2011・9月のアクセス解析

Ads

さて、あっという間に今年も2桁圏に
突入です。10月・・・あと3ヶ月で今年
が終わっちゃうんですね。地震から
あっという間という気がします。まだ
全然復興したとは言えませんが、風化
しないことを祈ります。これから寒く
なるから大変ですね・・

10月になりましたので先月のアクセス解析を公開いたします。当サイトは開設して2年半になりますが、割と初期から公開していますので、宜しければ資料としてお役立て下さい。SEO Tipsカテゴリでご覧いただけます。

9月のアクセス解析


9月は、396,091セッション、671,541PVとなりました。先月が悪かった分、少しだけ努力してみましたが、運も手伝って、日数も先月より1日少ない割りに上手いこと形になったようです。

9月の検索クエリ


クエリです。久しぶりに503を出しまくったはんなり明朝(記事はこちら)が急上昇しました。他は変わりません。

リファラ


リファラです。相変わらず偏りすぎですね。いくらアクセスが上がったところで、リファラ元がもっと分散されないと何の意味も無いんですが、現状はコンテンツ的に難しいかもしれません。先月も書きましたが、今は頭打ちの状態ですので工夫が必要でしょう。

今月の余談

今月、個人的に思ったことのまとめです。

記事のこと

今月はほんの少しだけ意図的にアクセスを上げるつもりで動きました。結果は一応伴ったのですが、正直不毛、というかやってて全然面白くないので来月は普通に更新します。よって、数値はまた下がるでしょう。そういうのはソーシャルメディアで人気者になりましょう、ファンを意図的に増やしてブクマして貰いましょう的な香ばしい方々のお邪魔になりそうなので控えます。

勘違いしてたこと

「いいコンテンツだと思うから拡散してる」なら僕もしますけど、それならナチュラルリンクと同様の思考なので健全かなって思ってます。何でもスパム扱いするスパム厨も見苦しいのであまり言わないようにしてますけど、コンテンツ関係無しに、アクセスアップ目的で人に媚びて「友達」や「ファン」と称して自分のコンテンツ拡散用の手駒を意図的に作って、Twitterやブクマをしてもらってホットエントリに上げましょう、というのと、リンクファームによるSEOスパムの違いって何なんでしょう?形は違えど、思考は同じ気がするんですけど、この手の擬似SMOが現在は主流のようなので今まで僕は勘違いして裁ってことになりますね。

現在のソーシャルメディアには何回も同じようなコンテンツが流れてきます。割とお腹一杯なんですが、フィルタリングもなかなか難しいのでもうソーシャルメディアに頼るのは諦めて自分で情報を捜すことにしました。幸いアルファなんとかさんが海外記事を翻訳しなくてもちょっとくらいは理解できるのでさほど頼る必要も無いですしね。

まぁでもよく考えたら僕もさほど変わらないっぽいので目糞鼻糞ですかね。

アクセスのこと

最近ずいぶん「アクセスアップ」とか「人気ブログ」とか見かけるようになりましたけど、人気って何をもって人気なのかちょっと分かってないのでなかなかピンと来ずブームに乗れない感じです。人気を計る指標でもあるのかな。アクセス数でしょうか?

僕の知る人気ブログといえばCSS-TRICKSですけど、あそこは314万PV程度なので人気=これくらいが基準ですが、月70万PVくらいなら僕のような普通ブロガーでも実現出来るので、これくらいで満足出来る様なら、スパムなんかせんでも達成出来ます。共に普通ブロガーを目指しませんか。

以上、9月のアクセス解析でした。