よくあるコンテンツスライダーですが、
軽くて使いやすそうでしたのでメモ。
hash sliderは、わずか2キロバイト
ほどの軽量スクリプトです。こういう
のはいくつ覚えておいても損しない
ですね。
軽い、というのは大事ですよね。スライドさせるとURL末尾に#~が付き、ここにリンクすることが出来ます。
hash slider
シンプルです。マークアップも単純なので使いやすいのでは。
< div id = "slider" > < ul > < li > example</ li > < li > example2</ li > </ ul > </ div > < div id = "left" > goLeft </ div > < div id = "right" > goRight </ div > < ul id = "numbers" > < li ></ li > </ ul > |
デモでは画像を利用しています。
#~にリンク
#~にリンクさせることで個々のスライドを指定して表示させる事が可能です。そういえば試したことなかったです・・・
ちょうどコンテンツスライダーを探していたのでこれでテストしてみようと思います。