
Webデザイナー向け


Webサイトやアプリのデザインや開発の際に役立つリソースやツールを各カテゴリに分けて集約した・「Undesign」

成功したブランドのWebサイトに焦点を当てたUIデザインギャラリー・「Convertux Interfaces」

色のコントラストが視覚障害を持つ様々な人にどのように影響するかについて教えてくれる・「Who Can Use」

手軽に扱えるタッチフレンドリーで汎用的なカルーセルライブラリ・「keen-slider」

Animate.cssを使用してスクロールに応じてコンテンツにアニメーションエフェクトを追加できる軽量スクリプト・「Josh.js」

ブラウザで動作するオープンソースのテキストエディタ・「Writty」

チャートも含める事が出来るテーブルライブラリ・「AnyGrids」

SVGのカスタムシェイプを直感的に作れるシンプルなWebアプリ・「Shape Divider」

class不要で基本的なスタイルを提供するCSSフレームワーク・「Basic.css」

フォルダの構造をビジュアル化してくれるクロスプラットフォームのファイルマネージャ・「cryo」

任意の模様でシームレスなパターンを生成できるWebアプリ・「patternico」

シンプルで扱いやすいHTMLテーブルライブラリ・「Grid.js」

いびつな形の要素をSVGで作れるWebアプリ・「Blobs」

uilangやAlpine.js等にインスパイアされた、簡単なDOM操作を手軽に行える超軽量スクリプト・「Fluor.js」

Tailwind CSSで使えるコンポーネントを確認しながらコードをコピーできる・「tailblocks」

Windows XPライクなUIを提供するCSS・「XP.css」

シンプルで見やすいレイアウトをclass不要で作れるclasslessなCSSフレームワーク・「new.css」

Neumorphism(ニューモーフィズム)にインスパイアされたUIキット・「Neumorphism UI」

レスポンシブWebデザイン対応のWebサイト開発に特化したオープンソースのWebブラウザ・「Responsively」

任意のSVGアイコンを一括で管理、スタイルの変更、エクスポートできるSVGマネージャ兼エディタ・「Norde Source」
