Webデザイナー向け

React.jsによるアプリケーション開発の為のモジュール式UIコンポーネントライブラリ・「Chakra UI」

閲覧中のWebページの任意の要素のHTMLとCSSを選択してコードをjsfiddleのようなエディタで確認できるブラウザ拡張・「SnipCSS」

実際に使用した風のUIを確認できるカラーパレットジェネレーター・「Muzli Colors」

Ads

Webページにドラッグでページスクロール可能なミニマップを生成するスクリプト・「pagemap」

任意のSVGのstrokeやfillをアニメーションさせるWebアプリ・「SVG Artista」

Markdownでドキュメントを書いてツリー形式で管理できる国産サービス・「Tree」

BootstrapベースでVueやReact、jQuery、Angularなど様々なライブラリに対応可能の、大量のコンポーネントを含んだダッシュボード/管理画面テンプレート・「Airframe」

PHPで書かれたオープンソースのPocketクローン・「wallabag」

SVGによる波状のラインをランダムで作成できるジェネレーター・「Get Waves」

Bootstrapをベースに、新しいコンポーネントやスタイルが追加されたUI開発キット・「Avant UI」

Googleスプレッドシートを瞬時にJSON形式にするWebアプリ・「Gson」

大きなサイズでも高速動作するシンプルなJSONビューア・「Dadroit」

商用でもクレジット無しで無料で使える高品質な写真素材を配布するストックフォト・「picjumbo」

円型での切り取りも可能な画像クロップライブラリ・「Cropme」

ユニークなCSSグラデーションをコレクションしている・「Gradient Magic」

form要素を対話形式で作成できるスクリプト・「Conversational Form」

デザイナーと開発者が同じプロジェクトで一貫したUI設計が出来るよう配慮されたReact.js向けUIフレームワーク・「Atomize React」

GoogleドキュメントでWebページを作成、公開できるOSS・「ImportDoc」

オープンソースのシンプルでモダンなepubビューアスクリプト・「Foliate」

軽量でカスタマイズ性重視の、カスタムプロパティを使ったモダンなCSSフレームワーク・「HiQ」

LottieフレームワークとFeather Iconプロジェクトを併用したネイティブアプリやWebアプリ向けのアニメーションアイコンセット・「flight」

任意のベースカラーを設定すると、WarningやSuccessなどの最適なアラート用カラーを自動で選出してくれる・「Eva Deep learning color generator」