高品質なCOSS(商用オープンソースソフトウェア)を検索、デプロイできるCOSSプラットフォーム・「Scoutflo」 Scoutflo Scoutfloは高品質なCOSS(商用オープンソースソフトウェア)を検索、デプロイできるCOSSプラットフォームです。 COSSの検索が可能なScoutflo Atlasと、事前にテストできるScoutflo...2023.05.24 | 10時08分14秒
多種多様なAIツールから目的のツールを探せるコレクションサイト・「TOOLSPEDIA」 TOOLSPEDIA TOOLSPEDIAは多種多様なAIツールから目的のツールを探せるコレクションサイトです。 数日前にご紹介したWikiAIToolsと同様に最近話題の中心でもあるAIをベースとした多種多様なツールをコレクシ...2023.04.03 | 10時00分40秒
AIを使った様々な1万以上のツールから目的のAIツールを探せる・「WikiAITools」 WikiAITools WikiAIToolsはAIを使った様々な1万以上のツールから目的のAIツールを探せるAI系アプリのコレクションサイトです。 名前にWikiと入っていますが、他者が編集できる等のWikiのような機能はなく...2023.03.27 | 10時02分01秒
15万以上ものアイコンから任意のキーワードで検索できるアイコン用サーチエンジン・「Iconhunt」 Iconhunt Iconhuntは15万以上ものアイコンから任意のキーワードで検索できるアイコン用サーチエンジンです。 かなりの数ですが、これはIconhuntが収集したものではなく、Iconifyのデータが使用されているよう...2023.03.11 | 10時02分12秒
AIベースのいろいろなツールを探せるAI系アプリのコレクションサイト・「ToolScout」 ToolScout ToolScoutはAIをベースとした様々なツールを探せるAI系アプリのコレクションサイトです。 ChatGPTをはじめ、文章校正を行うQuillbotや対話型検索エンジンのAndi、リアルタイムなボイスチェ...2023.02.13 | 10時04分55秒
Todoやスケジューラー、カンバンなど、生産性を向上させるためのアプリケーション等をコレクションしている・「Productiveness」 Productiveness ProductivenessはTodoやスケジューラー、カンバンなど、生産性を向上させるためのアプリケーション等をコレクションしているWebサイトです。 他にもタスマネやプロジェクト管理、各トラッカ...2023.02.05 | 10時08分57秒
セキュリティに関する様々なツールを収集、カテゴライズしている・「offsec.tools」 offsec.tools offsec.toolsはセキュリティに関する様々なツールをコレクション、カテゴライズしているWebサイトです。 脆弱性、スキャン、バープスイート、クラウド、パスワード、ファジング、DNSや通信などのタ...2023.01.22 | 9時49分54秒
AIを使ったWebサービス等をコレクションしている・「All Things AI」 All Things AI All Things AIはAIを使ったWebサービス等をコレクションしているWebサイトです。ChatGPTやStable Diffusionなど大きな話題になっていますが、他の分野でもAIの活躍機会が増...2023.01.14 | 10時03分59秒
開発者やデザイナー、マーケター、ライターなど向けのツールを無料で使えるもののみ収集している・「Mr. Free Tools」 Mr. Free Tools Mr. Free Toolsは開発者やデザイナー、マーケター、ライターなど向けのツールを無料で使えるもののみ収集しているコレクションサイトです。 無料といって形態は多様化していて一概に言えませんが、...2022.12.22 | 9時53分20秒
1つのキーワードでGoogle検索やYoutube、Wikipdia、ニュース、画像や各SNSなどを横断検索できる軽量検索エンジン・「Swurl」 Swurl Swurlは1つのキーワードでGoogle検索やYoutube、Wikipdia、unsplashや各SNSなどを横断検索できる軽量検索エンジンです。PCでも普通に利用できますが、基本的にはスマホで使う事を想定しているみた...2022.11.05 | 10時04分38秒
質問形式で検索するとコードを回答するAI言語モデル搭載の開発者向け検索エンジン・「Hello」 Hello Helloは質問形式で検索するとコードを回答するAI言語モデル搭載の開発者向け検索エンジンです。回答例として出されたコードはその場でワンクリックでコピー可能です。また、Stack Overflowに回答があればこれも直接表...2022.08.03 | 10時11分11秒
