作成物を手軽に販売できるWebデザイナー向けのマーケットプレイス・Fol.io ちょっと面白そうだったのでシェア。 Webデザイナー専用のマーケットプレ イス、Fol.ioです。PSDやAI、EPS、 PNGなどのフォーマットを簡単にア ップロード可能で、そのまま販売でき るみたいです。2012.08.04Webサービスその他
シンプルなタスク管理サービス・KanbanFlowを使ってみた 使ってみたら自分のの肌に 合っていたのでシェア。 とってもシンプルなタスク 管理システム・KanbanFlow のご紹介です。地味に性能 も良いですよ。2012.06.20Webサービスその他
ページ内の任意のコンテンツを切り取って保存できるウェブクリップサービス・Clipboardを使ってみた Evernoteやgimmebarのように、様々な Webコンテンツをクリップ、シェアでき るWebサービス・clipboardのご紹介。 まだローンチされたばかりのようなの で使用感などをレビューしてみようと 思います。2012.05.28Webサービスその他
まとめて読みたい記事や薦めたい記事をリスト化してKindleやiPad、iPhoneなどに送信出来るWebサービス・Readlists ちょっと良さそうだったのでシェア。 好きな記事やレシピなど、あとで まとめて読みたいページをリスト化 してKindleやiPad、iPhoneなどに送信 したり、ePubに出力させる事も可能 なWebサービス・Readlistsの...2012.05.26Webサービスその他
CSSのプロパティを検索してブラウザのバージョンごとの対応状況を確認出来るリファレンスサイト・Browser Support プロパティがどのブラウザに対応 しているかを調べられる、という 検索式のリファレンスサイトです。 バージョン別になっているので、 動かなくて困った、という時に調 べて見ては如何でしょう。2012.05.13cssやプログラミングWebサービスその他
その場でiPhoneやAndroidのユーザーエージェントに切り替えられるChromeエクステンション・User-Agent Switcher その場でサクッとUAを切り替える 事が出来るChromeエクステンション User-Agent Switcherのご紹介です。 iPhoneやiPad、Androidだけでなく、 FirefoxやIEなどのブラウザにも スイッチで...2012.05.07iPhone / iPadその他
穴埋め問題を解くような形式でPHPを学べる勉強サイト・(un)classroom プログラミングを学べる、みたいなサイト が凄く増えている印象ですが、また似たよ うなサイトを見かけましたのでご紹介です。 実践しながら学べるサイト・(un)classroom。 実践といっても、穴埋め問題っぽい感じで、 手を動かし...2012.04.07Webサービスその他
CSS3やHTML5などのコードを書く様子を再現し、徐々に 出来上がっていく様を見ながら学べる チュートリアルサイト・TheCodePlayer 一つの形として面白かったのでシェア。 実際にコードを書いていきながら徐々に 出来上がっていくさまを見ながら学べる チュートリアルサイト。動画のチュート リアルより見やすく頭に入りやすい気も しないでもないです。2012.03.24Webサービスその他
Google Chromeのブックマークをインスタンス検索やタグ分けできるエクステンション・Stashmarks Google Chromeのブックマークバーに 登録しているブックマーク群をタグで 分けたり、インスタンス検索できる Chromeのエクステンションのご紹介。 整理してるけどブクマしすぎて使い にくくなった、みたいな方に最適か ...2012.03.20Webサービスその他
あなたの「プレゼントしたい」欲を支援する国産ソーシャルギフトサービス・Wishcruise ご連絡を頂いたのでご紹介です。 最近多く見かけるソーシャルな ギフトサービスに新たに仲間入 りした、Wishcruise。手軽に 友人にプレゼントを贈ることが 出来そうですよ。2012.03.16Webサービスその他
シンプルで汎用的なアイコンを扱うPICTOSがTypekitライクなWebフォントサービスを始めたみたいです 日曜なので軽めのネタでも。つい最近 アイコンのWebフォントに関するリソース を書いたばかりで、タイムリーだった のでご紹介。PICTOSっていう、様々な サイトで用いられている汎用的なアイコン があるんですが、このアイコンの新た...2012.01.22Webサービスその他
