
Webデザイナー向け


カスタマイズ性が高く高速なオープンソースのVue3コンポーネントライブラリ・「Naive UI」

CSSとHTMLだけで作れる様々なUIのコードを公開しているCSSスニペットコレクション・「CSS Stock」

簡単な設定で実装できるスクロール連動アニメーションライブラリ・「Trig.js」

オープンソースで公開されているTailwind.cssベースの管理画面テンプレート・「TailAdmin」

設定に合わせたデザイントークンを発行できるオープンソースのデザインシステムフレームワーク・「mirrorful」

Stable Diffusionを使用した、3Dポーズエディター機能付きのAI画像生成ツール・「Plask」

多種多様なAIツールから目的のツールを探せるコレクションサイト・「TOOLSPEDIA」

シンプル且つ汎用的で使いやすそうな300以上のアイコンのセット・「Extra Thicc Icons」

任意のプロンプトからHTMLとCSSを生成してその場でプレビュー出来る・「AI CODE」

FigmaやFigjamのテキスト入力にChatGPTを使えるFigmaプラグイン・「FigGPT」

Tailwind.cssベースのモダンでスッキリしたスタイルの、オープンソースのUIコンポーネントとWebサイトのテンプレートのコレクション・「Float UI」

GPT-3.5モデルを採用した、任意のテキストプロンプトに従ってカラーパレットを生成するAIカラーアプリ・「AI Colors」

ダークモードの切り替えを行うアニメーションエフェクト付きのトグルボタン集・「Theme Toggles」

専用のデータテーブルに入力するだけでグラフを作成、デザイン編集もその場で可能なWebアプリ・「Graphy」

15万以上ものアイコンから任意のキーワードで検索できるアイコン用サーチエンジン・「Iconhunt」

ChatGPTを使ってTailwind.cssのコンポーネントを生成できる・「ChatGPT Tailwind Components」

Tailwind.cssとAlpine.jsで作られた161ものUIやレイアウトを無償公開している・「Windstatic」

入力した文章に合わせたTailwind用のカラーパレットを生成するWebアプリ・「Palette」

Todoやスケジューラー、カンバンなど、生産性を向上させるためのアプリケーション等をコレクションしている・「Productiveness」

デザイナーがよく使う配色/使わない配色の切り替えが可能なカラーパレットツール・「poolors」
