Webデザイナー向け

SVGのカスタムシェイプを直感的に作れるシンプルなWebアプリ・「Shape Divider」

class不要で基本的なスタイルを提供するCSSフレームワーク・「Basic.css」

フォルダの構造をビジュアル化してくれるクロスプラットフォームのファイルマネージャ・「cryo」

Ads

任意の模様でシームレスなパターンを生成できるWebアプリ・「patternico」

シンプルで扱いやすいHTMLテーブルライブラリ・「Grid.js」

いびつな形の要素をSVGで作れるWebアプリ・「Blobs」

uilangやAlpine.js等にインスパイアされた、簡単なDOM操作を手軽に行える超軽量スクリプト・「Fluor.js」

Tailwind CSSで使えるコンポーネントを確認しながらコードをコピーできる・「tailblocks」

Windows XPライクなUIを提供するCSS・「XP.css」

シンプルで見やすいレイアウトをclass不要で作れるclasslessなCSSフレームワーク・「new.css」

Neumorphism(ニューモーフィズム)にインスパイアされたUIキット・「Neumorphism UI」

レスポンシブWebデザイン対応のWebサイト開発に特化したオープンソースのWebブラウザ・「Responsively」

任意のSVGアイコンを一括で管理、スタイルの変更、エクスポートできるSVGマネージャ兼エディタ・「Norde Source」

任意のWebページのソースコードをダークモードで表示、コード整形も可能なブラウザ拡張・「Night Viewer」

Webページで任意の要素のCSSを調査、スタイルをその場で変更、複数保存、ライブプレビューが可能なブラウザ拡張・「StyleStash」

大量のオープンソースプロジェクトから任意のキーワードやカテゴリで探せる・「Awesome Open Source」

CSS製の斜めやジグザグなどの境界を手軽に作れる・「CSS Section Separator Generator」

1行のコードで使えるJavaScriptユーティリティのまとめ・「1loc」

地域別に任意のカラーで色付けてラベル名を設定し地図チャートを作れる・「MapChart」

Windows98を再現できるCSS・「98.css」

様々なタイプのCSS製の背景パターンを作成出来るスタイルシート・「pattern.css」

2色を選択するだけで関連するカラーパレットを1万以上提案してくれる・「Palette List」