スライドを手軽に作成、シェアサイトで共有、他サイトへ貼り付け、編集できるWebサービス・projeqt スライドを簡単に作成し、シェアやEnbed、編集も手軽に出来るWebサービスのご紹介。見た目もクールで管理もしやすく、日本語も問題無いのでなかなか便利そうです。2013.09.02Webサービスその他
学生向けに作られた国産プログラミング学習サイト・コーディング道場 たまたま見つけたのでご紹介。プログラミング学習サイトです。学生さんの就職活動の支援サイトとして作られたそうですよ。現在はPHPとRubyが学べるみたいです。2013.07.16Webサービスその他
Markdown記法で書けるシンプルなブログサービス・Roon Markdown記法で書けるシンプルなブログサービス・Roonのご紹介。スマフォでも閲覧可能なRWD対応のサービスです。メモ感覚で書けるので手軽でいいかもしれません。2013.06.27Webサービスその他
ミニマルなデザインで見やすいRSSリーダー・Yoleo RSSリーダーを探してたんですけど、好みのものがようやく見つかりました。デザインもミニマルでGoogleリーダーに近い印象なのでこちらを代替として利用させて頂こうと思います。2013.06.09Webサービスその他
フォーラムを作成して任意のWebサイトに埋め込めるWebサービス・Moot ディスカッションの場を作成して投稿内容を埋め込める、というWebサービスのご紹介。Disqusとちょっと似た感じかもしれません。あんまり使った事無いのでよく分かりませんけど・・2013.05.17Webサービスその他
自身のポートフォリオ用Webサイトを手軽に作成出来るWebサービス・Dunked ポートフォリオを作成出来る、というWebサービス・Dunkedのご紹介です。レスポンシブWebデザインにも対応していますので、出先からスマフォやタブレット等で自分の作品を相手に見せることも出来ますね。2013.05.08Webサービスその他
Web制作関連のニュースレター配信サイトいくつか 週一でメールマガジンを配信するニュースレターサイトをよく見かけるようになったのでいくつか登録してみました。その週のダイジェスト的な内容なので割と分かりやすいし、毎日見る必要が無いので色々楽です。2013.04.07Webサービスその他
リラックスできる映像や波の音、雨の音などを流し続けるリラクゼーションサイト・calm.com 波打ち際や川のせせらぎの映像や音響を流すだけのシンプルなリラクゼーションサイト・calm.comのご紹介です。PC作業で疲れた心や身体の緊張が解れるかも知れません。2013.03.19Webサービスその他
様々なJavaScriptライブラリをコレクションしているWebサイト・JSDB.IO 様々なJSライブラリのまとめサイトのご紹介。主にクライアントサイドのJSライブラリを中心にコレクションしているみたいです。シンプルで探しやすかったのでメモ。2013.02.10cssやプログラミングWebサービスその他
Dribbbleで無料配布されているリソースだけをまとめたWebサイト・Freebbble Dribbbleで公開されているフリーのリソースをまとめているWebサイト、Freebbbleのご紹介です。ライセンスはそれぞれ異なるので、必ずご確認をしてからご利用下さい。責任は負いかねます。2013.02.09Webサービスインスピレーションその他
犬の写真を手軽にダミー画像として使える・Placeholder DOGS ダミー画像のサービス。犬の写真を手軽にダミー画像として表示させる事が出来る、というもの。以前にも同じようなサービスをご紹介しましたが、こちらはワンコの写真です。この手のは沢山あると助かります。2013.02.06Webサービスその他
画像の任意の箇所にコメントやリンクを貼れる画像共有サイト・thinglink なかなか面白いサービスだったのでご紹介。画像共有サイトですが、その画像の任意の箇所にに注釈やリンクを加える事が出来る、というもの。Flickerっぽいようなそうでないような感じ・・・2013.01.18Webサービスその他
アイコンフォントを Google Web Fontsライクに使えるようにする為のオープンソースプロジェクト・We Love Icon Fonts 無料で使えるアイコンフォントの ホスティングサービスのご紹介。 Google Web Fontsのような形を 目指しているとの事なので応援も 兼ねてご紹介します。2012.12.31cssやプログラミングWebサービスその他
HTMLで作るクリスマスカードのコード例を紹介する・Codecademy Code Cards オンラインでコードを学べるサービス のCodecademyがクリスマスカードを HTMLで作る為のコード例を紹介して くれています。今日はクリスマス。 折角なので、興味がありましたらぜひ ご覧下さい。2012.12.25Webサービスその他
ChromeのデベロッパーツールのTipsやテクニックを紹介するスライド・DevTools Tips and Tricks Google Chromeのデベロッパーツール のTipsやテクニックを紹介している スライドが結構勉強になったので、 シェアしてみます。英語ですが、画像 があるので概ね理解できるんじゃな いかと思います。2012.12.22Webサービスその他
コピペやドラッグ&ドロップで画像をアップロードできる共有サービス・Pasteboard 地味に便利そうな気がしたので備忘録。コピペで画像をアップロード、共有も可能なWebサービスです。テキストを書く等の編集機能はありませんが、クロップは一応可能です。2012.12.08Webサービスその他
HTMLコードを解析して問題箇所と理由を知らせてくれるブックマークレット・HTML_CodeSniffer HTMLの構文チェックをその場で できるブックマークレットです。 問題箇所の数や、問題箇所もお しえてくれます。割と便利そう だったのでご紹介してみます。2012.12.06Webサービスその他
SlideShare等にあるスライドを動画とシンクロさせるJavaScriptライブラリ・Presentz 自分では多分使わないと思います けど、技術が凄いなーと感じたの でご紹介。よくあるスライドを、 YoutubeやVimeoなどの動画にシン クロさせる、というライブラリ だそうです。2012.11.21Webサービスオープンソースその他
サーバー側のCSSの更新をファイル単位で読み込みなおすブックマークレット・SoFresh 使うかどうか分からないけど、慣れた ら楽かも、と思ったのでテスト的に 使っています。サーバー側にCSSの更新 があったら読み込みなおして最新の状 態にしてくれる、というブックマーク レット、SoFreshです。2012.09.29Webサービスその他
画像やテキスト、動画やPDFなどを貼り付けられるピンボードを複数ユーザーで共有できるサービス・murally ピンボードを共有できる、という Webサービス・murallyのご紹介。 画像やテキストは勿論、他にも Youtubeなどの動画サイトの動画、 PDFやXLSファイルなども張ること が出来ます。2012.09.26Webサービスその他
Kickstarterで、資金集めに成功 / 失敗したプロジェクトを確認出来る・The KickBack Machine クラウドファウンディングサービス の代表格とも言えるKickstarterで、 資金集めに成功したか失敗したか を確認出来るWebサービスのご紹介。 失敗と成功を比較してプレゼンを 見直すのも有り・・でしょうか。2012.08.12その他ビジネスマーケティング
様々な有名Web系企業が採用した「ブランドカラー」をコレクションしている・BrandColors AmazonやYahoo、Vimeo、Google などなど、様々なWeb系の企業 が採用したブランドカラーを コレクションしているWebサイト ・BrandColorsのご紹介。気分 転換に如何でしょう。2012.08.11Webサービスインスピレーションその他