Web開発者のために開発されたWebエンジニアチーム向けのオンラインホワイトボード・「Eraser」 Eraser EraserはWeb開発者のために開発されたWebエンジニアチーム向けのオンラインホワイトボードです。 コードを書いてダイアグラムを共有したり、コードそのものをブロックにして作図したり、キーボードファーストなフロー...2022.08.18 | 10時02分02秒
シンプルで直感的に使える国産のスケジュール調整アプリ・「Tocaly」 Tocaly Tocalyはシンプルで直感的に使えるスケジュール調整アプリです。日本の方が開発されており、UIもカレンダーも全て日本に対応されています。 使い方もシンプルで分かりやすくなっており、カレンダーから候補日時を選び、U...2022.08.11 | 10時06分31秒
質問形式で検索するとコードを回答するAI言語モデル搭載の開発者向け検索エンジン・「Hello」 Hello Helloは質問形式で検索するとコードを回答するAI言語モデル搭載の開発者向け検索エンジンです。回答例として出されたコードはその場でワンクリックでコピー可能です。また、Stack Overflowに回答があればこれも直接表...2022.08.03 | 10時11分11秒
ノーコードでフォームを作成出来るオープンソースのTypeform代替・「snoopForms」 snoopForms snoopFormsはノーコードでフォームを作成出来るオープンソースのTypeform代替です。Next.js、React、Tailwind、Prismaを使用して構築されています。 ノーコードツールと...2022.08.02 | 9時49分50秒
学生向けに作られたオープンソースのシンプルなスケジュール管理ツール・「Learnist」 Learnist Learnistは学生向けに作られたオープンソースのシンプルなスケジュール管理ツールです。学習や宿題などのスケジュールを管理し、成績向上をサポートする目的で開発されました。JavaScript/pythonで書かれて...2022.08.01 | 10時03分26秒
超高速検索にこだわったオープンソースのElasticsearch代替・「Manticore Search」 Manticore Search Manticore Searchは超高速検索にこだわったオープンソースのElasticsearch代替です。2017年にSphinxをフォークし、現在まで開発を進めていたようで、特にパフォーマンスを最...2022.07.31 | 9時51分10秒
SaaSプロダクトの構築に貢献するオープンソースの代替等をコレクションしている・「SaaS Blocks」 SaaS Blocks SaaS BlocksはSaaSプロダクトの構築に貢献するオープンソースの代替等をコレクションしているキュレーションサイトです。 解析や認証、APIの管理、チャート等さまざまなカテゴリに分けられており、そ...2022.07.30 | 10時01分11秒
Kahoot!のようにクイズを作成したり管理できるオープンソースのソフトウェア・「ClassQuiz」 ClassQuiz ClassQuizはKahoot!のようにクイズを作成したり管理できるオープンソースのソフトウェアです。 svelteとpythonで書かれているそうです。出題側は管理画面でクイズの作成や回答の確認が出来るほ...2022.07.28 | 10時08分08秒
AIベースによる他言語の自動校正が可能なオープンソースのGrammarly代替文法チェッカー・「LanguageTool」 LanguageTool LanguageToolはAIベースによる他言語の自動校正が可能なオープンソースのGrammarly代替文法チェッカーです。直球すぎる名前ですがかなり本気で開発されているプロジェクトという印象でした。 ...2022.07.27 | 9時58分49秒
SaaSアプリケーションを構築するためのオープンソース(予定)のノーコードプラットフォーム・「Undaku」 Undaku UndakuはSaaSアプリケーションを構築するためのオープンソース(予定)のノーコードプラットフォームです。(予定)というのは、OSS化は決定事項だけど、まだソースコードの公開準備中の段階で現在はソースコードを閲覧でき...2022.07.26 | 10時02分33秒
プライバシーにも配慮、コードの検索なども可能な広告フリーの検索エンジン・「You.com」 You.com You.comはプライバシーにも配慮、コードの検索なども可能な広告フリーの検索エンジンです。2021年の11月にベータ版が公開され、この度コード専門の項目も追加されました。上記SSのように、SERPsに直接コードを表示...2022.07.22 | 10時00分55秒
