設定不要ですぐにリモート操作可能な、セキュアでオープンソースのTeamViewer代替ソフトウェア・「RustDesk」 RustDesk RustDeskは設定不要ですぐにリモート操作可能な、セキュアでオープンソースのTeamViewer代替デスクトップアプリです。 名前から想像できると思いますがRustで書かれています。Mac、Wkindows...2022.05.22 | 10時03分36秒
ブラウザで動作するオープンソースの共同作業が可能なMarkdownエディタ・「LetsMarkdown.com」 LetsMarkdown.com LetsMarkdown.comはブラウザで動作するオープンソースの共同作業が可能なMarkdownエディタです。React.js、Vite.js、Chakra UIなどが採用されています。Markd...2022.05.21 | 10時04分58秒
Webサイトの任意のテキストをその場で変更できるブックマークレット・「Quick Edit Bookmarklet」 Quick Edit Bookmarklet Quick Edit BookmarkletはWebサイトの任意のテキストをその場で変更できるブックマークレットです。 Devtoolsを開かずとも、起動すれば即エディターモードにな...2022.05.20 | 10時03分28秒
ローカルの音源を読み込んでブラウザでプレイリストを作成出来るOSS・「MusicSource」 MusicSource MusicSourceはローカル環境にある音源を読み込んでブラウザでプレイリストを作成出来るOSSです。サーバーレスでデスクトップの音源向けのYouTube Music的なものとして利用できるそうです。 ...2022.05.17 | 10時03分09秒
calendly代替として開発されたオープンソースのスケジュール管理ツール・「Meetsy」 Meetsy Meetsyはcalendly代替として開発されたオープンソースのスケジュール管理ツールです。予約可能な時間帯に、会議や会食などイベントの対象となる相手を紐付ける事が出来ます。 GoogleカレンダーAPIが利用さ...2022.05.16 | 10時07分56秒
高速なMagento製ECストアをReactで構築するためのオープンソースのフレームワーク・「GraphCommerce」 GraphCommerce GraphCommerceは高速で優れたUXのMagento製ECストアをReactで構築するためのオープンソースのフレームワークです。ハイエンドなEコマースPWAのスタイリングや設計に集中できるよう、必要...2022.05.09 | 10時02分09秒
EPGベースのタイムラインコンテンツを実装する為のReactコンポーネント・「Planby」 Planby PlanbyはEPGベースのタイムラインコンテンツを実装する為のReactコンポーネントです。OSSとしてソースコードが公開されています。 EPGとはTVやPCなどに、いわゆるTV番組表を表示するシステムでElec...2022.05.06 | 10時06分43秒
高いカスタマイズ性を持ったオープンソースのヘッドレスCMS・「Contember」 Contember Contemberはカスタマイズ性の高いオープンソースのヘッドレスCMSです。自由自在のヘッドレスCMSであると謳っているように、制限の無い自由な開発を可能にする設計となっているそうです。 本システムの開発者...2022.05.04 | 10時08分28秒
先進的且つ多機能で安定したYoutube用JavaScriptライブラリ・「YouTube.js」 YouTube.js YouTube.jsは先進的且つ多機能で安定したYoutube用JavaScriptライブラリです。Innertube APIのフル機能ラッパーでYoutubeをシンプルで効率的に扱う方法を提供する為に作られてい...2022.04.22 | 10時08分27秒
オープンソースでセルフホスト可能なHeroku / Netlify代替・「Coolify」 Coolify Coolifyはオープンソースでセルフホスト可能なHeroku / Netlify代替ソフトウェアです。アプリのデプロイや統合、DBの利用も可能です。 280個以上のインスタンスがインストールされており、Svel...2022.04.01 | 10時01分58秒
対話形式のフォームをブラウザで作成できるオープンソースのWebアプリ・「Typebot」 Typebot Typebotは対話形式のフォームをブラウザで作成できるオープンソースのWebアプリです。日本でもカスタマーサービスでも頻繁に見かけるようになりましたね。 ユーザーに質問し、選択してもらう事で解決案に導く、という...2022.03.29 | 9時51分43秒
