Webデザイナー向け

レスポンシブWebデザインの表示テストを複数デバイスで同時に行えるオープンソースのElectronベースデスクトップアプリ・「Responsivize」

SkechやFigmaで使えてReact、Vue等もサポートするオープンソースの国旗アイコンのセット・「Flagpack」

複雑なグリッドレイアウトにも対応できるCSSグリッドフレームワーク・「Griddle」

Ads

Instagramのフィードをレイアウト等を細かくカスタマイズして任意のWebサイトで埋め込み表示できるウィジェットサービス・「LightWidget」

複数のダッシュボードUIを全てオープンソースとしてFigmaで提供している・「Openby.design」

任意のWebページで使われているSVGファイルを最適化したりコードをコピーしたりできるオープンソースのブラウザ拡張・「SVG Gobbler」

アスキーアートをSVG化し、ダイアグラム等をプレーンテキストで作図できるOSS・「Svgbob Editor」

背景をボカして透過させるすりガラス風コンテンツを作成、CSSをコピーできる・「Glassmorphism CSS Generator」

Webサイトに組み込んだりブックマークレットとして使えるOSSのアクセシビリティチェックツール・「Sa11y」

各OSにも対応のFigmaやSketch、XDなどからもインポートできるノーコードなビジュアルHTML/CSSエディター・「Desech Studio」

ドラッグ&ドロップでTailwind.cssベースのWebページを作成出来るノーコードWebサイトビルダー・「Windframe」

Web制作をサポートする実用的なツールを50以上公開している・「toolb.dev」

オフラインで動作する個人向けのかんばん式タスク管理デスクトップアプリ・「Projscope Tasks」

どのJavaScriptフレームワークでも使えるVanillaなドラッグ&ドロップライブラリ・「DFlex」

Tailwind.cssベースのオープンソースReact UIキット・「Windy」

画像でもiframでも対応できるシンプルで使いやすく汎用的な非依存のlightboxスクリプト・「tobii」

Tailwind.cssのユーティリティクラスをBootstrapやBlumaなど他のCSSフレームワークで使えるようにする拡張スクリプト・「Foxtail」

オープンソースとして公開されているBootstrap向けのナレッジベース用テンプレート・「KnowledgeBase.dev」

自動または手動で画像の背景を削除できるWebアプリ・「FocoClipping」

スピーディーなアプリケーション開発をサポートするReactコンポーネントライブラリ・「Elementz」

CSS製のすりガラスを見た目を確認しながら作れるWebアプリ・「css.glass」

Windows7のUIを再現できるスタイルシート・「7.css」