Day.js
Day.jsはMoment.jsライクに使える2KBほどの軽量な日付操作ライブラリです。Moment.jsとほぼ同じ使い方で同じように操作する事が出来ます。
他ライブラリにも依存せず、Moment.jsを使っている方なら学習コストもほぼ不要でファイルサイズもかなり軽量になっています。
Moment.jsにあるような痒いところに手が届く機能を削いだ分、軽量化されている、みたいな感じでしょうか。国際化も進んでおり、翻訳者も募集されています。
ざっくり使い方です。今回は用意されているCDNを使います。unpkgの他、cdnjsやjsDelivrにも用意されているみたいです。
< script src = "https://unpkg.com/dayjs@1.8.21/dayjs.min.js" ></ script > |
まずスクリプトを読み込みます。
< script >dayjs().format()</ script > |
moment.jsとの違いはmoment().format();
をdayjs().format();
とするだけで基本的な使い方は変わりません。
完全互換では無いかもしれませんが、後発ライブラリらしく、移行しやすく軽量となっているのでMoment.jsしか選択肢が無かった方は触ってみては如何でしょうか。ライセンスはMITとの事です。