
アイデア


Googleの検索やマップ、GmailやDriveなどの様々なサービスをその場で利用出来るようにするChromeエクステンション・「Black Menu for Google」

その日あったニュースをアイコンのデザインで伝えるニュースサイト・icons times

Kickstarterで、資金集めに成功 / 失敗したプロジェクトを確認出来る・The KickBack Machine

「うがいも出来る歯ブラシ」Rinserのアイデアが素敵だった

指をフォーク代わりにできるFinger Food Picks

CSS3やHTML5などのコードを書く様子を再現し、徐々に 出来上がっていく様を見ながら学べる チュートリアルサイト・TheCodePlayer

使いきりタイプの固形石鹸のアイデアがちょっと素敵かも

ゲーム感覚で楽しく学べる系Webサービスいくつか

コーヒーカップを1日1個、30日間デザインし、作成し続けるプロジェクト・30 DAYS 30 CUPS

ブランコに乗った女の子のモチーフのネックレスが可愛かった

手の形のポストイットが地味に便利そう・・・

iPadで水彩画を描きやすくする為に、日本の技術が採用された筆タイプのスタイラス・Sensu Brush

マウスポインタの形をしたiPadなどのタブレット向けスタイラス・Big Big Cursorがちょっとかわいい

映画で見たような光景が現実に ・・・ インターネットに接続して情報を鏡に映し出し、タッチパネルとしても操作できる・Cybertecture Mirror

グラフィティアートを気軽に楽しめるノート・Walls Notebookの発想が参考になった

フリックでiPhoneのカメラを360度見渡せるように出来るアクセサリー・BubbleScopeがちょっと良さそう

iPhoneやiPadにも対応、キーボードを机に映写してタイピング可能にするバーチャルキーボード・Magic Cube

自分で撮った写真を電子書籍にするって発想いいですね(今更

手帳のようなiPhone/iPadケース・The Little Black Bookかっこいい

フォルダの形をしたドキュメントラック・New Folderがちょっとかわいい
