任意のWebサイトの企業情報やアクセス、使用されている技術等を分析して表示するブラウザ拡張・「Rayst」 Rayst Raystは任意のWebサイトの企業情報やアクセス、使用されている技術等を分析して表示するブラウザ拡張です。日本語もサポートされています。 WhatRunsのようなWebサイトの解析ツールですが、今までのように、対象...2023.02.07 | 10時03分38秒
Todoやスケジューラー、カンバンなど、生産性を向上させるためのアプリケーション等をコレクションしている・「Productiveness」 Productiveness ProductivenessはTodoやスケジューラー、カンバンなど、生産性を向上させるためのアプリケーション等をコレクションしているWebサイトです。 他にもタスマネやプロジェクト管理、各トラッカ...2023.02.05 | 10時08分57秒
開発者向けに設計されたデベロッパーファーストでオープンソースなZapier代替・「Trigger.dev」 Trigger.dev Trigger.devは開発者向けに設計されたデベロッパーファースト(コードファースト)でオープンソースなZapier代替です。自分自身のコードベースでワークフローを作成する事が出来ます。 以下の動画は最...2023.02.02 | 9時51分22秒
Radix UIとTailwind.cssで構築されたオープンソースのコンポーネント集・「shadcn/ui」 shadcn/ui shadcn/uiはRadix UIとTailwind.cssで構築されたオープンソースのコンポーネント集です。コンポーネントライブラリではなく、コレクションとして提供しているそうです。依存関係としてインストールし...2023.01.28 | 11時55分58秒
ドキュメントの進行とビジュアル等の表現を連動させるオープンソースのドキュメントツール・「Kodemo」 Kodemo Kodemoはドキュメントの進行とビジュアル等の表現を連動させるオープンソースのドキュメントツールです。 例えばAPIドキュメント等、特に技術文書に向けて開発されており、ハイライトされた画像やコード等を右ペインに表...2023.01.27 | 10時01分12秒
ミニマルで使いやすいオープンソースのサーバーレスなコード共有プラットフォーム・「Bytecrowds」 Bytecrowds Bytecrowdsはミニマルで使いやすいオープンソースのサーバーレスなコード共有プラットフォームです。開発者の方のサブプロジェクトでOSSとしてソースコードが公開されており、広告による収益化を検討してるそうです...2023.01.25 | 10時02分19秒
スクロールと動画を同期させるJavaScriptライブラリ・「ScrollyVideo.js」 ScrollyVideo.js ScrollyVideo.jsはスクロールと動画を同期させるJavaScriptライブラリです。スクロールすると動画が再生する、ではなくて、スクロールに応じて動画が進む感じです。 このライブラリは...2023.01.21 | 10時04分59秒
他者と共同でドキュメントのリアルタイム編集が可能なOSS・「Etherpad」 Etherpad Etherpadは他者と共同でドキュメントのリアルタイム編集が可能なオープンソースのソフトウェアです。数千人同時での共同編集も可能だそうです。10年ほど前からあるみたいですが初めて知りました。 Apache-2.0ラ...2023.01.18 | 10時03分23秒
Tailwind.cssのためのオープンソースのモダンなUIコンポーネントライブラリ・「Sailboat UI」 Sailboat UI Sailboat UIはTailwind.cssのためのオープンソースのモダンなUIコンポーネントライブラリです。150以上の汎用的でシンプルなコンポーネントが揃えられています。 具体的には、アコーディオ...2023.01.06 | 10時01分25秒
cloudflareでセルフホスト可能なオープンソースの軽量CMS・「microfeed」 microfeed microfeedはcloudflareでセルフホスト可能なオープンソースの軽量CMSです。ソーシャル的な機能は無いしUIも異なるので代替と言う訳ではないですが用途はTumblrに近いんじゃないかと思います。 ...2022.12.28 | 10時01分04秒
APIファーストに設計されたオープンソースのAirtable代替・「APITable」 APITable APITableはAPIファーストに設計されたオープンソースのAirtable代替です。いわゆるノーコードDBで、誰にでも使いやすいAPI指向のビジュアルデータベースとして構築されているそうです。 カスタマイズ...2022.12.27 | 9時55分51秒