class属性を利用するCSSライクなデザインエンジン・「Master Styles」 Master Styles Master Stylesはclass属性を利用するCSSライクなデザインエンジンです。本サイトでは拡張された構文を持った仮想CSS言語と説明しています。 実際に見た方がどういう事か把握できると思うの...2022.03.26 | 10時01分00秒
直感的な操作で使えるTypeScriptベースのオープンソースなPDF生成ライブラリ・「pdfme」 pdfme pdfmeは直感的な操作で使えるTypeScriptベースのオープンソースなPDF生成ライブラリです。ユーザーの使用にあたり、特別なスキルや訓練等も不要でオンラインでPDFを生成する事が出来ます。 テンプレート式にな...2022.03.25 | 10時06分37秒
正規表現を視覚化、編集、テストするためのオープンソースのWebアプリ・「Regex-Vis」 Regex-Vis Regex-Visは正規表現を視覚化、編集、テストするためのオープンソースのWebアプリです。テストや学習用に作られたそうです。 コードを入力すれば自動で構造がビジュアル化され、右ペインで編集出来るようになり...2022.03.24 | 10時02分48秒
ブラウザで動作するシンプルで使いやすいオープンソースのビジュアルWebサイトビルダー・「Webstudio」 Webstudio Webstudioはブラウザで動作するシンプルで使いやすいオープンソースのビジュアルWebサイトビルダーです。いわゆるノーコードツールとなっており、作成したのちにそのまま公開する事も可能です。 上SSは操...2022.03.22 | 10時08分12秒
CSSライクに書けるオープンソースのデータバインディングJavaScriptライブラリ・「Corset」 Corset See the Pen Counter example by kachibito (@kachibito) on CodePen. CorsetはCSSライクに書けるオープンソースのデータバインデ...2022.03.19 | 9時51分37秒
ブラウザで編集と表示が出来るオープンソースのシンプルなマインドマップツール・「Remind」 Remind Remindはブラウザで編集と表示が出来るオープンソースのシンプルなマインドマップツールです。MITライセンスのもと、OSSとしてソースコードが公開されており、TSで書かれています。 tabキーで子トピックを生成、...2022.03.16 | 10時14分49秒
テキスト/アイコンベースのシンプルなアバターを生成するReactライブラリ・「Avvvatars」 Avvvatars Avvvatarsはテキスト/アイコンベースのシンプルなアバターを生成するReactライブラリです。任意の画像等を選択しないユーザーの為のもの、という感じ。 40の色と60のアイコン、入力されたテキスト(ユー...2022.03.15 | 10時02分49秒
リアルタイムで2Dまたは3DCGのシェーダーを作成するためのオープンソースJavaScriptフレームワーク・「Shader Park」 Shader Park Shader Parkはリアルタイムで2Dまたは3DCGのシェーダーを作成するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。 数行のコードで複雑なシェーダを作成できる、というもの。javas...2022.03.14 | 10時04分39秒
サポートが終了したパッケージや危険なパッケージが除外されたJavaScriptライブラリ検索ツール・「Code awesome」 Code awesome Code awesomeはサポートが終了したパッケージや危険なパッケージが除外されたJavaScriptライブラリ検索ツールです。 更にVanilla、React、Vueに分けられており、それぞれ更に細...2022.03.12 | 10時03分19秒
API開発に貢献するオープンソースのPostman代替・「Hoppscotch」 Hoppscotch HoppscotchはAPI開発に貢献するオープンソースのAPIリクエストビルダーです。Vue/TSで書かれておりMITライセンスの元、OSSとしてソースコードが公開されています。 Postman代替として...2022.03.04 | 10時09分01秒
Webアプリ等がダウンしたり遅延した際に通知してくれるオープンソースの監視ツール・「Monika」 Monika MonikaはWebアプリやWebサイト等がダウン或いは遅延した際に通知してくれるオープンソースのモニタリングツールです。TSで書かれています。 既にモニタリングツールは無料のアプリやOSSも多く存在しますがMon...2022.02.20 | 10時05分57秒