要素をタイル状に配置してくれる、というjQueryプラグイン。特に目新しいものでは無いですけど。Pinterestライクなレイアウトを実装出来る、と言ったほうが伝わりやすいかも知れませんね。
Pinterestライクなレイアウトを実装出来て且つ、並べた要素をD&Dで移動、再配列してくれる、というもの。使うシーンは限られそうですけど面白いですね。
jQuery.Shapeshift
ドラッグ&ドロップで配列してる要素を自動で再配置してくれます。上図は画像になっていますが、ボックス要素に対応できるので応用が利きそうです。touch-punchを使ってタッチデバイスに対応させることも出来るようです。
ただ、再配置後の記憶をしないとなのでcookieやlocalStorage等を併用する必要があります。
コード
< script type = "text/JavaScript" src = "http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.2/jquery.min.js" ></ script > < script type = "text/JavaScript" src = "jquery.shapeshift.min.js" ></ script > |
本体とライブラリを読み込みます。
$( '.foo' ).shapeshift(); |
初期化。
$( '.foo' ).shapeshift({ animated: true , animatedOnDrag: true , centerGrid: true , columns: null , draggable: true , objWidth: null , gutterX: 10, gutterY: 10, resizable: true , selector: "" }); |
設定出来るオプションは上記の通り。
動作サンプルとダウンロードは以下よりどうぞ。