Resource - AI

小さな子でも分かるような説明の仕方で任意の難解なトピックについてAIが教えてくれる・「Kidify it」

Kidify itは小さな子でも分かるような説明の仕方で任意の難解なトピックについてAIが教えてくれるOSSです。5歳児でも分かるように、というコピーを謳っていますが、年齢部分の変更も可能となっています。上記SSは(難解ではありませんが)とある企業について質問したものです。ご覧の様に日本語で質問すれば日本語で返してくれます。

任意のグラフの画像をアップロードすると、AIチャットでグラフについて質問等が出来るOSS・「ChatGraph」

ChatGraphは任意のグラフの画像をアップロードすると、AIチャットでグラフについて質問等が出来るOSSです。UIはよくあるAIチャットですが、事前に画像をアップロードする事で、そのチャートについて質問すると回答してくれる、というものになります。日本語プロンプトでも問題ありませんでした。

チームコラボレーション用に設計された軽量且つオープンソースのChatGPT for Teams代替ツール・「Joia」

Joiaはチームコラボレーション用に設計された軽量且つオープンソースのChatGPT for Teams代替ツールです。プライバシーに配慮された設計で、チームスタッフ全員に AI Chatへのアクセスを可能にし、目的別にチャットボットを作成してチームと共有したり、と言った事が可能です。
Ads

オープンソースのAIベースのタイピング練習アプリ・「FluentTypeAI」

FluentTypeAIはオープンソースのAIベースのタイピング練習アプリです。フロントエンドにReact + Next.js + Tailwind.css、バックエンドにMongoDB + Node.jsで構成されています。

オフラインで動作するAIチャットの為のオープンソースのデスクトップアプリ・「Jan」

Janはオフラインで動作するAIチャットの為のオープンソースのデスクトップアプリです。オフラインで使えるChatGPT代替として開発されました。各OSに対応しており、100%OSSで提供、オフラインファーストに設計されていて会話、設定、モデルの使用状況はコンピュータ上に保存されるため、プライバシーの心配なく安心安全に利用できます。

Perplexityのpplx-apiを使ったオープンソースのデスクトップAIチャットアプリ・「Hask AI」

Hask AIはPerplexityのpplx-apiを使ってAIベースのインターネット検索を行うオープンソースのデスクトップアプリです。

いくつかの質問に回答してAIチャットに対する適切なプロンプトを作り出すOSS・「Promptcraft」

Promptcraftはいくつかの質問に回答してAIチャットに対する適切なプロンプトを作り出すOSSです。質問内容は「どのような人物(専門職など)として振舞うか」、「必要とする内容」、「予定している行動」、「その過程で何をするか」、「AIにして欲しい事」、「出力する内容や形式」、「例があれば記述」というもので、目的の結果に導くために適切なプロンプトを生成できるようになっているみたいです。

ChatGPTを使って様々なデータを視覚化するオープンソースのAIビジュアライゼーションアプリ・「Vizzy」

VizzyはChatGPTを使って様々なデータを視覚化するオープンソースのAIビジュアライゼーションWebアプリです。JSONやCSV、XMLなどのファイルでまとめられたデータをアップロードすると、Vizzyがデータの形式、構造、意味などについて推測できる事をグラフで教えてくれる、というもの。

VS Codeの拡張機能として開発されたGithub Copilotライクな完全オープンソースのAIコード補完プラグイン・「Twinny」

TwinnyはVS Codeの拡張機能として開発されたGithub Copilotライクな完全オープンソースのAIコード補完プラグインです。完全に無料且つ完全にプライベートである事も仕様の1つとしているため、無料と言いつつAPIキー代金はかかる、といった事も無いようローカルでLLM推論を実行するOllamaやllama.cpp、LM Studio等とシームレスに動作するよう設計されています。

Wailsベースで作られたオープンソースのBing AI用のクロスプラットフォームなデスクトップクライアント・「SydneyQt」

SydneyQtはWailsベースで作られたオープンソースのBing AI用のクロスプラットフォーム・デスクトップクライアントです。名前からピンと来た方もいるかもしれませんが、Bing AIの初期コードネーム「Sydney」用として開発されているそうです。

ローカルのLLMを使ってGmailをAIで整理出来るOSS・「Zinbo」

ZinboはローカルのLLMを使ってGmailをAIで整理出来るOSSです。カオス化して収集つかなくなったGmailのメールボックスをAIに整理整頓して貰いたいけどセキュリティ的に難しい、という方にオススメです。整理整頓の内容は現在のところは不要なプロモーション メールを特定して除外する、といった事が可能です。

高性能なLLMOpsを軽量なオールインワンパッケージで提供するオープンソースLLMゲートウェイ・「Glide」

Glideは高性能なLLMOpsを軽量なオールインワンパッケージで提供するオープンソースのクラウドネイティブLLMゲートウェイです。アプリや外部プロバイダー管理、通信などの問題を解決する事で中核的な課題に集中できるようになる、という目的の元で開発されました。

