任意のチートシートをオンラインで作成、公開、共有できるオープンソースのWebアプリ・「Cheat-sheet maker」 Cheat-sheet maker Cheat-sheet makerは任意のチートシートをオンラインで作成、公開、共有できるオープンソースのWebアプリです。 各項目を1つずつ作成していく形で、内容は各プログラミング言語がメイ...2021.04.17
他サービスとの統合も可能な、日程調整をサポートするオープンソースのCalendly代替・「Calendso」 Calendso Calendsoは他サービスとの統合も可能な、日程調整をサポートするオープンソースのCalendly代替アプリです。 ホスティングサービスとして展開していますがOSSなのでセルフホスト、カスタマイズも可能です。...2021.04.16
自分好みのウィジェットを並べられるダッシュボードをブラウザで作れるOSS・「Dashboard」 Dashboard Dashboardは自分好みのウィジェットを並べられるダッシュボードをブラウザで作れるOSSです。かなり昔の話ですがiGoogleのようなものになります。 各ウィジェットはドラッグで移動可能で、自動で綺麗なレ...2021.04.03
オープンソースのWebサイト監視ツール・「Botnbot」 Botnbot Botnbotはオープンソースとしても提供されているWebサイト監視ツールです。無償プラン、有償プランの他、セルフホスト版のOSSとしてソースコードが公開されています。 任意のWebサイトのUptimeをモニタリ...2021.03.30
TrelloやAsanaなどの代替となるオープンソースのカンバンツール・「Focalboard」 Focalboard FocalboardはTrelloやAsanaなどの代替となるオープンソースのカンバンツールです。Goで書かれています。 Slack代替のオープンソースソフトウェアであるMattermostを提供するMat...2021.03.25
コードを書くと結果が即反映されるCodepenやjsfidleのようなHTML/CSS/JavaScripteコード実行ツール・「Codeist」 Codeist Codeistはコードを書くと結果が即反映されるCodepenやjsfidleのようなHTML/CSS/JavaScripteコード実行ツールです。Ace.jsが使われています。書いたコードは自動で保存されます。 ...2021.03.24
Markdownライクに書けるオープンソースの小説用テキストエディタ・「novelWriter」 novelWriter novelWriterはMarkdownライクに書けるオープンソースの小説用テキストエディタです。Win、Mac、Linuxなど各OSに対応しています。 小説はプロジェクトとして扱われ、ドキュメントやプロ...2021.03.19
AirtableやTiktok、Spotify、1Password等、人気のアプリのオープンソースクローンを沢山集めたリスト・「Clone Wars」 Clone Wars Clone WarsはAirtableやTiktok、Spotify、1Password等、人気のアプリのオープンソースクローンを沢山集めたリストです。 他にもAirbnb、Amazon、Instagram...2021.03.18
Google Photosのようにオンラインで画像を管理できるオープンソースの代替アプリ・「ImageStore」 ImageStore ImageStoreはオープンソースで提供されるGoogle Photos代替アプリです。クローンというには少し機能が弱いですが、概ね似た機能を持っています。 写真のギャラリー化、任意の写真のアップロードや...2021.03.16
Airtableの代替として開発されたオープンソースのオンラインデータベース・「Baserow」 Baserow BaserowはAirtableの代替として開発されたオープンソースのオンラインデータベースWebアプリです。Airtableと同じようにスプレッドシートを使用します。 DjangoとNuxtで作られており、ユー...2021.03.15
プレーンテキストでフローチャートを作成できるシンプルなOSSのフローチャート作成アプリ・「flowchart.fun」 flowchart.fun flowchart.funはプレーンテキストでフローチャートを作成できるシンプルなOSSのフローチャート作成アプリです。 テキストとインデントと少しの簡単なルールだけで手軽にフローチャートを作成する事...2021.03.13
Vue.jsとBootstrapで作られたサーバーレスなオープンソースの請求書作成ツール・「Serverless Invoices」 Serverless Invoices Serverless InvoicesはVue.jsとBootstrapで作られたサーバーレスなオープンソースの請求書作成ツールです。 上図のようにシンプルなもので既にレイアウトは決められ...2021.03.11
プライバシーに配慮したオープンソースのシンプルなアクセス解析ツール・「Counter」 Counter Counterはプライバシーに配慮したオープンソースのシンプルなアクセス解析ツールです。更にサーバーへの負担も軽減し、セルフホスティングにおけるコストもかかりにくい様に配慮されています。 解析はビジター数やSNS...2021.03.10
プライバシーと安全性に配慮したオープンソースのアクセス解析ツール・「Offen」 Offen Offenはプライバシーと安全性に配慮したオープンソースのアクセス解析ツールです。Go製で軽量、他言語対応しており、GDPRガイドラインに準拠しています。 データ収集はオプトイン方式で同意した場合のみデータ収集が行わ...2021.03.09
オープンソースのノーコードWebサイトビルダー・「MyTemplate.xyz」 MyTemplate.xyz MyTemplate.xyzはオープンソースのノーコードWebサイトビルダーです。一切コードを書かずにWebサイトを作成出来る、みたいなものになります。ReScriptで書かれています。 サイトビル...2021.03.08
Intercomなどのように顧客とのコミュニケーションの場を提供するオープンソースのライブチャットアプリ・「Chatwoot」 Chatwoot Chatwootは顧客とのコミュニケーションの場を提供するオープンソースのライブチャットアプリです。 よく海外などのWebサービス等の右下に見かける、訪問ユーザーとのチャットツールの様なものを提供してくれる、と...2021.02.25
ベーシックで使いやすいオープンソースのヘルプデスクシステム・「HelpDeskZ」 HelpDeskZ HelpDeskZはベーシックで使いやすいオープンソースのヘルプデスクシステムです。PHP7.2以上、MySQL5.1以上及びintl、mbstring、imapなどの拡張モジュールが必要みたいです。 よくあ...2021.02.23
個人向けに開発されたオープンソースのプロジェクト管理ツール・「Condution」 Condution Condutionは個人向けに開発されたオープンソースのプロジェクト管理ツールです。electronが採用されているみたいでWeb版の他、各OSのデスクトップアプリやスマホアプリも用意されています。 ビジネス...2021.02.22
URLに2文字加えてGitHub上のWebページやコードをVSCode風のUIで表示する・「github1s」 github1s github1sはURLに2文字加えてGitHub上のWebページやコードをVSCode風のUIで表示するWebアプリです。 例えば上のようなURLを というように、github....2021.02.20
SVGの編集や最適化、変換、管理や検索が可能なSVG管理デスクトップアプリ・「SVGX」 SVGX SVGXはSVGの編集や最適化、変換、管理や検索が可能なSVG管理デスクトップアプリです。Win、Macの両OSに対応しています。Electron + Svelteで作られているようです。 端末内の任意のSVGのプレビ...2021.02.17
プライバシーとセキュリティを強く意識したOSSのメモアプリ・「bilgge」 bilgge bilggeはプライバシーとセキュリティを強く意識したOSSのメモアプリです。メモの他にパスワード(実際はラベルと値という項目が用意されていて値の箇所が●●●表示される)も保存できます。 AES-256bitと10...2021.02.10
様々なチームにも対応できる高性能なオープンソースのプロジェクト管理システム・「CAMPR」 CAMPR CAMPRは様々なチームにも対応できる高性能なオープンソースのプロジェクト管理システムです。モジュール式になっており、必要な機能を追加する事でさまざまな業種やプロジェクト、チームなどに柔軟に対応する事が出来るよう設計されて...2021.02.03