BootstrapベースのWebページをブロック追加だけで作成、ダウンロードできるオンラインエディタ・「MDB Builder」 MDB Builder MDB BuilderはBootstrapベースのWebページをブロック追加だけで作成、ダウンロードできるオンラインエディタです Bootstrapのテーマやリソース、チュートリアル等を紹介するMDB... 2019.10.24
URLを入力すると、そのWebページの全体スクリーンショットを撮ってくれる・「Fullpagescreencapture.com」 Fullpagescreencapture.com Fullpagescreencapture.comはURLを指定すると、そのWebページの全体のスクショを撮ってくれるWebアプリです 普通に撮るだけならDevtoolsでいい... 2019.10.23
WebアプリとAPIのスピーディーな構築をサポートするシンプルなマイクロPHPフレームワーク・「Leaf PHP」 Leaf PHP Leaf PHPはWebアプリとAPIを迅速に開発、構築するためのマイクロフレームワークです PHPの自由さが原因で引き起こしがちな問題が起きにくいよう予め構造化して提供しているとの事です。 まざまな状況... 2019.10.22
APIドキュメントページの為のGatsbyテーマ・「Greenboard」 Greenboard GreenboardはAPIドキュメントページをGatsbyで作成するの為のテーマです Gatsbyテーマに関してはWhat Are Gatsby Themes?をご覧ください。 Markdownから... 2019.10.21
ゆるいスタイルのイラストを組み合わせてオリジナルイラストを作成、ダウンロードできる・「Vector Creator」 Vector Creator Vector Creatorは最近よく見かけるゆるーいスタイルのイラストを組み合わせてオリジナルイラストを作成、ダウンロードできるWebアプリです この手のイラストを配布しているicon8が... 2019.10.20
Veu.jsで作られたオープンソースのサムネイル付きオンラインブックマークマネージャ・「Moodboard」 Moodboard MoodboardはVeu.jsとFirebaseで構築されたオープンソースのサムネイル付きオンラインブックマークマネージャです Googleアカウントでログインできるようになっており、URLを指定するとサム... 2019.10.19
手書き風のチャートを実装できる非依存のJavaScriptライブラリ・「roughViz.js」 roughViz.js roughViz.jsは手書き風のチャートを作成できる非依存のJSライブラリです 他ライブラリを必要とせず単体で動作してくれます。チャートの種類も棒チャートやドーナツ、散布図、円チャート、折れ線などよく使... 2019.10.17
1つの要素で出来るユニークな背景パターン集・「1 element card background patterns」 1 element card background patterns See the Pen 1 element card background patterns (see description) by kachibito ... 2019.10.16
定型文やスニペットを登録して任意のキーワードで即座に入力できるオープンソースのデスクトップアプリ・「Beeftext」 Beeftext Beeftextは定型文やスニペットコードなどを登録しておき、任意のキーワードで即座に呼び出せるOSSのデスクトップアプリです ブラウザは勿論、他のアプリケーションでも動作しますので端末における入力作業を簡略化... 2019.10.15
unsplashの写真から自動でカラーパレットを作成している・「ImageHues」 ImageHues ImageHuesはunsplashの写真を元に自動でカラーパレットを作成しているプロジェクトサイトです Favorite機能以外、特に特別な機能は無いシンプルな仕様ですが個人的には割と好きでしたので備忘録と... 2019.10.14
1000以上のシンプルな線画と色付きのアイコンをセットで配布する・「Milk Icons」 Milk Icons Milk Iconsは1000以上ものアイコンを配布するプロジェクトです。シンプルな線画と色付きが用意されています メールアドレスの登録が必要ですが、大量のアイコンを商用でも無料で利用可能となっています ... 2019.10.12
分散型のプライベートストレージを備えた、ブラウザで動作する画像圧縮ツール・「Compress.Studio」 Compress.Studio Compress.Studioはブラウザで動作する画像圧縮ツールです。jpg、jpeg、png等に対応しています Blockstackと連携させる事で圧縮した画像をプライベートなストレージに暗号化... 2019.10.11
データを暗号化するセキュアなカレンダーアプリ・「Secure Calendar」 Secure Calendar Secure Calendarはデータを暗号化してセキュアに保管するカレンダーアプリです 暗号化にはBlockstackが使われていますのでBlockstackのアカウントでログインして自... 2019.10.10
Zapierやtray.ioなどIFTTTサービスのようにワークフローを自動化するオープンソ-スソフトウェア・「n8n」 n8n n8nはZapierやtray.ioなどIFTTTサービスのようにルーティンタスクを自動化するOSSです。OSSである為、全ての機能は無料で使えますし、カスタマイズも可能です。 各サービスを連係したり作業を自動化してメッ... 2019.10.09
Markdown用のオープンソースのWYSIWYGエディタ・「Markdown Editor」 Markdown Editor Markdown EditorはMarkdown用のオープンソースのWYSIWYGエディタです。Web向けもデスクトップアプリ向け(Electron)もあります。 入力エリアとプレビューエリアの2... 2019.10.08
オンラインでスライドを作成してPWAとして公開できるオープンソースのスライドエディタ・「DeckDeckGo」 DeckDeckGo DeckDeckGoはオンラインでスライドを作成してPWAとして公開できるオープンソースのスライドエディタです。DuckDuckGoとは基本的に関係ないようです。 DeckDeckGoはよくあるスライドエデ... 2019.10.07
CC0ライセンスの写真や動画を配布するストックサイト・「ISO Republic」 ISO Republic ISO RepublicはCC0ライセンスの、著作権放棄された高品質な写真素材や動画を配布するストックサイトです ドメインも名前もコンセプトも変わってしまいましたが、以前はFOODIE FACTORとい... 2019.10.06
Bootstrapベースの管理画面テンプレートを探せる・「BootstrapDash」 BootstrapDash BootstrapDashはBootstrapベースの管理画面テンプレートを探せるWebサイトです 有料/無料が混在しており、有料版はプランによって使用制限があるみたいです。無料版は基本的にはOSSと... 2019.10.05
200以上のアニメーションするアイコンを無料で配布する・「Animated Icons」 Animated Icons Animated Iconsは200以上のアニメーションするアイコンを配布するプロジェクトサイトです。 以前ご紹介したんですが、内容もライセンスも変わっていたので改めて こちらは音源配布サイト... 2019.10.04
CSS GridとGradientsを使ってランダムにパターンを作成、コードをコピーできる・「CSS Grid-ient」 CSS Grid-ient See the Pen CSS Grid-ient by Jordan Marshall (@TheCSSKing) on CodePen. CSS Grid-ientはCSS GridとG... 2019.10.02
iCloudのようにデバイスから様々なデータやファイルを保存できる、Blockstackを使ったセキュアな分散型クラウドストレージ・「Dclouds」 Dclouds DcloudsはiCloudのようにデバイスから画像や連絡先データ、各ファイルなど様々なデータを保存、共有できるクラウドサービスです。基本的にはそれぞれのDappから保存する事を想定してるみたいです 他と... 2019.10.01
Githubリポジトリを検索して内容をざっくり比較できるWebアプリ・「Github Comparator」 Github Comparator Github ComparatorはGithubのリポジトリを検索して複数リポジトリの内容をざっくり比較できるWebアプリです 上図のように一度検索したリポジトリを残し、別のリポジトリを再度検... 2019.09.30