Webページを要約したり内容について質問出来る、ローカルのLLMを使って動作するWeb向けAI Copilotブラウザ拡張・「Lumos」

LumosはWebページを要約したり内容について質問出来る、ローカルのLLMを使って動作するWeb向けAI Copilotブラウザ(Chrome)拡張です。本拡張はローカルでLLMを実行するllamaが使われています。任意のLLM(例えば日本語用LLMとか)をベースとしたWeb閲覧用のcopilotを使えるようになります。

開発するアプリにAIも統合できるオープンソースのSaaSテンプレート・「Open SaaS」

Open SaaSは開発するアプリにAIも統合できるオープンソースのSaaSテンプレートです。100%完全なOSSとなっているのでベンダーロックインの心配もありません。

AIモデルにGoogle Geminiを採用したオープンソースのAIチャットWebアプリ・「Google Gemini Web Chat」

Google Gemini Web ChatはAIモデルにGoogle Geminiを採用したオープンソースのAIチャットWebアプリです。構築にはViteが採用されています。利用するには Google AI StudioにてAPIキーを取得し、入力してからとなります。キーを入力したらすぐにもGemini AIとチャット出来るようになります。

あらゆる言語に対応の、AIによる音声書き起こしが可能なオープンソースのデスクトップアプリ・「Vibe」

Vibeはあらゆる言語に対応の、AIによる音声書き起こしが可能なオープンソースのデスクトップアプリです。文字起こしのAIモデルとしてwhisperが採用されています。各OSサポート、オフラインで動作し、データは送信されない仕様、SRT、VTTフォーマットのサポート、音声ファイルおよび動画の文字書き起こしが可能となっています。

履歴書ファイルや任意のプロンプトからAIが適切なオープンソースプロジェクトを提案してくれるOSSのAIチャット・「Waterloti」

Waterlotiは履歴書ファイルや任意のプロンプトからAIが適切なオープンソースプロジェクトを提案してくれるOSSのAIチャットです。オープンソースプロジェクト検索専用のAIチャット、というものになります。よくあるAIチャットのプロンプトを元に適切なオープンソースプロジェクトを提案してくれます。APIには Github API代替としてOSSInsightのPublic APIが採用されています。

セルフホスト可能な、ノーコード/ローコードで構築できるAIアプリ開発プラットフォーム・「Instill AI」

Instill AIはセルフホスト可能な、ノーコード/ローコードで構築できるAIアプリ開発プラットフォームです。さまざまなAIアプリをノーコード/ローコードで開発できる環境を提供してくれます。多様なデータソースに簡単に接続可能、AIモデルをシームレスに統合し、例え複雑なプロジェクトであっても高速開発が可能だそうで、事前に構築されたコンポーネントをドラッグ&ドロップで配置し、パイプラインで接続していく、といったアセンブリを提供します。

新規タブでGoogle検索かChatGPTかを選択可能、チャットはAPI不要でその場で利用可能なブラウザ拡張・「Helloii」

Helloiiは新規タブでGoogle検索かChatGPTかを選択可能、チャットはAPI不要でその場で利用可能な新規タブUIを提供してくれるChrome拡張です。ググりたい時はGoogleを、AIチャットをしたい時はAIを選択できる検索窓を用意した拡張、というもので、新規タブに適応されます。

様々なAIアプリを探して簡単にインストール、実行できるデスクトップアプリ・「Pinokio」

Pinokioは様々なAIアプリを簡単にインストール、実行できるデスクトップアプリです。AIアプリを専門に探す為のもので、そのままインストール⇒実行まで全てPinokio上でマウス操作だけで行う事が出来ます。ターミナルを開いて必要な諸々インストールして実行・・といった一連の作業を全てPinokio上で行えるGUIとなっており、任意のAIアプリを単純なJSONスクリプトにパッケージ化し、ワンクリックで実行できる、といったようにAIアプリを手軽に利用する事が出来ます。

悪意の含まれるテキストや画像を自動検出する為のオープンソースのAIモデレーションライブラリ・「OpenModerator」

OpenModeratorは悪意の含まれるテキストや画像をAIで検出する為のオープンソースのAIモデレーションライブラリです。SNSや掲示板などのCGMサービスにおけるコミュニティに必要とされるモデレーションを自動的に行う為のもので、基本的にはPerspective APIで特定の悪意ある言語や意図の検出を行い、このフィルターを回避しようとするユーザーにはAIでフラグを立てる、というもののようです。

生成AIによって作られた様々なキャラクターと会話が出来るオープンソースのCharacter.ai代替・「openroleplay.ai」

openroleplay.aiは生成AIによって作られた様々なキャラクターと会話が出来るオープンソースのCharacter.ai代替です。AIとチャットでロールプレイが出来る的なもので、既に作成されたキャラクターとの会話はもちろん、自分でキャラクターを作成して会話する事も出来ます。ChatGPTだけでなく非常に多種多様なAIモデルが選択可能となっており、性格や口調、など任意のペルソナを設定できます。
Ads