モダンで美しいオープンソースのTailwind.cssコンポーネント集・「Ripple UI」 Ripple UI See the Pen Untitled by kachibito (@kachibito) on CodePen. Ripple UIはモダンで美しいオープンソースのTailwind.cs...2022.12.23 | 10時03分40秒
開発者やデザイナー、マーケター、ライターなど向けのツールを無料で使えるもののみ収集している・「Mr. Free Tools」 Mr. Free Tools Mr. Free Toolsは開発者やデザイナー、マーケター、ライターなど向けのツールを無料で使えるもののみ収集しているコレクションサイトです。 無料といって形態は多様化していて一概に言えませんが、...2022.12.22 | 9時53分20秒
Svelteで高パフォーマンスなWebアプリを構築するための公式フレームワーク・「SvelteKit」 SvelteKit SvelteKitはSvelteで高パフォーマンスなWebアプリを構築するためのOSSフレームワークです。Svelte公式のフレームワークとなっており、高速動作に面倒な作業のサポートを行う事で開発者はコーディングに...2022.12.18 | 10時05分56秒
PHPで書かれたオープンソースのミニマルな静的サイトジェネレーター・「Humanizer」 Humanizer HumanizerはPHPで書かれたオープンソースのミニマルな静的サイトジェネレーターです。ApacheまたはnginxとPHP7.4以上で動作、DBは不要となっています。 ブラウザで動作するMarkdown...2022.12.17 | 10時04分29秒
Web上での様々な活動に貢献してくれそうな無料ツールを大量に公開している・「1Tools」 1Tools 1ToolsはWeb上での様々な活動に貢献してくれそうな無料ツールを大量に公開しているWebアプリコレクションサイトです。他サイトの紹介ではなく、全て自サイトで開発し、全て無料で利用できるよう公開されています。 ...2022.12.15 | 10時01分59秒
非依存で使えるオープンソースのモジュール式データ可視化のためのJavaScriptフレームワーク・「Unovis」 Unovis Unovisは非依存で使えるオープンソースのモジュール式データ可視化のためのJavaScriptフレームワークです。React、Angular、SvelteはもちろんVanillaでもTSでも使えます。 動的に変化...2022.12.14 | 10時05分25秒
Tailwind.css+ Alpine.jsのコードをプレビューとエディター付きで探せる・「Windl」 Windl WindlはTailwind.css+ Alpine.jsのコードをプレビューとエディター付きで探せるWebサイトです。オープンソースのコミュニティベースとなっているそうです。 パンくずやフォーム、カード、モーダルや...2022.12.11 | 10時01分19秒
ダークモードやナビゲーションバーも用意されている10kbほどの軽量なクラスレスCSS・「Bahunya」 Bahunya Bahunyaはダークモードやナビゲーションバーも用意されている10kbほどの軽量なクラスレスCSSです。ナビゲーションはネストにも対応しています。 セマンティックなHTML要素でWebサイトやWebアプリを設計...2022.12.09 | 10時01分41秒
チームで使うためのオープンソースのナレッジベースWebアプリ・「Outline」 Outline Outlineはチームの間で使うためのオープンソースのナレッジベースWebアプリです。シンプルなUIとパワフルな機能を備えた上にOSSとなっておりConfluence代替とも言えそうです。TSで書かれています。 ...2022.12.06 | 10時04分13秒
ブラウザで動作するUIにこだわったオープンソースのJSONビューア・「JSON Hero」 JSON Hero JSON Heroはブラウザで動作するUIにこだわったオープンソースのJSONビューアです。TSで書かれており、Apache-2.0のもと、OSSとしてソースコードも公開されています。 JSONは直接コードを...2022.12.01 | 9時58分42秒
Material Designの原則に従ってデザインされたオープンソースのアイコンライブラリ・「Circum」 Circum CircumはGoogleのMaterial Design及びIBMのCarbon designの原則に従ってデザインされたオープンソースのアイコンライブラリです。ReactやVue、Svelteなどもサポートされていま...2022.11.30 | 10時05分14秒