WordPressのショートコードで誕生日から現在の年齢を表示させる 現在の案件でご要望いただいたので方法をメモ。ショートコードで現在の年齢を表示させる、という方法です。確かに毎年更新するのは面倒な部分ではありますので自動化出来ると楽ですかね。2013.02.17WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressでページ毎にbodyタグのidを振る 久々にWP関連の記事。bodyに、 ページ毎にユニークなidを振る というもの。body_classを使え ない状況、使いたくない理由が ある場合等の代替方法として、 またはidにしたい場合などに。2013.01.07WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressのガラケー変換プラグイン・Ktai Styleでthe_content()内の要素をスタイリングしてみる スマートフォンサイトのWebデザイン に関する情報の配信が多いですが、 ガラケーサイトの制作需要もまだ健在 ですのでTipsを備忘録も兼ねて書いて みます。WordPressのKtai Styleで the_content()内を...2012.11.14WordPressカスタマイズ
WordPressのカスタムメニューをショートコードで表示出来る様にする 仕事で必要になったのでメモ。WordPressで作れるカスタムメニューをショートコードで実装出来るようにする、という方法です。やってみて思ったけど結構便利です。2012.10.29WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressで、現在閲覧中の記事をその場で削除できるボタンを作る・改 以前書いた記事がWordPress3.4で 動作しないとのコメントを頂いた ので改正版を書きます。あまり 需要は無さそうな気がしていまし たが、意外とあるものなんですね。2012.09.15WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressで任意のカスタム投稿タイプの投稿リストを実装するショートコードを作る 任意のカスタム投稿タイプの 最新の投稿のリストをショート コードで表示させる、という 方法。用途は限られますけど、 いつか使いそうなのでメモ書き。2012.08.29WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressで作られたWebサイトを無限スクロール出来るようにする WordPressで作ったWebサイトを、 スクロールすると、次ページが 自動でロードされる無限スクロー ルが出来るようにする、という 方法です。今更感満載ですけど。2012.08.10jQueryWordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressのwp_enqueue_scriptで呼びだすJavaScriptファイルをフッター(wp_footer()内)に呼びだす方法 ご質問頂いたのと、ググっても あんまり情報を見かけなかった ので以外と知らない方もいるか もしれない、と思ったので書いて みます。JSファイルをフッターに 呼びだす方法。2012.07.28WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressで記事内に書かれたTwitterアカウント名を、@Anywhereを使わずに自動リンク化する @Anywhereを使わずにWordPress で書かれた記事内のTwitterの アカウントを自動リンク化する、 という方法。正規表現で置換 します。無駄なjsも読み込まな いのでこちらの方が良いですね。2012.07.26WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressをCMSとして利用する際、固定ページの親ページと子ページに共通のナビゲーションを作るTips WordPressは基本的にブログエンジンですが、カスタマイズ等でCMS化も可能になります。その際、固定ページのカスタマイズは多くの場合必須となります。その一環として親ページと子ページのナビゲーションの作り方をご紹介。2012.07.23WordPressカスタマイズ
WordPressの自作ウィジェットの個人的な覚書 昨日ちょっと嵌ったのでメモ。 WordPressの自作ウィジェット で分からなくて調べたことを 備忘録として残しておきます。 面倒だけど覚えると便利ですね。2012.07.20WordPressカスタマイズ
WordPressで非推奨になった関数と代わりに利用する関数まとめ 整理したくなったのでメモ。WPで非推奨になった関数と、代わりに利用するように薦められる関数のまとめ。非推奨と知らずに利用してる事もあったので一旦確認しておきます。2012.07.13WordPressWordPressその他カスタマイズ
WordPressのアイキャッチ画像に任意のデフォルト画像を登録する方法 WordPressのアイキャッチ画像は とても便利ですけど、全ての方 が毎回登録するとは限りません。 クライアントさんの中でもやはり 毎回登録するのは面倒だ、という 方もいます。2012.07.09WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressでユーザー名でもメールアドレスでもログイン出来るようにするスニペットコード 以前、同じ機能のプラグインをご紹介 したんですけど、もっと簡単なコード で実装できるみたいなので改めて備忘 録。ログイン名を忘れてしまう方も 少なくないのでメールアドレスでも ログイン出来ると親切ですね。2012.06.28WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressのウィジェット単位で条件分岐出来る様にするプラグイン・Widget Logic 昔からあるWPのプラグインみたい ですが、先日知ったばかりで、と ても助かったので感謝も込めて ご紹介。WordPressのウィジェット 単位で簡単に条件分岐する事が 出来ます。2012.06.26WordPressカスタマイズプラグイン
WordPress3.4でjQuery UIをiPhoneやiPadなどのタッチデバイスに対応させる 先日リリースされたWordPressの 新バージョン、WordPress3.4から コアファイルにjQuery UIをタッチ デバイスで動かすライブラリが 追加されたみたいです。jQueryUI あんま使わないですけど・・2012.06.21iPhone / iPadjQueryWordPressカスタマイズ
WordPressのギャラリー機能で追加した画像一覧からアイキャッチを除外して、画像に任意のリンク先を指定する WordPressの記事投稿で、アップロード した画像をショートコードで簡単に画像 ギャラリーを作成する機能がデフォルト で備わっていますが、基本的にあまり 使いやすいものではありません。なので 少し便利にしてみます。2012.06.12WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressのwp-config.phpで出来る事いろいろ 自分用メモ。wp-config.phpの設定 で出来る事のリストです。よくある カスタマイズは、テーマファイル内 にコードを書きますが、wp-config で出来る事を知っておくのもとても 大事ですね。2012.06.08WordPressカスタマイズ
WordPressのウィジェットを自作するためのTips WordPressに標準装備されているウィジェットで、自作のウィジェットを作成してみよう、という内容です。便利な機能で、クライアントワークでは割と必須ですけどあまり情報がない印象だったので復習をかねて書いてみました。2012.06.04カスタマイズ
WordPressのカスタムフィールドでショートコードを使う 日曜日なので軽い話題。WordPress のカスタムフィールド内でショート コードを利用する方法です。あまり 使う事も無いかもしれませんが、 ショートコードを多用する方には 利用価値がありそうです。2012.06.03WordPressお手軽カスタマイズカスタマイズ
WordPressのカスタムフィールドに住所や地名を登録するだけでGoogleマップが表示されるようにカスタマイズする 少し前に小規模のローカル地域での 店舗検索サイトのお手伝いをさせて 頂いたんですが、その時に使った Tipsです。WordPressのカスタム フィールドに住所を入れるだけで、 地図が表示されるようにする。2012.05.30WordPressカスタマイズ
超シンプルなオリジナルの管理画面で記事を投稿できるWordPressテーマ・svbtleがちょっと面白い こういう事も出来るんだなー、と ちょっと驚いたのでシェア。WPの テーマなんですが、既存の管理画面 を使用せず、新たに別の超シンプル な管理画面を用意し、管理できる ように設計されています。2012.05.23WordPressカスタマイズテーマ