開発者向けに提供している扱いやすいスクリーンショットAPI・「screendot」 screendot screendotは開発者向けに提供している扱いやすいスクリーンショットAPIです。任意のWebサイトのSSを取得し、JSONでデータを返してくれます。 データは画像のパス、フォーマット(JPG、PNGに加え...2022.04.10 | 10時08分56秒
画像や動画内のテキストをプレーンテキスト化してくれるChrome拡張・「Quixy Toolbox」 Quixy Toolbox Quixy Toolboxは画像や動画内のテキストをプレーンテキスト化してくれるChrome拡張です。OCR技術でテキストを解析し、テキストに変換してコピーできるようにしてくれる、というものになります。 ...2022.04.09 | 10時05分19秒
画像内の消したい部分を指定するだけでAIで自動消去してくれる・「Magic Eraser」 Magic Eraser Magic Eraserは画像内の消したい部分を指定するだけでAIで自動消去してくれるWebアプリです。 もはや珍しいものでは無くなったこの手のAIによる画像加工ツールは当ブログでも何度かご紹介していま...2022.03.13 | 10時00分09秒
微調整や編集も可能な画像の背景削除ツール・「PicWish」 PicWish PicWishは微調整や編集も可能な画像の背景を自動で削除できるWebアプリです。基本的には既存の背景削除ツールと同等の精度と機能を持っています。 後発サービスとして異なる点は、微調整が可能な機能です。背景削除を...2022.02.12 | 10時16分19秒
7000以上のローポリな3Dモデルを無償配布する・「Poly Pizza」 Poly Pizza Poly Pizzaは7000以上のローポリな3Dモデルを無償配布するプロジェクトサイトです。ローポリはローポリゴンの略称で、ポリゴンメッシュのうち、比較的ポリゴン数が少ないものを指します。(参照:英Wikipe...2022.02.03 | 10時03分51秒
ダミー画像をイラストで生成してくれるダミー画像生成サービス・「Doodle Ipsum」 Doodle Ipsum Doodle Ipsumはダミー画像をイラストで生成してくれるダミー画像生成サービスです。他のダミー画像サービスと同様にURLとパラメーターで制御する事も出来ます。 テイストは日本向けじゃないかもしれま...2021.11.26 | 10時21分34秒
スマホやタブレット向けのアプリアイコンをデザインできるWebアプリ・「IconKitchen」 IconKitchen IconKitchenはスマホやタブレット向けのアプリアイコンをデザインできるWebアプリです。ユーザー登録不要でどなたでも利用できます。 プレビューを見ながらアイコンを作成する事が出来るようになっており...2021.11.11 | 10時05分06秒
任意のWebサイトで画像が最適化されているかを調べるCloudflare製のチェックツール・「Image Optimization Test」 Image Optimization Test Image Optimization Testは任意のWebサイトで画像が最適化されているかを調べるチェックツールです。 CDNでお馴染みのCloudflare製となっており、チェ...2021.11.01 | 10時04分49秒
写真の中から不要なものを自動で削除するオープンソースのWebアプリ・「CleanUp.pictures」 CleanUp.pictures CleanUp.picturesは写真の中から不要なものを自動で削除するオープンソースのWebアプリです。 任意の写真から不要なものをブラシで選択するだけで自動で除去されます。コツが要る様で、選...2021.10.30 | 10時07分48秒
無料で使えるブラウザベースの2Dアニメーション専用ドローアプリ・「Bestsnip」 Bestsnip Bestsnipは無料で使えるブラウザベースの2Dアニメーション専用ドローアプリです。ブラウザベースなのでブラウザが動作する環境なら利用可能です。 とはいえ一応Andoridのタブレットでペンタブライクに使える...2021.10.27 | 10時21分12秒
webpにも対応の、自動で背景を透過処理するAI搭載の背景削除ツール・「Erase.bg」 Erase.bg Erase.bgはwebpにも対応の、自動で背景を透過処理する背景削除ツールです。過去に何度かご紹介したツールとほぼ同等のものになります。 背景削除は自動で行われる為、何を対象に残すかは制御できませんが、精度は...2021.10.22 | 10時05分13秒