プライバシーにも配慮、コードの検索なども可能な広告フリーの検索エンジン・「You.com」 You.com You.comはプライバシーにも配慮、コードの検索なども可能な広告フリーの検索エンジンです。2021年の11月にベータ版が公開され、この度コード専門の項目も追加されました。上記SSのように、SERPsに直接コードを表示...2022.07.22 | 10時00分55秒
公開されているWeb APIを細かいカテゴリに分けてリスト化・「APIsList」 APIsList APIsListは公開されているWeb APIを細かいカテゴリに分けてリスト化されたWeb APIのコレクションサイトです。Web APIの簡単な紹介と、APIのドキュメントページや登録ページ、紹介ページなどにすぐに...2022.07.16 | 10時07分07秒
PWAに対応した様々な分野のアプリをカテゴリやタグ等で探せる・「PWA List」 PWA List PWA ListはPWA(Progressive Web App)に対応した様々な分野のアプリをカテゴリやタグ等で探せるPWAコレクションサイトです。例にもれずPWA ListもPWAに対応していました。 ビジ...2022.06.07 | 10時06分32秒
ターミナルコマンドを検索、パラメーターを挿入してコピーできる・「Commands.dev」 Commands.dev Commands.devはターミナルコマンドを検索、パラメーターを挿入してコピーできる、コマンドのコレクションサイトです。 Stack Overflow等の質問サイトでよく聞かれているような、よく使われ...2022.05.12 | 9時56分23秒
様々なプログラミング言語の便利なコードスニペットを検索できる・「snipt.dev」 snipt.dev snipt.devは様々なプログラミング言語の便利なコードスニペットを検索できるスニペットコード検索エンジンです。コードは主にCodigaから収集されているようです。 JavaやPython、TS、Objec...2022.04.05 | 10時02分39秒
様々なSaaSの代替となるオープンソースのソフトウェアをコレクションしている・「Open Source Alternative to」 Open Source Alternative to Open Source Alternative toは様々なSaaSの代替となるオープンソースのソフトウェアをコレクションしているキュレーションサイトです。 解析やEコマース...2022.03.28 | 10時03分58秒
GoogleスプレッドシートやExcelのTipsや小技を大量に収集、検索できる・「SheetHacks」 SheetHacks SheetHacksはGoogleスプレッドシートやExcelのTipsや小技を大量に収集、検索できるWebサイトです。 関数やマクロ、データビジュアライズなどなど大量のカテゴリやトピックに分けられていて、...2021.09.06 | 10時03分44秒
商用でも使えるSVGアイコンのセットを大量に収集、検索できる・「SVG Repo」 SVG Repo SVG Repoは商用でも使えるSVGアイコンのセットを大量に収集、検索できるSVG検索エンジンです。 さらにほとんどのアイコンは無償配布されているものに絞って収拾されているみたいで数にして30万以上のアイコン...2021.02.18 | 10時11分06秒
オーディオ素材をできるオープンソースのデスクトップアプリ・「Samplescope」 Samplescope Samplescopeはオーディオ素材をできるオープンソースのデスクトップアプリです。WindowsとMacに対応しています。 シンプルなUIで効率的に探せるのが特徴だそう。というもの、基本的にはfree...2020.12.27 | 10時03分26秒
沢山のオープンソースなアイコンプロジェクトを収集し、横断検索したりオリジナルのパックを作成してダウンロードできる・「Icônes」 Icônes Icônesは沢山のオープンソースなアイコンプロジェクトを収集し、横断検索したりオリジナルのパックを作成してダウンロードできるWebアプリです。 90種近いアイコンプロジェクトが纏められており、それぞれのプロジェク...2020.11.04 | 11時05分31秒
任意のWebアプリやツール名を入力すると、その代替アプリ等のリストを返すシンプルな代替アプリ検索ツール・「Versus」 Versus Versusは任意のWebアプリやツール名を入力すると、その代替アプリ等のリストを返すシンプルな代替アプリ検索ツールです。 上SSはWordPressの類似アプリを探してみた結果です。基本的にはinput要素が表示...2020.10.19 | 10時03分32秒