オフラインファーストで内容も全て暗号化する、汎用性の高いOSSライティングアプリ・「Anytype」 Anytype Anytypeはオフラインファーストで内容も全て暗号化する、汎用性の高いオープンソースのライティングアプリです。 ライティングアプリと言われても、と思われる方も多いかもしれません。少し説明が難しいですが、Anyt...2023.07.11 | 10時03分55秒
Youtubeや検索結果、任意のWebページなどをAIで要約してくれるオープンソースのブラウザ拡張・「Glarity」 Glarity GlarityはYoutubeや検索結果、任意のWebページなどをAIで要約してくれるオープンソースのブラウザ拡張です。 言語モデルは例のごとくChatGPTが採用されています。API必須ではなく、ログインしてい...2023.07.10 | 10時04分45秒
軽量でAIも搭載のSlackライクなチームコミュニケーションツール・「Core」 Core Coreは軽量でAIも搭載のSlackやMS Teamsライクなチームコミュニケーションツールです。 基本的には小規模チームが利用する事を想定しているらしく、集中力を高め、生産性を上げ、FOMO(Fear of mis...2023.07.09 | 10時03分59秒
Firebase上に自動スケールするアプリを構築できるオープンソースのフルスタックサーバーレスフレームワーク・「Skeet」 Skeet SkeetはFirebase上に自動スケールするアプリを構築できるオープンソースのフルスタックサーバーレスフレームワークです。オランダで活動する日本人経営のELSOUL LABO B.V.が開発しており、ドキュメントもチュ...2023.06.30 | 10時01分40秒
自動でタグ付けや関連性のあるURLなどを紐付けしたりプラグイン等で拡張も可能なAI搭載の高性能コードスニペットマネージャー・「Pieces」 Pieces Piecesは自動でタグ付けや関連性のあるURLなどを紐付けしたりプラグイン等で拡張も可能なAI搭載の高性能コードスニペットマネージャーです。デスクトップアプリとして提供されており、Windows、MacOS、Linux...2023.06.26 | 10時05分32秒
直感的に使えてテンプレートや編集機能も搭載されたパワフルなAIエディター・「Cohesive」 Cohesive Cohesiveは直感的に使えてテンプレートや編集機能も搭載されたパワフルなAIエディターです。ChatGPT等のようにプロンプトの精度に依存せず、少ない情報から高度なコンテンツを返してくれる、というもの。画像生成も...2023.04.12 | 10時10分04秒
Stable Diffusionを使用した、3Dポーズエディター機能付きのAI画像生成ツール・「Plask」 Plask PlaskはStable Diffusionを使用した、3Dポーズエディター機能付きのAIベースの画像生成ツールです。ブラウザベースの3Dポーズエディターが搭載されており、3Dポーズ認識機能によって指定したプロンプトと指定...2023.04.06 | 10時02分19秒
デスクトップやWeb、Android等の作業をノーコードで自動するフリーのRPAアプリ・「TikFlow」 TikFlow TikFlowはデスクトップやWeb、Android等の作業をノーコードで自動するフリーのRPA(Robotic Process Automation)アプリです。 ご存じの方も多いように、労働人口の減少への対応...2023.03.29 | 10時07分13秒
ChatGPTと同様に機能し、更に様々なテンプレート機能等も搭載されたAIチャットボットアプリ・「copy.ai」 copy.ai copy.aiはChatGPTと同様に機能し、更に様々な機能も搭載されたAIチャットボットアプリです。 以下は本アプリに自己紹介をしてもらった文章で、プロンプトは「copy.aiの紹介記事を500文字程度で書いて...2023.03.09 | 10時10分47秒
任意のWebサイトのスピードテストを行い、問題点をビジュアル等で細かく教えてくれる・「DebugBear Website Speed Test」 DebugBear Website Speed Test DebugBear Website Speed Testは任意のWebサイトのスピードテストを行い、問題点をビジュアル等で細かく教えてくれるテストツールです。正式にはFree ...2023.03.03 | 10時08分09秒
ブラウザ上で様々なファイル形式の3Dモデルを視覚化したり任意の形式でエクスポート出来るOSSの3Dビューア・「Online3DViewer」 Online3DViewer Online3DViewerはブラウザ上で様々なファイル形式の3Dモデルを視覚化したり任意の形式でエクスポート出来るOSSの3Dビューアです。 一般的なビューアのようにURLでのファイル指定、D&D...2023.02.28 | 10時02分16秒