映画ポスターやCDアルバムのカバー、本のカバーなどのダミー画像アプリ・「Lorem.space」 Lorem.space Lorem.spaceは映画ポスターやCDアルバムのカバー、本のカバーなどのダミー画像アプリです。 使い方も他のダミー画像サービスと同じ感じで、例えばポスターなら以下のように。 本のカバーな...2021.10.15 | 10時04分47秒
任意の画像で様々な種類のCSS製フィルターを確認、気に入ったフィルターをクリックするとCSSコードをコピーできるWebアプリ・「FilterSS」 FilterSS FilterSSは任意の画像で様々な種類のCSS製フィルターを確認、気に入ったフィルターをクリックするとCSSコードをコピーできるWebアプリです。 現在42種のフィルターが用意されており、全てCSSで書かれて...2021.09.04 | 10時05分57秒
チャートやダイアグラムなど、画像を手書き風に変換、スタイルの調整等も可能なWebアプリ・「INSTAD.IO」 INSTAD.IO INSTAD.IOはチャートやダイアグラムなど、画像を手書き風に変換、スタイルの調整等も可能なWebアプリです。 フローチャートやダイアグラム、インフォグラフィックなどを印象的な見た目の手書き風に出来るように...2021.08.28 | 10時08分40秒
SkechやFigmaで使えてReact、Vue等もサポートするオープンソースの国旗アイコンのセット・「Flagpack」 Flagpack FlagpackはSkechやFigmaで使えてReact、Vue等もサポートするオープンソースの国旗アイコンのセットです。 250以上の国の国旗がSVGで書かれており、3種類のサイズで用意されており、デザイナ...2021.08.20 | 10時04分56秒
Instagramのフィードをレイアウト等を細かくカスタマイズして任意のWebサイトで埋め込み表示できるウィジェットサービス・「LightWidget」 LightWidget LightWidgetはInstagramのフィードをレイアウト等を細かくカスタマイズして任意のWebサイトで埋め込み表示できるウィジェットサービスです。 難しい操作もなく、コーディング不要のノーコードツ...2021.08.15 | 10時00分13秒
自動または手動で画像の背景を削除できるWebアプリ・「FocoClipping」 FocoClipping FocoClippingは自動または手動で画像の背景を削除できるWebアプリです。既に多くの同様のツールが存在しますが、こちらも用途は同じです。 基本的にはAIベースで画像を解析して前景を抽出し、周囲を...2021.06.27 | 10時01分43秒
画像やドキュメントファイルからAIでテキストを抽出するオープンソースのOCRツール・「EasyOCR」 EasyOCR EasyOCRは画像やドキュメントファイルからAIでテキストを抽出するオープンソースのAI-OCR(Optical Character Recognition)ツールです。80ヵ国以上の言語がサポートされています。もち...2021.05.26 | 10時06分08秒
900以上のシンプルなSVGアイコンをオープンソースで提供するアイコンプロジェクト・「Iconoir」 Iconoir Iconoirは900以上のシンプルなSVGアイコンをオープンソースで提供するアイコンプロジェクトです。900という数は、同じアイコンで線画と塗りがある、というものではなく純粋に900種以上のアイコンが用意されています...2021.05.13 | 10時09分53秒
手軽に使えるAIベースのオンラインフォトエディタ・「PhotoKit」 PhotoKit PhotoKitは手軽に使えるAIベースのオンラインフォトエディタです。細かい調整が出来ませんが、基本的に全ての作業を自動で行います。 特定のオブジェクトの切り取り、逆に特定のオブジェクトの除去、各レタッチ、フ...2021.05.11 | 10時01分05秒
シンプルで汎用的なアイコンを無料で配布するプロジェクト・「Iconic」 Iconic Iconicはシンプルで汎用的なアイコンを無料で配布するプロジェクトです。現在保管されているものに加えて、毎週一定数のアイコンが追加されるそうです。 細かくカテゴライズされており、今後数が増えても目的のアイコンを探...2021.05.09 | 10時09分56秒
スクリーンショット等の一部を拡大し、周囲をボカした画像に加工できるWebアプリ・「ProductShot」 ProductShot ProductShotはスクリーンショット等の一部を拡大し、周囲をボカした画像に加工できるWebアプリです。 上画像のように任意の画像をアップロードすると拡大鏡が表示され、周囲をボカしたり任意のカラーの透...2021.04.18 | 10時03分32秒