<pre>と<code>内に書いたコード
をプレーンテキストで別窓表示させるリンク
をjQueryで作るコードです。Web制作者向けの
Tipsになります。地味に便利そうだったの
で備忘録。
Syntax Highlighterによくついてるやつです。以下サンプル。
サンプル
シンプルでちょっといいかも。
コード
$( 'pre' ).each( function () { //プレーンテキスト表示用のリンクを作成 $( this ).addClass( 'viewplain' ).append( '<a href="#" class="plain">View Plain</a>' ); }); //クリックでイベント発火 $( 'a.plain' , 'pre' ).click( function () { //別窓のサイズ指定とか var pl = window.open( '' , '' , 'status=0, resizable=0, width=600, height=300, top=50, left=100' ), //code要素内を取得して表示 output = $( this ).parent().find( 'code' ).html(); //textarea要素内に取得したテキストを挿入 pl.document.write( '<textarea style="width:100%;height:270px;" spellcheck="false">' + output + '</textarea>' ); pl.document.title = "Plain Code" ; return false ; }); |
以下を参考にしました。
via:View Plain Code