Webデザイナー向け

オープンソースのオンライン会計ツール・「Akaunting」

WordPressのログインページを管理画面内で容易にカスタマイズ出来るプラグイン・「Login Designer」

食べ物の写真を専門に配布するストックフォトサイト・「FOODIE FACTOR」

Ads

スクロールが生じたtableの左右上下の列や行などを固定出来るスクリプト・「TableHeadFixer」

SketchやPhotoshop、Gimpなどのファイルをブラウザで開いて編集できるオンラインフォトエディタ・「Photopea」

シンプルなオートコンプリート実装スクリプト・「LightAutocomplete.js」

inputで指定したパターン以外の入力を不可にするバニラなJavaScriptライブラリ・「imaskjs」

3Dなスマフォのモックアップを作成できる・「threed.io」

ストックフォトやフォント、アイコン、カラースキームやチュートリアル等、Web制作に役立つツールやリソースを収集、公開している・「PinTab」

手軽に画像にパララックス効果を与えられるスクリプト・「simpleParallax」

商用でも無料で使えるフォントを定期的に紹介する・「WeeklyFonts.com」

複数ユーザーで共同作業も可能な、簡単に使えるシンプルなフローチャート作成ツール・「Wireflow」

CSSのみで実装できる超軽量なツールチップライブラリ・「Microtip」

Todoリストやカンバン、マインドマップやスケジュールカレンダー等の機能を持ったプロジェクト管理ツール・「Zenkit」

任意のWebページにGoogle sheetやTrello等の簡易的な管理ツールを導入できる・「Integrations.js」

フレキシブルなclass名を意識して設計されたCSSフレームワーク・「Biomatic UI」

任意の画像からカラーパレットを作成するスクリプト・「Color Thief」

HTMLやCSS、JavaScriptのコードを綺麗に整形してくれる・「DirtyMarkup」

線で描かれたシンプルなアイコン200以上を配布する・「Iconbros」

Bootstrap 4向けのモダンで軽量なUIキット・「Shards」

UI制作の際に役立ちそうなツールやリソース等の情報をまとめた・「designer lynx」

任意の画像をデバイス画像に合成し、任意の画像やテキストも挿入できるモックアップ作成ツール・「MOCKUP GENERATOR」