Firefox5周年です。時によっては別ブラウザを利用してはいますが、Firefoxが一応は中心になっています。1ユーザーとしてForefoxの5周年は嬉しい事なのでその動画を訳を加えてご紹介します。
まだ5年なんですね・・・そうは思えないくらい人気のブラウザFirefoxの5週年動画がクリエイティブで素敵です。
Five years of Firefox
意訳しました。たぶん誤訳もあります。細かい事はいいんです。
2004年までインターネットは、シェア、コネクション、、コラボレーション、eラーニングなどの日常的な場になっていますが、その一方でウイルスやスパイウェア、アドウェア、ポップアップなども蔓延しています。Firefoxにはより快適且つセキュアな環境で楽しみたいというユーザーの願いが届けられています。
Firefoxはデザイナー同士のシェア、カスタマイズなどを何時、誰でも出来るようなオープンなシステムを作っています。Webは更にワールドワイドになり、人々の興味も広がっていく中でWebがエキサイティングな場所にする為にネットユーザーの皆さんが作りました。10億以上のDLの後も技術は衰えず、Firefoxは多くのユーザーに影響を与え、コネクト、共有などを独自の方法でサポートしています。この5年でかなり遠くまで来ました(成長したと言う意味で)。Webを健全でオープンで安全な場所にしていきましょう。
~Firefoxと共に世界を照らそう~
今後もお世話になります。Happy Birthday、Firefox!!
2009 年 12 月 5 日 11:52 AM
Anyone Anywhere Anytimeって言ってるあたりで
狐ちゃんがスピード感どんどん上がってきてるのがなかなか
全体的に可愛いながらもポイント押さえてるなぁーって感じの動画でござるなあ 😆
2009 年 12 月 7 日 1:15 PM
>朕さん
こにちはー
いいですねー、これ。Googleのも良かったけどこんなアニメーションでもいいですね!