自分の日々の思考やアイデア、出来事などを記録するためのオープンソースの日記アプリ・「Papery」

Ads

Papery

自分の日々の思考やアイデア、出来事などを記録するためのオープンソースの日記アプリ・「Papery」
Paperyは自分の日々の思考やアイデア、出来事などを記録するためのオープンソースの日記アプリです。Webアプリとして提供されている、いわゆるブログ(Web log)ですが誰かに見せる前提でデザインされていない感じで基本的には自分のための記録アプリです。

#idea#thinkのような任意のキーワード(日本語でもOK)でタグ付けをし、日記をカテゴライズ可能となっており、カラーも自動選別されます。Markdown記法が利用可能でカレンダーがサイドバーに付いているように、基本的に自分の考えなどをまとめる日記アプリとして提供されています。また、絵文字を活用してその日の気分なども入力しておくとレポートに反映されるみたいです。

自分も最近は日々の中で考えなければならない事も多くなったため、別の場所で記録を取っていたのですがどうも合わずにやめてしまったのでこの手のシンプルなジャーナルアプリが気になっています・・が、なかなか重い腰が上がらないですね。どうにもならなくなったら初めて見ようかと思います。

データはCSV形式でエクスポート可能、AES-256暗号化によるデータ保護もされるそうです。OSSとしてソースコードが公開されていますが無料サービスとしても展開されています。有償化も検討してるそうです。ライセンスはリポジトリに置いてあるのでOSSとして利用する際はご確認下さい。

PaperyGithub

タイトルとURLをコピーしました