記事を読みやすくするリーダーモードに加えてブックマーク機能やハイライト機能、購読機能なども備わったオープンソースのブラウザ拡張・「Unclutter」 Unclutter Unclutterは記事を読みやすくするリーダーモードに加えてブックマーク機能やハイライト機能、購読機能なども備わったオープンソースのブラウザ拡張です。ChromeとFirefox用が用意されています。 過去...2022.11.25 | 10時01分04秒
サイドプロジェクトからスタートアップに成長するまで使えるよう設計されたフルスタックWebフレームワーク・「Redwood」 Redwood Redwoodはサイドプロジェクトからスタートアップに成長するまで使えるよう設計されたフルスタックWebアプリケーションフレームワークです。 React、GraphQL、Prisma、TS、Jest、Storyb...2022.07.10 | 9時50分32秒
動画や画像など、ブラウザで表示できるテキストなら何でも簡単にコピーできるブラウザ拡張・「BlackBox」 BlackBox BlackBoxは動画や画像など、ブラウザで表示できるテキストなら何でも簡単にコピーできるブラウザ拡張です。 特に技術的な解説はありませんでしたが、以前同じようにブラウザで表示できる全てのテキストをその場で翻訳...2022.02.08 | 10時07分51秒
チャットツールやノートアプリ、ファイル管理、タスクマネージャーなどを一か所でまとめて管理できるオンラインワークスペース・「mana」 mana manaはチャットツールやノートアプリ、ファイル管理、タスクマネージャーなどを一か所でまとめて管理できるオンラインワークスペースです。 個人でもチームでも使えてPWAもサポートされており、環境を問わず利用する事が出来ま...2021.10.04 | 10時08分27秒
Slack代替として開発されたシンプルでパワフルなオープンソースのチーム向けチャットツール・「Fugu」 Fugu FuguはSlack代替として開発されたシンプルでパワフルなオープンソースのチーム向けチャットツールです。 企業のチームが安全に通信したりコミュニケーションしたり、シームレスな共同作業が出来るように設計されており、セル...2021.08.12 | 10時04分53秒
プライバシーとセキュリティを重視したAndroid向けのオープンソースのOS・「CalyxOS」 CalyxOS CalyxOSはプライバシーとセキュリティを重視したAndroid向けのオープンソースのオペレーティングシステムです。 「プライバシー・バイ・デザイン」で構築されたモバイル向けOSでAndroid OS代替を謳っ...2021.08.09 | 10時01分07秒
各OS、Web、モバイルなど様々な環境に対応したセキュリティ重視のオープンソースのノートアプリ・「Standard Notes」 Standard Notes Standard NotesはWindowsやLinux、Macなどの各OS対応デスクトップアプリ、Webアプリ、iOSやAndrodiなどのモバイルアプリなど様々な環境に対応したセキュリティ重視のオープ...2021.08.04 | 10時06分50秒
拡張可能なチーム向けWikiをオープンソースとして提供する・「XWiki」 XWiki XWikiはチーム向けWikiをオープンソースとして提供する拡張可能なソフトウェアです。クラウドサービスとしても提供されています。 チームで同じプロジェクトを進行するにあたり、情報の共有は必須ですが、そのためにチャッ...2021.08.03 | 10時11分20秒
プラグインによる拡張も可能な、クロスプラットフォームで動作する軽量でシンプルなオープンソースのコードエディタ・「CudaText」 CudaText CudaTextはプラグインによる拡張も可能な、クロスプラットフォームで動作する軽量でシンプルなオープンソースのコードエディタです。 割と低スペックの端末でも軽量に動作するそうで、OSがLinuxでCPUがIn...2021.07.28 | 10時03分56秒
各OSにも対応のFigmaやSketch、XDなどからもインポートできるノーコードなビジュアルHTML/CSSエディター・「Desech Studio」 Desech Studio Desech Studioは各OSにも対応のFigmaやSketch、XDなどからもインポートできるノーコードなビジュアルHTML/CSSエディターデスクトップアプリです。 Mac、Windows、L...2021.07.21 | 10時07分40秒
高速でセキュアなオープンソースのデータバックアップシステム・「Kopia」 Kopia Kopiaは高速でセキュアなオープンソースのデータバックアップシステムです。クロスプラットフォーム対応、GUIとCLIが用意されています。 データはAES-256やChaCha20などで暗号化され、pgzipやs2、...2021.06.14 | 10時10分45秒