注釈も簡単に付けられる、編集機能付きスクリーンキャプチャChromeエクステンション・Quick Markup 結構便利なものを教わったのでシェア。 スクリーンキャプチャするChromeの エクステンション・Quick Markupです。 全ページはもちろん、注釈を加えたり 切り取ったり、Twitterに投稿したり、 なんてことも出来ます。...2011.12.13Webサービスその他
WebGLを使って作られた、街全体が3DになるNokia Maps 3Dのクオリティが凄かった 少し前に話題になってて、今更WebGLで 作られたNokiaのマップを確認してみた んですが、想像以上に3D過ぎてヤバい。 まだ一部の地域にしか対応していません が、これはちょっと見る価値あるんじゃ 無いかなと。2011.11.25Webサービスインスピレーションその他
TEDやYoutube、Vimeoなどから好みの動画を登録し、1つの再生リストに出来る動画専門ブックマークサイト・shiftd 日曜日なので軽めのネタでもご紹介。 YoutubeやVimeo、TEDなどの動画から 好きな動画をブックマークレットで 登録し、連続で自動再生も出来る 動画専門のブックマークサービス・ shiftdです。2011.09.25Webサービスその他
Google+内の投稿をTwitterやtumblrなど様々なサービスでもシェア出来るようにするChromeエクステンション・Share+ 割と良かったのでご紹介。Google+内での 投稿をTwitterやFacebookなどなど人気の サービスにも投稿したい、という時にいれて おくと便利そうなChromeエクステンション・ Share+です。自分のだけでなく、他の方...2011.07.25Webサービスその他
複数ブックマークサービスに一括対応できるAddThisを導入する前にいろいろ調べたのでメモ ブックマークやTwitterへの投稿、Facebook のいいね!をしやすいようにボタンをサイト側 で設置するのはもはや当たり前のようになり つつあります。僕も例外なく、昔から貼ってる んですが、どんどん新しいのが出てきて、結構 ...2011.07.04Webサービスその他
Google+1のボタンが無いサイトでも+1が出来るブックマークレット タイトルが若干意味不明なんですが、 Google+がリリースされたり、日本の GoogleのSERPsにもGoogle+1が ではじめたので、もしかしたらこれから ボタンを設置するサイトも増えるかも しれません。2011.07.01Webサービスその他
接続をセキュアにしているFBユーザーの離脱を避ける為にFacebookページをhttpsでアクセス出来るように設定する 僕も最近指摘を受けて対応したのですが、 アカウントのセキュリティをセキュア接続 にしているユーザーだと、普通のFacebook ページにアクセスした際に、ユーザーが 一旦解除しなくてはなりません。面倒だし、 割と離脱率高い気もする...2011.06.18Webサービスその他
tumblrで画像収集するのに向いてそうな、無料のテーマ・51個まとめ(と、少しだけ特徴をメモ tumblrで画像収集するのは割と当たり前 ですが、後で見返すときに見にくいテーマ だと見る気がしないのでいろいろ試して いましたが、せっかく試したのでついでに 画像収集に向いてそうなtumblrのフリー のテーマをご紹介します。...2011.06.16Webサービスその他
今さらですけど「Webサイトの画像をTシャツにして購入できる」というWearable Webのブックマークレット面白いですよね 凄く今更な話題ですけど、こういうコンテ ンツがもっと増えてくれるといいなぁと思 ってご紹介。いわゆるオリジナルのTシ ャツを作れるECサイトではあるんですが、 このアイデアがとってもユニーク。勿論 著作権は注意ですけどw2011.05.29Webサービスその他
米Google画像検索が進化したらしいので、改めて機能をまとめてみた 先日、米Googleの画像検索に新たに 機能が追加されました。今回もソート 機能なんですが、被写体別でソート 出来るようになったとの事。どんどん 便利になりますね・・せっかくなので 機能を改めてまとめてみることにしました。2011.05.17Webサービスその他
Twitterアカウントでログイン可能な、デザイナー向けの成果物共有サービス・Favwork なかなか面白そうだったのでご紹介。 Webやロゴなどのデザイナーさん向け の成果物共有サービスです。お仕事 で作ったものを紹介しあって、お互いの インスピレーションを高めよう、という 趣旨のようです。2011.05.16Webサービスその他