくれるスクリプト・「pace.js」 pace.js See the Pen rNWwwap by kachibito (@kachibito) on CodePen. pace.jsは設定が一切不要でページロード中にプログレスバーを自動で実装してくれるス...2021.02.19
モダンなCSSを使ったレイアウトのコードスニペットを紹介する・「SmolCSS」 SmolCSS SmolCSSはモダンなCSSを使ったレイアウトのコードスニペットを紹介するプロジェクトサイトです。 古いCSSをモダンなCSSに置き換えるヒントを紹介するModern CSS Solutionsの運営者の方が始...2021.02.16
シンプルなUIのモダンなwysiwygエディタを構築するためのオープンソースのツールキット・「bangle.dev」 bangle.dev bangle.devはシンプルなUIのモダンなwysiwygエディタを構築するためのオープンソースのツールキットです。 基本的にはReactで使う事を想定した設計で今後はVueもサポートする予定との事です。...2021.02.15
すごくシンプルで使いやすい非依存型の画像拡大鏡スクリプト・「js-image-zoom」 js-image-zoom See the Pen PobWowK by kachibito (@kachibito) on CodePen. js-image-zoomはシンプルで使いやすい非依存型の画像拡大鏡スクリ...2021.02.13
CSSやJavScript等の便利なコードスニペットを収集している・「DevSamples」 DevSamples DevSamplesはCSSやJavScript等の便利なコードスニペットを収集しているWebサイトです。 CSSやJS、Node、Git、ReactやSvelte、HTMLなど開発時にたびたびググりがちな...2021.02.12
ダミーの画像やテキストを提供するweb components・「</placeholders>」 </placeholders> See the Pen dyOXOrR by kachibito (@kachibito) on CodePen. </placeholders>はダミーの画像や...2021.02.09
ユーティリティファーストなCSSを設計するためのCSS変数を提供する・「Pollen」 Pollen Pollenは一貫したスタイルやユーティリティファーストなCSSを設計するためのCSS変数を提供するスタイルシートです。 中身は全てCSS変数のみで構成されており、既に定義付けられていますので、classを変えるこ...2021.02.07
セキュアでシンプルなオープンソースのパスワードジェネレーター・「passwrd.in」 passwrd.in passwrd.inはセキュアでシンプルなオープンソースのパスワードジェネレーターです。Vueで書かれており、サーバーには一切データは送信されず、ブラウザのみで処理されます。 パスワードは数字や記号を含めた...2021.02.05
高速開発を意識して開発されたミニマリストの為のCSSフレームワーク・「Luxa CSS」 Luxa CSS See the Pen XWNrxOG by kachibito (@kachibito) on CodePen. Luxa CSSは高速開発を意識して開発されたミニマリストの為のCSSフレームワーク...2021.01.29
React.js/Bootstrapベースのオープンソースの管理画面テンプレート・「Volt React」 Volt React Volt ReactはReact.js/Bootstrapベースのオープンソースの管理画面テンプレートです。 100以上のコンポーネントと10のサンプルページが用意されており、RWD対応、WCAGに準拠して...2021.01.28
論文ライクなレイアウトのclassを使わないクラスレスなスタイルシート・「Tufte CSS」 Tufte CSS Tufte CSSは論文ライクなレイアウトのclassを使わないクラスレスなスタイルシートです。 論文ライクと言いますか、名前でピンと来る方もいるかもしれませんがEdward Tufte氏(Wikipedia...2021.01.26
タッチデバイスにも対応した、要素を複数選択できるようにするスクリプト・「Selecto.js」 Selecto.js Selecto.jsタッチデバイスにも対応した、要素を複数選択できるようにするスクリプトです。マウスによるドラッグだけでなくスマフォ等のタッチデバイスにも対応しています。 他ライブラリに依存せずVanill...2021.01.25
各CSSフレームワークやJavaScriptフレームワーク等のデータを比較してグラフ化している・「Moiva.io」 Moiva.io Moiva.ioは各CSSフレームワークやJavaScriptフレームワーク等のデータを比較してグラフ化しているnpmパッケージ比較サイトです。 サンプルとしてフロントエンドフレームワークならReact、Sve...2021.01.20
Tailwind.css向けに用意された200以上のオープンソースなコンポーネントのセット・「Tail-Kit」 Tail-Kit Tail-KitはTailwind.css向けに用意された200以上のオープンソースなコンポーネントのセットです。人気のCSSフレームワーク、Tailwindで使える汎用的なコンポーネントが大量に用意されています。 ...2021.01.14
学習コストをなるべくかけずに習得できるよう設計された、沢山のコンポーネントやユーティリティを含むCSS Gridベースのフロントエンドフレームワーク・「Axentix」 Axentix See the Pen XWjPbpG by kachibito (@kachibito) on CodePen. Axentixは学習コストをなるべくかけずに習得できるよう設計された、沢山のコンポーネ...2021.01.11
JavaScriptやフレームワーク等への依存がない、純粋なHTML/CSSで作られた無料のランディングページのテンプレート集・「Uisual」 Uisual See the Pen eYdrVMJ by kachibito (@kachibito) on CodePen. UisualはJavaScriptやCSSフレームワーク等への依存がない、純粋なHT...2021.01.06
classを組み合わせて任意のアニメーションエフェクトを作れるCSSアニメーション用スタイルシート・「AnimXYZ」 AnimXYZ See the Pen MWjQjJM by kachibito (@kachibito) on CodePen. AnimXYZはclassを組み合わせて任意のアニメーションエフェクトを作れるCSSア...2020.12.31
アクセシビリティやカスタマイズ性を重視したWebアプリ向けのOSSなUIコンポーネントライブラリ・「Radix UI」 Radix UI Radix UIはアクセシビリティやカスタマイズ性を重視したWebアプリ向けのOSSなUIコンポーネントライブラリです。高品質でアクセシビリティなデザインシステムを提供しWebアプリ構築に貢献してくれるのだそう。 ...2020.12.29
軽量で拡張的な非依存のカルーセルライブラリ・「Tiny-Swiper」 Tiny-Swiper See the Pen VwKWMym by kachibito (@kachibito) on CodePen. Tiny-Swiperは軽量で拡張的な非依存のカルーセルライブラリです。他ライ...2020.12.19
カスタマイズ性の高い非依存のレスポンシブなグリッドレイアウトフレームワーク・「EasyGrid」 EasyGrid EasyGridはカスタマイズ性の高い非依存のレスポンシブなグリッドレイアウトフレームワークです。 依存性の無い軽量なJavaScrioptとCSSで様々なRWDのグリッドレイアウトを構築出来るようになっていま...2020.12.12
CSSのclip-pathを簡単な操作で生成できるオンラインツール・「CSS clip-path Editor」 CSS clip-path Editor See the Pen CSS clip-path Editor by Mads Stoumann (@stoumann) on CodePen. CSS clip-pat...2020.12.11