スマフォサイト用のパララックス実装スクリプトがあったので一応メモ。使用は未定ですけど、ちょっと面白かったので覚えておこうと思います。
ジャイロセンサーの値を取得してパララックス効果をスマフォで実装する、というもの。用途は限られそうですけど、使い方次第では面白いコンテンツが作れるかもしれませんね。
parallax.js
PCサイトではマウスの位置で、スマフォでは本体の傾きに応じてパララックス効果を確認出来ます。
$( '#foo' ).parallax(); |
jQueryまたはZeptで使えるみたいです。
< ul id = "foo" > < li class = "layer" data-depth = "0.00" >< img src = "layer6.png" ></ li > < li class = "layer" data-depth = "0.20" >< img src = "layer5.png" ></ li > < li class = "layer" data-depth = "0.40" >< img src = "layer4.png" ></ li > < li class = "layer" data-depth = "0.60" >< img src = "layer3.png" ></ li > < li class = "layer" data-depth = "0.80" >< img src = "layer2.png" ></ li > < li class = "layer" data-depth = "1.00" >< img src = "layer1.png" ></ li > </ ul > |
マークアップはリストとカスタムデータ属性で実装します。
その他オプションも揃えられています。細かい仕様は以下でご確認下さい。ライセンスはMITです。