
webデザイナー


ブラウザにドラッグ&ドロップしたフォントでWebフォントの表示をテストできるブックマークレット・font dragr

スクロールバーのデザインを変更できる軽量でクロスブラウザ対応のjQueryプラグイン・Tiny Scrollbar

CSS3の:nth-childセレクタで、3n+2とかを計算するやつ

昨日書いた「画像を使わずに見出しを水平線で挟むCSS」をもうちょい工夫してみる

画像を使わずに見出しを水平線で挟むCSS小技

HTML5+jQuery製の管理画面を作るためのテンプレート・HTML5 ADMIN

レスポンシブWebデザイン対応のHTML5製ギャラリーサイト用WordPressテーマ・Shotoku(β版)を公開しました

jQueryを使ってテーブルのセルに入力された数字に応じて背景カラーを変える

最近よく見てる国内のお薦めWeb制作やTips系ブログいくつか

少しのjQueryコードでWordPressのコメント欄にリアルタイムプレビュー機能を加える

あなたのワイヤーフレームを甘くする、スイーツなダミーテキストジェネレーター・Cupcake Ipsum

シンプル、軽量でカスタマイズしやすいフォームバリデーションjQueryプラグイン・validate.js

Webサイト内の電話番号が勝手にSkypeの番号ボタンに置換されるのをmetaタグで制御する

USBメモリ内にWordPress用のローカル環境を5分で構築、持ち運び可能なフリーのソフトウェア・Instant WordPressが超便利っぽい

画像もJSも使わず、CSSのみでTwitterやApple、マクドナルドなどのロゴを作成、コードを公開しているサイト

軽量で、シンプルなCSSフレームワーク・Atatonic

jQueryで手軽にサクッとシンプルなニュースティッカーを作る

ミニマルなアイコンやシンボルをWebフォントで表現するために作られたフリーフォント・Web Symbols typeface

jQueryでテーブルの行ごとクリックしてチェックボックスにチェックを入れられるようにする

jQueryで動作する開閉パネル式をWordPressのショートコートで作れるようにする基本的なチュートリアル
