Webデザイナー向け

大量のパブリックドメインな写真素材を探せる・「FindA.Photo」

自動でアクセシビリティのチェックを行うオープンソースツール・「pa11y」

任意の画像からカラースキームを生成する・「ColorFavs」

Ads

Codepenで2015年に話題になった投稿TOP100をまとめた・「MOST The HEARTED 2015」

Web標準の16色を綺麗なカラーパターンにする為のCSS・「COLORS」

色覚異常の方やプリンターによる印刷を意識したGoogle謹製のカラーパレットジェネレーター・「palette.js」

オープンソースのシンプルなモックアップ作成ツール・「QuickMockup」

ブラウザのサポート状況をチェックする1KBの軽量スクリプト・「Feature.js」

軽量且つクリーン、ミニマルなUIフレームワーク・「Milligram」

モダンブラウザ向けのjQuery代替な軽量スクリプト・「cash」

ブレンドモードにも対応のオープンソースなダミー画像生成ツール・「Placemat」

CSSのフィルターを手軽に扱えるようにするスクリプト・「Philter」

品質重視のフォトグラファー向け写真投稿型コミュニティサイト・「Fotoblur」

シングルページのWebアプリケーションエンジン・「Senna.js」

ブレンドモードを利用したカラフルなフィルタの為のCSS・「Colofilter.css」

CSSで変更できるカーソルとコードの一覧・「CSS Cursor」

商用でも利用可能なシンプルなデザインのロゴを配布する・「logodust.com」

gistやYoutube、Vine、TwitterやGoogle Mapなど、様々なサービスをembed出来る・「embed.js」

Flexboxのルールをライブプレビューでテスト、確認出来る・「Test CSS Flexbox Rules Live」

Web制作時に役に立つ(かもしれない)ツールを大量に公開している・「Richard’s Toolbox」

アニメーションのピクセルアートを作成できるオンラインドローツール・「Draw!」

JavaScriptで作られたSVG背景パターン作成ツール・「Dynamic SVG Background Pattern Maker」