中小企業向けに開発されたオープンソースの顧客管理システム・「Dokio CRM」 Dokio CRM Dokio CRMは中小企業向けに開発されたオープンソースの顧客管理システムです。いわゆるCRMツール(Customer Relationship Management)で、顧客や在庫、財務などを管理し、企業分析を...2022.07.19 | 10時03分35秒
gRPCとREST APIのためのクロスプラットフォーム対応GUIクライアント・「Kreya」 Kreya KreyaはgRPCとREST APIのためのクロスプラットフォーム対応GUIクライアントです。Windows、Linux、MacOSに対応しています。 APIの設計とテストを効率的にするために開発されました。サーバ...2022.07.18 | 9時45分41秒
素早く実装できてカスタマイズ性も重視したオープンソースのユーザー認証システム・「SuperTokens」 SuperTokens SuperTokensは素早く実装できてカスタマイズ性も重視したオープンソースのユーザー認証システムです。開発しているアプリケーションにセキュアなログインとセッション管理を追加する事が出来ます。 Auth...2022.07.17 | 10時10分04秒
公開されているWeb APIを細かいカテゴリに分けてリスト化・「APIsList」 APIsList APIsListは公開されているWeb APIを細かいカテゴリに分けてリスト化されたWeb APIのコレクションサイトです。Web APIの簡単な紹介と、APIのドキュメントページや登録ページ、紹介ページなどにすぐに...2022.07.16 | 10時07分07秒
Kubernetes上におけるOSSのデプロイを効率化する為に開発されたDevOpsプラットフォーム・「Plural」 Plural Kubernetes上におけるOSSのデプロイを効率化する為に開発されたオープンソースのDevOpsプラットフォームです。優れたインフラストラクチャの構築プロセスから複雑さを取り除く、という目的の元で開発されたようです。...2022.07.12 | 9時54分49秒
サイドプロジェクトからスタートアップに成長するまで使えるよう設計されたフルスタックWebフレームワーク・「Redwood」 Redwood Redwoodはサイドプロジェクトからスタートアップに成長するまで使えるよう設計されたフルスタックWebアプリケーションフレームワークです。 React、GraphQL、Prisma、TS、Jest、Storyb...2022.07.10 | 9時50分32秒
SaaSやモバイルアプリ向けに開発されたオープンソースのバックエンドシステム・「PocketBase」 PocketBase PocketBaseはSaaSやモバイルアプリ向けに開発されたオープンソースのバックエンドシステムです。Goで書かれています。 リアルタイムデータベースやファイルストレージおよびユーザー管理、認証システム、...2022.07.09 | 10時03分37秒
gitベースのモバイルファーストなオープンソースのMarkdownノートアプリ・「GitJournal」 GitJournal GitJournalはgitベースのモバイルファーストなオープンソースのMarkdownノートアプリです。Dartで書かれています。 標準的なSSHを使用、GitHubやGitlab、Giteaなどといった...2022.07.07 | 10時01分42秒
シンプルに使えてセキュアな、ビデオ通話や画面共有、ファイル共有、チャット等の機能を備えたオープンソースのWeb会議ツール・「MiroTalk」 MiroTalk MiroTalkはシンプルに使えてセキュアな、ビデオ通話や画面共有、ファイル共有、テキストやボイスチャット等の機能を備えたオープンソースのWeb会議ツールです。部屋を作成して招待する形で、複数人で利用可能です。 ...2022.07.05 | 10時04分19秒
温室効果ガスの排出量など気候データを提供する為のAPI・「earth.api」 earth.api earth.apiは温室効果ガスの排出量など気候データを提供する為のAPIです。データのソースは米国海洋大気庁(NOAA)で公開されているデータだそうです。 主な温室効果ガスであるとされるCH4(メタン)、C...2022.06.17 | 9時53分36秒
RedditやHacker News等のようなソーシャルニュースアグリゲーター/議論プラットフォームを構築する為のRust製OSS・「Lemmy」 Lemmy LemmyはRedditやHacker News、Lobste.rs等のようなソーシャルニュースアグリゲーター/議論プラットフォームを構築する為のOSSです。Rust製となっています。 自分でサーバーを建てて任意のブ...2022.06.13 | 10時08分50秒